• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女・友達作りにご機嫌取りは無意味ですか)

彼女・友達作りにご機嫌取りは無意味?

このQ&Aのポイント
  • 個人的には本音で語れたらそれが良いと思うのですが、私は嫌われている方なので周りの人のご機嫌取りに力を注いでいます。
  • ただ、やはり友達になってくれる人もおらず、逃げる人もいる中、自分の無力さを痛感します。
  • 嫌われていることにあせりがあり、私のやり方は間違っているのかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.7

あなたが「嫌われている」感じているのが本当のことだとしたら…(あなたの思い込み、ということもありますが、ここはあえてそう仮定します。) まさに「本音を話さない」ことが、そもそもの原因ではないかとも感じました。 「本音を話せたらなぁ」と言いつつも、たぶん「この人にはまだ話せない」と、あなたの中で制限をかけているのでしょうね。そして話せない人たちに対してひたすらご機嫌をとっている…。 人は「この人本音で言ってないな」ということは簡単に見抜きますし、「本音で話さない人=得体がしれない、腹の底では何を考えているのかわからない人」と感じて、逆に距離を置きたくなるものです。ましてや到底本音とは思えない「ご機嫌とり」をしていることが分かれば、「この人なんか気持ち悪い」と思われる可能性もあります。 あなたもちょっと考えてみてください。 明らかに「それ本心じゃないだろ?」と思われることをいう人、それなのに「ご機嫌をとっている」相手があなたに近づいてきたら、どう思いますか?「ご機嫌をとってくれている…けど、なんか嘘っぽい」と感じませんか? それが高じれば「何か裏があるのではないか?」「‘こうやって持ち上げてあげればお前は気分いいだろ?’と本当は馬鹿にしているじゃないか」と、思わせている可能性もあります。 だいたい、世の中無意味にご機嫌をとろうとしてくれる人なんて、宗教の勧誘か、何かを買わせたい販売員くらいのものです。(…それは言い過ぎか…)。 でも、本当に友達になりたいなら、まずは自分から本音で話さなければ始まりませんよ。本音で話す人には、多くは本音で返してきます。もちろん、「気が合わない」という意味での本音もあるかもしれませんが、それはあくまでもその人の考え方。それを「全否定」ととらえず、わかってくれる人にだけわかってもらえればよい、という割り切りも必要です。 まずは、その、かばってくれた人に本音で話してみてはどうですか? 全ての人に好かれる人はいません。売れているアイドルにだって「アンチ」がいるのですから。いきなり全てを打ち明ける必要はありませんが、本当の気持ちを伝えてみてください。 頑張ってね。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。本音は言っていませんね。彼女や友達欲しいなあも、今日はだるいので休みたいも言っていません。

noname#210058
質問者

補足

遅くなりましたが、嫌われていると感じている件は残念ながら事実だと思います。 絶交された回数は結構あります。

その他の回答 (8)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.9

機嫌とってまで付き合いたいと思いますか?そんな人間、友達必要ありません。 それなら一人でいてもいいのでは?私は友達を作りません。たまたま話が合い食事に行く、遊ぶ、その中でこの人とならと思ったら友達になってた‥それだけですね。友達を作ろうとすると変なのに引っかかりますよ。 極力一人に慣れる。それからです。一人に慣れれば変な友達捕まえません

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機嫌とってまで付き合いたいかというと、私は強くそう思います。 もう10年以上まともに人付き合いありませんけど、結局一人には慣れませんでした。

noname#210058
質問者

補足

この場をお借りして近況報告です。 手伝いやボランティアについては取りあえず減らさせてもらう方向で話はしました。口実は忙しくなったというところです。 それと、ボランティアで使用しているある物が壊れてしまい、「新しい物は私が買いますよ」とついうっかり言ってしまいました。ここで、アドバイスを頂いていたにも関わらずです。 ※今回のはちょっと高く3万円ほどします。 他の人と話をすると、予備の部品があり交換したら直るはずだから、新しく買わなくて良いと言われ、それで私は負担しませんでした。 今後は、会社のない日の予定が空いてしまうので、その日をどう活用して好かれていくかが課題ですね。 本音を言うのはまた人から絶交されそうで怖いですが、比較的言いやすいことから徐々にやろうかと思います。 ありがとうございます。

