• 締切済み

高校野球は甲子園以外ではダメなんですか

特に夏の大会は炎天下で選手や観客も熱中症になったりと我慢大会か死闘のような試合に感ぜられるものもあります 暑さで実力を全部出しきれない試合もあるのではないでしょうか ? 伝統ばかりに縛られず合理的にドーム球場や涼しい地での球場に変更してはと思うのですが いかがなものでしょうか ?

みんなの回答

回答No.13

 高校野球は、もう半世紀前のことですが、甲子園以外に同じ西宮市内の西宮球場(もうなくなりましたが、オリックスの前身の阪急ブレーブスの本拠地でした)も使って本大会の試合をこなしていたことがあったそうです。(1958年と1963年の全国の記念大会←出場校数が多くなる)  その頃、甲子園の試合で、選手が大けがをして担架でグラウンドから運び出されました。その大けがをした選手は、運ばれるときに「自分はもう野球はできないけど、甲子園のグラウンドに立てたから悔いはありません」といったそうです。半世紀前から甲子園は高校球児にとっては既に特別な場所だったのです。  球児たちの甲子園に懸ける思いの強さに気づかされた高野連は、それ以降、西宮球場を併用するのは止めて、本大会はすべて甲子園球場で試合を行うことにしたのだと言われています。(1968年の全国の第50回記念大会からは、出場校数が増えても全試合甲子園球場で行われています。)    甲子園はそもそもその生い立ちが全国中等学校優勝野球大会の開催を目的として建設されたこともあり、高校野球が最優先です。選抜とぶつかるので、甲子園を本拠とするプロ野球の阪神タイガースは開幕戦を甲子園で開催できず、全国が開催される8月は甲子園を明け渡して、死のロードです。コスト的にも、高野連にしてみれば、ドーム球場を借りるよりはるかに合理的なはずです。  夏の甲子園の場合、確かに観る人はたいへんですが、選手は割と平気だと思います。普段の練習はもっと過酷な条件でやっているでしょうし、地方予選の球場と比べたら、グラウンドがよく整備され、水はけがいいから、しっかり散水もされていて、外野が天然芝ですから。試合自体も2時間程度で終わるのが普通で、その約半分はベンチの日かげに座って、水分補給やアンダーシャツの着換えができる環境です。  テニスの全英オープンはウィンブルドン、ゴルフのマスターズはオーガスタというように、高校野球は甲子園ということでよいのではないでしょうか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.12

阪神大震災直後の1995年の春の選抜ですら甲子園を使ったくらいですから、よほどのことがない限り他の球場を使うことはないでしょうね。ましてや暑いくらいではそれを風物詩とみる人も多いくらいですから無理でしょう。

回答No.11

1回戦や2回戦は、他に回して、とっとと大会を終わらせても良いでしょうね。 サッカーの選手権でもそうやって期間を短縮してますから。 だいたい高校生アマチュアの試合を完全生中継でしてるのもおかしい。 プロでも中継(地上波)してないののに。 グリーンスタジアムや大阪ドーム開催は賛成です。 このクソ熱いのに、日中に試合なんかしたら死にますよ。 高野連もいいかげん気づけよ! お前らの権威主義を子供達に押し付けるな! だから高校野球って嫌いなんです。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.10

毎年必ずこの時期になるとこういう疑問が出ますね。 まずドームは土ではなく人工芝です。屋根があると芝生は育ちませんからね。人工芝は滑ると熱を持ちます。下はコンクリートです。普段土のグランドで練習してる選手がスライディングやダイビングなどすると、やけどや骨折、何よりコンクリートで下が固いわけですから骨折だけならいい方で、選手生命を奪う怪我の危険がつきまといます。地方大会では一部神宮などは人工芝でやっていますが、本当は現場としてはやりたくないのです。大怪我の元になりますからね。一発勝負の高校野球では、無我夢中でプレーをするわけだし、プロはそれをわかっているから思い切ったプレーをしないのです。メジャーリーグも今は殆どが土の球場です。思い切ったプレーができなくなるためで、高校生らしさを求めるのなら、まずドームという発想はないと思われます。 そもそも野球は攻撃の間はベンチで休めるわけですから、サッカーやテニスに比較すればはるかにいいのです。同じ時期にインターハイが開催されますが、開催地によっては酷暑の昼間にサッカーのほうが危険でしょう。まずそっちのほうでしょうね。 あとは涼しい場所で、というのもいいかと思いますが、他の方が言うとおり甲子園は高校野球の聖地で伝統というのも大きいでしょうけど、土のグランドで5万人以上の規模の球場が国内にないでしょう。札幌もドームだしプロが使用してる土の球場はみんな3万人程度です。興行的な問題もあるでしょう。 一番いいのは甲子園で開閉式の屋根を付けるのがいいかもしれません。普段は屋根を開けておけば芝生も育成できるし、何より聖地ですからね。しかし莫大なおカネがかかりますけどね。要はドームにするにもデメリットも大きいし、国民的な行事で全国的な注目を浴びる高校野球ではそれなりの収容人数のある球場であり、聖地と伝統を考えると甲子園しかないのでしょう。

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.9

高校野球=甲子園といったイメージが定着してしまってますよね、私は甲子園以外で行ってもいいと思います。おっしゃるとおりドーム球場にして涼しい環境でプレイさせたいなと観ていて思います。 でもおそらくですが、高校球児のみなさんが望んているとは思えないです。宗教がかったとか批判される方多いですが、球児のみなさんは甲子園目指して、あの炎天下でも実力が発揮出来るように炎天下で練習を積んでるんじゃないかなぁ~なんて思ったりします。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.8

そうですね。 思い切って変えてしまってもいいだろうと思います。

noname#209945
noname#209945
回答No.7

くだらないことにこだわる連中はどこにでもいます。 下はそのままでドームにすればいいかと。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.6

大阪に住んでいます 他の地域ではわかりませんが、少なくとも京阪神地域では【高校野球】というより【甲子園】という表現をします。 「今日から甲子園が始まる」とか「今日の甲子園の結果」とか言います。 プロ野球の阪神戦ではなく高校野球なんです。 先の回答者さまが仰っていますが、甲子園は元々、高校野球の為に作られた球場だそうで、全国の高校球児達も、「全国大会」より「甲子園」を目指して練習しているのだと思います こういう事を考えると、高校野球の全国大会を他球場で行う事のは、かなり難しいでしょう… ただ、近年の猛暑は昔のそれとはケタ外れの危険性があります。 私も、それを心配しています(選手だけでなく、応援の皆さんも) 考えるとしたら「甲子園をドーム球場にする」という方向になるのではないでしょうか?

noname#212058
noname#212058
回答No.5

既に宗教的がかった『聖地』とされて『甲子園に行く』ことが合言葉になっているので難しいでしょう。 メッカ周辺は暑いし紛争も多いから、聖地をカナダか北欧の都市に移動しようなんて言っても総スカンを食らうのと一緒です。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.4

詳しいことは忘れましたが そもそも甲子園球場は高校野球のためにつくられたのです そう簡単に他の球場に変更なんかしませんってば

関連するQ&A