• ベストアンサー

Win7、WMP12 で DLNA 構築しましたが

Win7、WMP12 で DLNA 構築しましたが、確認画面にある ? の意味がわかりません。 一応 PC による AV receiver での リモート再生は 正常に動作しています。 AV receiver,WMP12,Win7,リモート再生,DLNA

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

>AVアンプもPCもどちらも同じブロードバンド・ゲートウェイの4個のLANポートに >それぞれ直結(ルーターなし)してあるのに、なぜPC側だけ「?」が >つくのでしょうかね。  何故でしょうね。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20130821/362013/ これらの機能が削除された理由は、「あまり使われなかったから」ということらしい。 と「フルマップの表示」がWin8以降は無くなりました。ネットワーク環境・構成は千差万別ですからね。質問者さんの場合は「不明」と検出されたりって程度なんでしょうが実際は誤検出とかもあったのかも知れませんね。ですので使われる機会も少ないし誤検出や正確な表示が必ずしも出来ないのでやめたのでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010865 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12116647332 http://kurikoma.sakura.ne.jp/wp/archives/3493 あたりを総合するとその不明は恐らくルーターについてるLANポート部分であるスイッチングハブではないかと思われます。Windowsがうまく検出できなかっただけかも。

kamakiri2013
質問者

補足

ありがとうございます。 おかげさまでスッキリしました。 Link Layer Topology Discovery (LLTD) レスポンダについて勉強させていただきました。 XPと7の大きな違いのひとつ、というこも知りました。 それにしても、不思議なのは、AVアンプもPCもどちらも同じブロードバンド・ゲートウェイの4個のLANポートにそれぞれ直結(ルーターなし)してあるのに、なぜPC側だけ「?」がつくのでしょうかね。  ”業界”のお約束?!(笑

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A