noname#219918
noname#219918
回答No.8

「自分は嫌われている」と感じながら人を誘っても人は来ませんよ。 嫌われていると感じている時点で人との距離が遠いのですから、よっぽどあなたに興味がある人以外は近づこうとはしないでしょうね。 孤独な人に人は近づかないのです。 友達の多い人にはどんどん友達が増えていきます。 人は皆寂しいので自分を癒してくれる人にはなびいてきます。 一番いいのは「自分とつながる」ことなんですが、これはかなり難しいです。 でもそれ以外にいい方法がわかりません。 寂しいときに友達なんか求めずに、その寂しさに埋没して体いっぱいに寂しさを感じてください。 冷や汗を流して眉間に縦皺を寄せて自分の孤独を感じていると、ふと光が差し込んだみたいに頭の中が晴れるときがありますから、それを逃さないようにずっと感じ続けてください。 それを感じないようなら、まだ孤独から逃げようとしてるし辛辣な気持ちになっていないんです。 「なーんだ、なんでこんなことに悩んでたんだろう」と感じたら成功です。 その気持ちを持ってるだけで人の方から寄ってきます。 でもこれは微妙なので頑張って下さい。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.6

おそらく、質問者さんは、人との接し方や、距離を縮め方に問題があるんじゃないですか? で、嫌われている原因は、 メールアドレスを教えたり、遊びに誘ったりが多いということみたいですが、 それで、嫌われているんでしたら、 距離が縮まってもない人に、 いきなりメールアドレスを教えたり、遊びに誘ったりとしているはずです。 距離が縮まってもない人に、いきなりそういうことをしたら、普通はビックリしますし、 嫌がられます。 しっかりと、人とコミュニケーションを取って、距離を少しずつ縮めてから、 メールアドレスの交換や、遊びの誘いを入れてください。 その辺は、人間関係の本とか、 インターネットで「人間関係を上手くなる方法」というワードで調べて、 学習してください。 嫌われているんでしたら、一番しないといけないことです。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多くは大体何ヶ月が様子を見ています。 誘った人は確か出会って2,3年くらいの人でした。この人は普通にメールとか出来ていたんですよね。 私はまだまだ駄目ですね。

noname#210058
質問者

補足

ちなみに誘い方とか、会話とかについてはこのサイトや知恵袋などを参考にしています。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

質問文を拝見して、maeda333 さんの言われていることが素直にその通りだとは思えません。 人に嫌われてるとおっしゃいますが、それよりも、自責と自虐の気持ちの強い方ではないかと感じます。 皆は、maeda333 さんが嫌いだから寄ってこないのではなく、余りに神経質で自意識が強く、自虐的なことを言うのでしんどいのではないでしょうか。 これは、体験済みですが、劣等感というものは人から植え付けられたものではなく、自分自身を間違った考え方でとらえて自責の念にかられるところから生まれるものだと思います。 自分でその愚かさに気付いて、自分を解放してやるのは自分しかいないと思います。 人のことは気にしないで、どう思われようが、かまうものかと開き直ってみることも必要かと思います。 ご一考頂ければと思います。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足で済みません。自虐的なことは言っていません。 実際には逆で、休みを使っても大丈夫、熱が出ても大丈夫、体調は問題なしなどと、嫌われないよう強がっています。 でも、もしかしたらばれているのかもしれませんね。 私が手伝いをしている方(親子くらい年齢が離れている)が、私の未来の結婚がとか異性との出会いがどうのという話をしてくることがありますが、 私がモテないのがばれているのかもしれません。 自意識はその通りだと思います。 子どもの頃は、人目など一切気にせず、友達と野原で秘密基地を作っていました。あの時の自由な気分はどこへやらという感じです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.4

