- 締切済み
孫と祖母の戦い、助けてあげたい
親子関係 今、親と子、孫の関係性で悩んでいます。 5歳の息子がいます。私の母つまり息子にとってはばぁちゃんは○○という学習塾の現役の指導者です。 普段うちは共働きで帰りも遅くなるため、保育園の迎えはばぁちゃんが行ってくれています。迎えにいって、私達が帰ってくるまでの間、その他、休日も2時間程度、勉強させられています。5歳にもなり、友達と遊びたかったり、指導の際に容赦なく怒られたりで、息子がもう○○やりたくない、ばぁちゃん嫌いと泣き出しました。 今に始まったことではなく、何度かこういうことがありました。 以前も息子があまりに嫌がるので、ばぁちゃんに「○○は辞めてふつうのばぁちゃんとして接してくれないか」とお願いしたところ、「それは無理。将来のためだからやらせる。やらないなら縁を切る、もう一切孫の面倒はみない」と言われ、その時はなんとか息子をなだめて説得し、続けさせました。 しかし、今回は息子もよっぽど嫌らしく、絶対もうやりたくない。ばぁちゃんと会いたくない、とも言い出しました。 5歳の子供に毎日2時間も座って集中させる…、わからないと怒る…、私も小さい時にされていて、今現在もトラウマになっているのです。 息子のためにやってくれてるのは理解しますが、楽しくなく、泣きながらやりたくないと震えています。 息子は他にも水泳を習っていますが、それは楽しい、続けたいと喜んで通っています。 すぐになんでも投げ出すというわけではありません。 親として○○はもう辞めさせてあげたいのですが、縁をきるとか、私はもう必要ないのね、死ねばいいのね、とかズルいことをいいだすので困っています。何を言っても意思が強く、人の意見をなかなか、聞き入れない人です。 関係性をたもちながら息子を助ける方法はないでしょうか?それとも私とばぁちゃんとの親子関係を切るべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
それと 質問に保育園の詳細がないのでわかりませんがどっちにしろ送迎はもう頼らないで下さいね~
辞めさせるべきです。 嫌な事をやり通すのは大事ですが、ちと違うようです 勉強の出来る子って自分から進んでやりますものね やらすならそうもっていかないと 母がズルい事言っても、そんな事はない!で通せばいいだけのこと 説得する必要が無い、子供に悪影響だから辞めさせます。でいい 結果、疎遠になっても仕方ないですが、そうなることはないです ズルい手で言い寄ってくるでしょうが、乗らないように おじいちゃんおばあちゃんって愛情とお金だけ注いでるだけが丁度いい 世間で孫に刺されたとかのニュースなどは、大体このパターンですね あなたの子供なのだから、あなたのやり方でいいのです! この時期叱る、誉める、抱きしめる これが普通の子育てだと思いますが 慰めながらの子育てなんてしたくないでしょ? もう親から離れていい、親が考え変える気が無いのなら
>わからないと怒る >死ねばいいのね >休日も 勉強の前にご本人が何か人生で学ぶべきだったのではないかと感じさせられます。しかし送迎には絶対的に必要な方です。 休日は預けるのをやめたほうが良いと思います。長い時間を接する休日はお互いが可哀想です。勉強を本気で教えるなら、小刻み、段階を踏む、工夫する、手作り、がおすすめです。 実際に机の上の勉強はさほど問題になりません。質問者様が仕事で接する機会がすくないなら、水泳で体を動かすことで入れ物を先に育てるのはとてもいいですが、同時に何かを教えておくとお得です。私も働いていましたが、休日の読み聞かせや散歩しながらの雑学(歴史や科学、算数の基礎等)は実物を見せて教えました。海を見せたり、電車もたくさん乗りました。移動すると教えることが多いです。親も検索下調べが必要です。(幼児語、略語、俗語は使いません) あなたとお母さまの関係はいずれ回復します。お子さんが利発であればお母さまのおかげで、とおっしゃればいい。保育園からの帰宅後はご本人に課題を家から持たせ、(図画工作、簡単な問題、本など、手作りも良いです)笑顔で迎えに行き、子供に何とか楽しかったといわせるようにあなたも上手な工夫が必要です。常識的な関係が保てるよう、できるだけ負担をかけないようにご夫婦でスケジュールの相談をと思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
