- ベストアンサー
家庭用のスイッチについて
家庭用のパイロットランプ付きの維持点滅回路で使うスイッチは、単極スイッチを使ってますが、三極スイッチを何故使わないのでしょうか? コストの面でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんの疑問はたぶん、スイッチ内部でチェンジオーバー(ひとつの共通接点とAとBのような接点を切り替えるタイプ))回路を構成して灯具とパイロットランプを切り替えるのではなく、単にひとつの接点しか持たないスイッチでなぜ、パイロットと灯具の切り替えができるのかという点が疑問なのではないでしょうか? これは単純な話でもしチェンジオーバー回路でパイロット灯具を切り替えるという発想ですとスイッチ部分に電圧側と設置側の両方の線が必要になりますよね。灯具に帰る線を入れれば3本必要になります。ところが実際に壁に付けられた灯具のスイッチは2線しか来ていませんよね。実は蛍スイッチなどに使われているパイロットはネオンランプなどの放電ランプで、非常に小さな電流でも点灯するので、灯具のスイッチと並列接続されているのです。 スイッチオンの場合は電流は電源→スイッチ→灯具と流れてランプには電流は流れません(この状態ではランプの両端はスイッチによって短絡されたのと同じ)が、スイッチがオフになると電源→パイロットランプ→灯具という流れになりパイロットが点灯します。ここで、パイロットのインピーダンスが非常に高い(数百キロオームから数メガオーム程度)ので、流れる電流はμAのオーダーであるため灯具が点灯するようなことはありません。なので灯具があるべき場所に何も接続されていない場合はパイロットも点灯しませんが、灯具内部のスイッチがオフでもノイズキラー用のコンデンサを通して流れる電流でもパイロットは点灯するため、灯具が接続されていれば点灯しますし、機械式のスイッチを持たない最近の灯具でも内部回路(リモコン受信部など)を通して流れる電流で十分に点灯します。 要は蛍スイッチなどではスイッチオフの状態でも完全に回路が切れることは無いということです。スイッチ内部でパイロットランプをショートさせ灯具接点からの電流を流すか、パイロットを経由して灯具に電流を流すかの切り替えを行っているだけなので、片切り(1a接点)のスイッチで問題ないのです。まぁ、チェンジオーバーの回路を必要とするようでは簡単に交換して対応できないですから高くつきますし、簡単方法があるのでこのようになっているということです。
その他の回答 (4)
- sky-dog
- ベストアンサー率41% (156/372)
#1です >照明が点灯しているときはパイロットランプは消えてます。 >照明が消灯しているときはパイロットランプが点灯しております。 ということは、暗い所でもスイッチの場所がわかる「ほたるスイッチ」のことですね (逆の操作でランプが点灯するのがパイロットスイッチです) 2線式の片切スイッチでランプが点灯するので、3芯・3路スイッチは必要ありません スイッチの原理・配線はこちらを参照してください http://www.taroto.jp/site/faq/faq7-1.html#a06 「ほたるスイッチ」「パイロットスイッチ」共に2線式なので 照明器具本体でスイッチを切っていたり、電球が切れている・付いていない場合は 壁のスイッチを操作しても、ほたるスイッチ・パイロットスイッチは点灯しません しかし「ひかるスイッチ」は電圧側・接地側を必要とする3線式なので 照明器具の状態にかかわらず、スイッチを入れるとパイロットランプが点灯します
補足
ありがとうございます。 そうなのです。 まさにご紹介頂いたホタルスイッチです。 リンク先の図のことです。 何故スイッチを『入』に動かした時にパイロットランプの方に電圧がかからなくなるのか? 仮にパイロットランプの抵抗が大きくても電圧はかかり、微弱ですが電流も流れるとおもうのですが… 知識は中学卒くらいのレベルしかないのでこの原理がわからないのです。 それとスイッチ操作で電球かパイロットランプかどちらかの点灯を選択するのであれば、 3路スイッチで電流を電球かパイロットに完全に切り替える方が良いのかと単純に思った訳でございます。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
単極スイッチの方が三極スイッチより安いし、回路上必要ないのでしょう。 家でも、車でも、なんでも必要最小限のものを使ってコストダウンします。
お礼
ありがとうございます。 価格的に大きな差があるのかな?と思い調べましたが、それほど変わらなかったもので疑問に思ってしまいました。
- 850058
- ベストアンサー率40% (329/817)
NO1の方が回答しているように 質問の内容がよく分かりません そもそも回路の意味が分かって無いようですね この配線は資格がいる工事です 資格の無い方に教える事自体無意味です なぜ使わないのか、その回路には必要ないからです
お礼
ご指導頂き誠にありがとうございました。
- sky-dog
- ベストアンサー率41% (156/372)
家庭用のパイロットランプ付きの維持点滅回路で使うスイッチとは 壁に付いている照明用のパイロットスイッチのことでしょうか 単極スイッチとは片切スイッチのことでしょうか 三極スイッチとは3路スイッチのことでしょうか、パイロット・ほたる兼用スイッチ? 壁に付いているスイッチで、パイロット3路スイッチはあります コスモシリーズワイド21であれば、パイロット・ほたる兼用スイッチもあります (スイッチがONの時は赤LED点灯、OFFの時は緑ランプが点灯) http://www.taroto.jp/site/pdf/03/009.pdf
補足
ありがとうございます。 照明用のパイロット付きスイッチの事です。 照明が点灯しているときはパイロットランプは消えてます。 照明が消灯しているときはパイロットランプが点灯しております。 そのときのスイッチが片切スイッチを使っているのです。 パイロットランプと照明を切り替えるのには3路スイッチが適切かと思うのですが、何故片切スイッチを使っているのかわからないのです。 説明が悪くてすみません。 ご回答頂き感謝してます。
お礼
いろいろ詳細に教えて頂き感謝いたします。 お陰さまで疑問が解消出来ました。 説明不足で質問の意味がよく伝わらなかったことをお詫びいたします。 ご回答頂いた内容は私の意図するところの疑問であり、詳しく教えて頂きとても嬉しく思います。 心より感謝申し上げます。