- 締切済み
タックルのカウンターをもらわないようにするには…
タックルのカウンターをもらわないようにする構え方、入り方、タイミングなどはありますか? 昔青木真也が自演乙と変則ルールで戦って総合ルールの2Rで青木真也がタックルにいってもろにカウンターくらうのをみました。 http://youtu.be/rYA7YGk-JGM 打撃から組技に移るためにはタックルがセオリーです。しかしこのタックル入る時のカウンター膝蹴りや蹴りが決まると、相手の蹴りのスピードに加えて自分のタックルのスピードが合わさってダメージがとんでもなく大きいです。一発で形成逆転してしまいます。だから12分に対策取らないといけません。 どのように構えて入る、腕を前に出して入るとか、その入るタイミング、相手の打撃出した直後の脇が空いた瞬間に入るとか、その他ポイントはありますか? 動画があれば確認したいです。 タックル以外の他の打撃から組技に移行する技があったら教えてください。タイミング誤ると自爆するので、危険でしょうがないです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
回答No.2
動画に関して言えば、両足タックルではなく、腰下タックルに行くべきだったと思いました。腰下タックルならば、左手で相手の右膝をコントロールできたと思いました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.1
相手の動きが自分より速いか遅いかを事前に想定することでかなりリスクが減るのでは。相手の動きのほうが早いとわかったらむしろ自分からカウンターを狙ってみるとか。
補足
腰下タックルってどんなものですか?そうすると相手の蹴る側の足をコントロールできるなんて、両足タックル必要なくなるじゃないですか