- ベストアンサー
クラマゴケが育ちません
一度育てたことがあるのですが、買ってきた時は鮮やかな緑色だったのが、なんとなくしんなりしてきて、葉っぱが先のほうから白くなっていき、ついには枯れてしまいました。(2回目の今は、現在進行形でしなびていっていますが、ぎりぎり枯れてはいない状況です) 検索サイトで調べた限りでは「半日陰もしくは明るい室内で、水はたっぷり」という情報しか得られなかったのですが、水は切らしていないし、暗くない室内で育てています。 しいていえば、部屋が暗めなのが原因かもしれませんが、しばらく外に出してもあまり変化はありませんでした。また、冬に外に出しても大丈夫なのか気になります(それに部屋で観賞したいので、できれば室内で育てたいと思っています) なにかクラマゴケを育てるコツのようなものはあるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
>暖房のない部屋で 少なくとも午前中いっぱい以上は日に当たる場所においてください。 すみません思いっきり暖房かかってました(笑)今の部屋で育てるのはあきらめます。その他の情報もとても参考になりました。ありがとうございます。