• ベストアンサー

キーキー声 (T_T)

ウチの子は9ヶ月になりますが 5ヶ月頃からキーキー声を出すようになりました。興奮してるときや 怒ってる時にだすんですけど わたしの要領の悪さのせいで何もしないで子供とゆっくり遊ぶ時間がなかなか作れないことが一番の原因かなと思ってます。 それで1日ぐずぐずしててわたしもストレスがたまるし子供もストレスがたまってるんじゃないかと思ってかわいそうに思うんですが、赤ちゃん時期にどうやってストレスを解消してあげればいいかわからないので教えてください(T_T) 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7395
noname#7395
回答No.4

気にしない方がいいですよ~♪ 逆に私は娘にキーキー声出させて普段のストレス発散させています(笑)。 友達(同じ月齢の子供)の子供は男の子なので やたら元気が良くって月齢が小さい時から大きな声あげて 友達は「恥ずかしくって外出出来ない! イライラするから」って言っていましたが、私は「そんな事ないよ!どこの子供見てもデパートや食堂街や遊び場コーナーに来ると大きな声出して、大ハシャギだよ~ 気にする事ないって」ってアドバイスした私です。 9ヶ月にもなると あ~したい、こ~したいっていっぱい回りに興味が出て来て、でも思う様に行動出来なくってそれだけでイライラしたりするものです。 決してママのせいではないと思います。 ゆっくり遊ぶ時間がない時は抱きしめてあげて 言葉で「大好きだよ~ ごめんね遊んであげられなくって!」って素直な気持ち子供に伝えてあげて抱きしめてスキンシップ図るだけで 子供って安心するものです。 最近は気候もいいので毎日数分でも外の空気を吸わせてあげて 草むら(芝生)が近くにあればハイハイさせて体全体で楽しさを味わうようにしてみてもいいかも知れません♪ ママの気持ちって正直に子供に通じます。 ママがリラックスした気持ちでいると 子供も安心してゆったりした気持ちになりますよ♪ お互い慣れない育児ですが、赤ちゃん時代もホンの一時です。頑張りましょうね♪ 1歳1ヶ月の女の子のママより。

その他の回答 (3)

回答No.3

このくらいの子って、なに考えているか分からなくて大変ですよね。 朝の涼しいうちとか、夕方にお散歩などいかがでしょうか? 大変ですけど、ベビーカーだけでなく、抱っこしたり、おんぶしたり、けっこうお母さん自体もストレス解消になるのでは? 散歩の時、自然の物に触れさせるのは喜びますよ、木の幹や葉っぱとか「ごつごつしてるね」「つるつるだね」と言葉をかけたりすると良いですよ。 外へ行くのは無理ならば、おんぶするだけで、子供のストレス解消できますよ、そのまま家事をすることもできますし。 でも一番良いのは、家事なんか適当にして、お母さんがのんび~りして、細かいところに気を取られないようにするだけで、母子共にストレスをあまり感じなくなると思います。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.2

あまり参考になるかならないかわかりませんが 赤ちゃんに気を引くような物を 見せたり与えたりするとか、、、。 あと、夜の公園でもいいから 散歩したりして色々な興味を 与えるとか、、、。 小さくても自我はありますので 教えてあげるように あやしてみては?

  • saki37
  • ベストアンサー率22% (18/81)
回答No.1

こんにちは。 育児大変ですよね。 キーキー声ですが、pukupukuchanさんのおっしゃる通り、ストレスが原因ではないかと思います。うちの娘は「3ヶ月コリック」真っ最中です。 時間が作れないのはよくわかりますし、ぐずられるとストレスがたまってくるのもよくわかります。 掃除しないと!ご飯の用意しないと!と用事は尽きないものですが、主婦業は少し手を抜き、時間をつくってみるといいかもしれません。 赤ちゃんのストレス解消法ですが、短時間でもお散歩に行ったり、寝かせて腕や足を動かしてみたりといった「遊ぶ」ことで解消されると思います。 「遊ぶ」ことですが、砂を触らせるのはいいことらしいです。 あとはベビーマッサージという手がありますが、私は試したことがないので、効果のほどはわかりません。 外に行く時間がないなら、赤ちゃんがひとりにされたと不安にならないように、話しかけながら用事をするといいかもしれません。「今からお皿洗うね~」とか・・・。 全く参考になっていないような気がしてきましたが、とにかくスキンシップが大事なのではないでしょうか。 遊んでも遊んでも泣くときは泣くんですけどね。 キーキー声はマシになるかもしれません。 育児、頑張りましょう。