母親として息子を助けたいと思うなら、もう5歳の息子さんを実母に預けることはやめましょう。 祖母とも上手く行きたい、息子も守りたいではどちらにもいい顔しすぎです。 母親として息子を守るなら、実母の事は諦めましょう。 保育園の送迎は保育ママかファミリーサポートに有料で任せましょう。 お迎え後の時間も、その方に任せましょう。 これで祖母の教育論に息子さんが巻き込まれる事は無くなります。 一切の面倒をみないと言われても、割り切りましょう。 実母さんが死を持ち出しても、塾の生徒さんの手前おかしなことはしませんのでご安心を。 水泳の時間をもっと増やすことは出来ないでしょうか? 息子さんのストレスを無くすためにも、祖母から卒業させて新しい環境を母親として整えましょう。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
私なら子供の為に親子関係を切ります。拷問ですよ。やりたくないものを無理にやらしたら子供は更に勉強嫌いになるでしょう。小さい時は遊びたいです。確かに親の気持ちはわかりますが孫の為、でも本人が嫌ならただの嫌がらせとしかならないし今後子供の成長の中であなたとの信頼関係もなくなり不良になったりもしますよ。 私は子供の時から習い事ばかり友達とは遊べずたまに遊べるので遊べた時は門限を過ぎてしまいました。そしたら説教が始まり中学は部活もできず塾ばかり。確かにそこまで私の将来を考えお金をかけてくれたことは感謝しますがあの時は息苦しさを感じ家出をしたりしてました。 その父は私の娘、孫にも、今は高校ですが勉強してるか?といつも聞きます。でも私はもう、言わないでと言いました。本人はやってる訳だしプレッシャーもかけたくありません。 ただ子供には自分の人生だから自分の好きなように行きなさい。あなたがコジキになりたいならなってもいいよ。それで幸せならねって。自分の人生は自分で決めなさいと。いい給料が欲しかったら勉強しないともらえないよ。努力=給料の多さだからね。私が子供に伝えてるのはこれだけです。 あと健康が一番。無理もするなと、勉強しても息抜きしなさいと。 無理やりは自分が経験して一番良くないのをわかってます。 私は離婚して再婚して子どもと一緒に4年前から海外生活しています。親には海外に行くなら縁を切ると言われ、どうぞサヨナラ。と言って旦那の国に行きました。数ヶ月は親と絶縁でしたがそのうち親から連絡きました。今となってはこれでよかった。私の選択をよく思ってくれてます。私は今の時代、外国語を喋れて当たり前、他の国の言葉が喋れれば自分の人生、どの国で生きていこうと選択できます。日本語だけなら日本の中のみ。自分も英語もそこそこしか喋れないまして彼の国は英語圏じゃないので更に外国語も学ばなきゃいけない、大変なの承知でこの道を選びました。昔から子供を留学させたかったので、しかし私にはお金ないし、まず私は独学で英語を覚え外国人の旦那と知り合いました。その時は34歳。私は子供達にただでさえ言葉も通じずストレスだから無理をしないで時間かけていいからね。と言いました。学校は日本語学校ではなりません。現地の学校です。上の子は4年かけて人気の高校に入りました。かなり努力してました。下の子は今年、受験。 上の子は歯医者になりたい、下の子は弁護士になりたいと頑張っています。 勉強ばかりして頭おかしくなっても困るから家族みんなでジムにも通っています。 私はいつもあなた人生、好きなように生きなさい、努力は裏切らないからね、苦労、勉強はあなたの財産になるから(これは私の父のいつも私に言ってた言葉)やった事は全て無駄にはならないよ。今使わなくても何年か先に役に立つ事たくさんあるから知識は大事と。 それだけで子供は自分で考えますよ。親が道を作ると子供は何も考えてないのでなんで勉強しなきゃいけないのかわかりません。だから自分で考えさせるのです。そ~すると勉強の大切さを自分で理解するので自らやるようになります。なんでも子供に決めさせる、子供に責任を取らすのです。 私は小さい時は遊ばせスイミング、ピアノ、ペン習字のみ。(これは子供がやりたいといった。私は辞めたいときはいつでも言ってねと)。スキー教室など体を動かす方を習わせました。高学年から塾、英会話。 海外に来てからはピアノ、スポーツジムのみ。 塾に行ってない方が自分で勉強してます。笑 強引なやり方は一番まずいですよ。
お礼
