• ベストアンサー

インターネットしているときの不安現象について

インターネットエクスプローラーは動作を停止しましたとか でてきていわゆるメールと、うッているときに出てしまうと 全部台無しになり打ち直して時間の無駄になることが頻繁に あるのですが、この インターネットエクスプローラーは動作を停止しましたと いうのが頻繁に出るというのは、本体ノートパソコンが悪い どこか故障しているのでしょうかね・・? それともランケーブルADSLの問題でしょうかね・・? 電話回線利用しての 詳しい方いたら教えてください けッこうこまッているので、メール打ち直しや 動画が最初に戻るとかで見ても 時間の無駄で

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JS_Lover
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.2

IEとメーラーは別物。PCの故障を疑うならば品番ぐらい記載しましょう。 まあ、リカバリしてもダメならば買い換えるしかありませんが。 いつもどおり、質問者の心象風景を体言化したような不安定な文章ですが、 本当の目的はいったいなんでしょうか? 補足をお願い致します。

dyvkgfd
質問者

補足

あと動画見ていると、このウエブページに問題がはっせいしまいたとでてきて、最初に動画もどったりしますが、 このウエブページに問題と出てきて動画が最初にもどるというのは、本体が悪いのでしょうかねそれとも ランケーブルADSL電話回線でしょうかね パソコン工房のノートパソコンですがまだ12月購入で、無償期間なので出そうかと健闘していますが

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.1

画面に表示しようとしたデータを読み込んでいる途中に止まってしまったということではないでしょうか。ページのデータ自体に問題があっても起きると思いますし、通信が不安でも起きると思います。 他の通信(メールソフトでのメール送受信)もできないようであれば、LANやADSLの問題だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A