• ベストアンサー

ランが開花する前兆って何かありますか

蘭にもいろいろあると思いますが、君子蘭の葉っぱだけは立派なものをもらいました。ひと冬屋内で見ていたのですが、暖かくなって外に出してあります。これっからうまく開花させるコツのようなものはありますか。また咲きそうになる前に何か変化が出てきますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

御存じじゃ無かったようですが、クンシランはラン科ではありません・・・。ヒガンバナ科クリビア属の植物で、園芸植物で言えば属は違いますがアマリリスなどに近い物です。 なので、蘭と名前が付いているだけで全く別の植物です。 管理が悪いと何時まで待っても花が咲きませんので花芽分化の条件に持っていけるような一年を通じた適切な管理が必要で、自己流での栽培だとなかなか花は咲かせられません。 「クンシラン 育て方」などで検索すると年間管理の方法など調べられます。でも初心者の方ならできれば詳しい管理法を覚えた方が良いのでクンシランの年間管理についての栽培方法が書かれた本を一冊お買いになって手元に置き、それに沿った管理(本の場合関東標準で書かれているので、お住まいの地域に合わせて作業を行う事)さえすれば大抵失敗無く花を咲かせられますよ。 蕾の付いた花茎が葉の間から見えるようになると前兆ですが、管理が悪いと花茎が伸びずに葉の間で花が咲いてしまいます。このような状態で咲かせないためにも適切な管理方法を覚えた方が良いです。

kaitara1
質問者

お礼

なにも知識がないところにからり強引に貰わされたこともあり、恥ずかしい質問をしてしまいました。適当な参考書を買って読んでみたいと思います。ご教示ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A