>人にお世辞を言い、休日や元旦は人の手伝いや町内の活動やボランティアをし、色々差し入れをし、町内で資金提供を求められたら人より多くのお金を出しています。 本心や責任感でやっているのではなくて、ご機嫌取りでやっていることですからそれを見抜かれちゃっているのではないでしょうかね?他人て、自分が思うよりかはバカじゃないですよ。 子供のとき、家は金持ちなんだけどあんまり好かれてない子っていたじゃないですか。その子の家にはゲームとかマンガが一杯あるからみんな遊びには行くけれど、その子と遊ぶのが目的じゃなくてゲームやマンガが目的だったりするでしょう?あんな感じになっちゃってるんじゃないでしょうか。 「人付き合いにご機嫌取りは無意味ですか?」って、人付き合いをバカにしているようにも聞こえますよね。たぶん質問者さんはその自覚はないのでしょうが、「人付き合いっていうのは他人のご機嫌をとることなんだろうな」という認識が世間とズレているというか、人付き合いってそういうものではないのですよ。 逆に好かれている人、人気者な人たちってご機嫌をとらないじゃないですか。むしろどちらかというと自分勝手な人のほうが多いですよね。でも、そういう他人におもねらない態度が好感を呼ぶわけです。例えば町内の活動についても、「みんなが嫌がるのを率先してやれば好かれるだろう」と思ってやるんじゃなくて、「町内が住む人にとって少しでもいい町になるにはどうすればいいだろう」とかそういう気持ちから活動すれば自ずと周囲の質問者さんを見る目も変わってくると思いますよ。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、子どもの頃の例えは経験が無いので分かりません。現在では一応、いて助かる人という立場は作りました。 でも、町内である人があの人(質問者)とは関わりたくないというような事を言ったとき、私が手伝っている方がたまたまその場にいて、あの人は悪い人じゃ無いと助けてくれた事があったそうです。私はその場にいなかったのですが、あの人(質問者)とは関わりたくないというような事を言った人が後で教えてくれました。 一般的な意味では人付き合いが他人のご機嫌を取ることとは思っていませんが、今のところ現実的なやり方がこれしか浮かびませんでした。 なので、人付き合いをバカにしているのかと言われたら、その通りですね。残念ですが私にとってはこれが人付き合いです。 徐々に本音を言えるようになれば良いのですが、今は危なくて無理です。 今の立場を失う覚悟でご機嫌取りは止めようかなと思います。

noname#210058
質問者

補足

この場をお借りして追記です。 昔、友達かいとこから、あなたは無理に話題を振っている感があるというようなことを指摘されたことがあります。 多分、ご機嫌取りを始めるよりももっと前で、私が人から嫌われることが多くなって暫くたった時の話です。 ご機嫌取りする前からこんな感じだったのでしょうね。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.3

あからさまにご機嫌取りをされるとわかりますよ。この人必死だな、と感じます。 友達作るのにご機嫌取りをすると途中から疲れてしまい、人間関係に疲れたと思うようになるかもしれません。 そんなことせずに思いやりと協調性をもって接していけばいいのでは。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 協調性はありませんね。思いやりで出来ているのは今のところ、労働力とお金や物資の提供くらいです。

  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.2

嫌な人に誘われたらもって嫌になる。 黙ってひとりで実力つけて、向こうが困った時のみ助け、ささっと去れば、好かれるでしょう。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。

noname#232913
noname#232913
回答No.1

認められたいという欲を人は持っているから、劣等感や嫉妬の奥にあるのはそういった心。 とりあえず、文面を見ても気持ちがあっちこっち行って何がなんだか分からないという感じを受けたので 本質だけ答えておきました。 ご機嫌取りは、相手を気分良くさせるだけで、あなたが認められる事ではないですからね 仮に認められたとしても、自分に従順なヤツという惨めな思いをするだけかと 従順さを認めてもらいたいなら、あと数十年先この生活を続けるといいと思います、周りは「信頼あるペットのように」手放さないと思います そんなこと望んでませんよね、認めてもらいたいんですよね。

noname#210058
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。思っていることを書いたつもりでしたが、伝わらないということは自分の中で全く纏まっていないということですね。 友達や恋人が欲しいですが、周りから排除されるよりは「信頼あるペットのように」手放されない方がましのような気がしました。 ただ、町内である人があの人(質問者)とは関わりたくないというような事を言ったとき、私が手伝っている方が、あの人は悪い人じゃ無いと助けてくれたことがあります。

関連するQ&A