回答ありがとうございました。 自分もそう育ったように、強引にやらされても何の見にもならなかったし、高校くらいには必要を狭られればきちんと自分で勉強していました。息子を信じていこうと思います。
- joy1995
- ベストアンサー率37% (3/8)
「私も小さい時にされていて、今現在もトラウマになっているのです。」 質問者さん自身の経験、そして文面にすでに解決策が隠されていると思います。 親、祖父母にコントロールされて育った子供は深い傷を背負います。
お礼
回答ありがとうございました そうですね、息子の心に私のようなトラウマを残したくありません。息子の気持ちを1番大事にしてあげようと思います。
もう祖母とは絶縁するしかないと思いますが。 人の世の本質は詰まる所生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もなければ スポーツをやっている訳でもありません。 こう言うのに批判的な人もいるようですが、 これは気にしない方がいいです。 要は批判的な人たちの見識が狭いだけですから。 落ち着きがどうだとか下らないことを言っている人もいるようですが、 人の世の仕組みは白一色ではありません。 己の狭い見識の中で、躾だの何だのを語ることしかできないのはナンセンスこの上ない。 こんなの相手にするだけ時間の無駄です。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり絶縁の選択をすべき、という意見が多いようですね。縁を切るって勇気がいります。老後1人暮らしの母…。じっくり考えてみます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
お礼
回答ありがとうございました 参考に読んでみました。こういうのは、明確な境目がないからみんな悩みますよね…。私も毒親とか色々検索した経験があります。難しいですね…。
他の方のお礼読んじゃったんですが、 今、仕付けされてない子が 小学校に上がったら「小学生になったので」 と、突然勉強を始めるとお思いかw 小学生になったとき勉強してほしいなら 祖母さんの方針じゃないとダメだろう。 子供に期待しすぎ。 どっかで「小学生になるまではのびのび育てたいのに、義実家の人間がしつけにうるさい」って 話を投稿してた人いたけど、後日談は <うちの子のテーブルマナーの悪さがなおらない…小学生になったら、なおると思ってたのに> だったのを思い出す。 こどもの性格は あくまで小さい頃からの習慣に左右されますよ。 そこまで踏まえて答えを出した方がいいですね。
お礼
回答ありがとうございました 小学校になって自分で勉強するとは思っておりません。ただ、泣かせ、どなり、2時間も延々休みなく勉強させるやり方が許せない、みてられないのです。もう少し優しく、とか時間を短くとかお願いしましたが、受け入れ拒否です。 ちなみに保育園の迎えも頼まなくても延長かければ自分達でできました。母が○○やらせたいからと、自分から迎えにいくから延長しなくていいといいだしたのです。幼い頃は喜んで遊び感覚でやっていましたが、今は怒鳴るばかり。やっぱり嫌です。辞めさせたいです。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
解決は簡単です。 親に世話になっておいてその言いぐさはなに? 自分の息子でしょ? 仕事も大事なのでしょうが、、、 それほど嫌がる息子に強いる親のあなたってなんなの? 自分がしっかり息子の世話をすればいいだけ。 あなたが自己中心すぎがしませんか? いまのままだと、息子さんの人間形成に害があるのではないですかね。 泣きながら震えるくらいの息子を、、、 なんでそこまで追い詰めるの? よくここでこんなアホ丸出しの相談ができるなあ~と、ある意味、あきれます。 自分の産んだ子には責任もちなさいな。 あなたが保育園に迎えにいってくださいな。
お礼
回答ありがとうございました。 ちょうどよく…というのもなんてすが、9月からは1時間早く帰れる職場に転職するため、私が迎えにいけます。これからは母を頼らず自分達で子育てしていこうと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 やはり実母との関係は諦めるしかないのですね…。縁切り、仕方ないのですね…。