- ベストアンサー
この法律の意味について
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150714-00000084-it_nlab-sci 読むともっていると違反らしいのですが持っているかどうかって分からないですよね? もしかして明日から一軒一軒家を回って家に入り一つ一つ確認し回るのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違うでしょ。そんなに暇じゃないです。 テレビの警察実録的な番組を見ていると、車の中で麻薬が見つかったりすると、たいがいの人はまず「俺のじゃない」と言い出します。「知らないヤツから預かっていただけ」とか。 そうなると、警察は「俺の物」であることを証明しないと処罰できないわけですね。税金と違って「みなす!」ってことができません。 おそらく、その証明ができずに解放されてしまっている人間も多いのではないか、と思いますよ。 で、とにかく事情はともかく、つまり預かったんだろうがなんだろうが「今、持っていたらアウト」ということにすれば、処罰でき、違法ハーブとか麻薬類所持を防止できます。 同様にそれも、家宅捜査などの際にたまたま見つかったとか、なんでしたっけソフトを共有するソフトで世間に流れてしまった時などに、「俺のじゃない」という弁解をさせないためにそう規定したんじゃないかと思います。
その他の回答 (1)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"持っているかどうかって分からないですよね?" ↑ 普通は判りませんが、警察が何らかの情報を掴んで ということはあります。 又、他の犯罪で家宅捜査などされて、発見、という 場合もあり得ます。 ”もしかして明日から一軒一軒家を回って家に入り 一つ一つ確認し回るのでしょうか? ” ↑ 警察にはそんな余裕も、予算も人員も ありません。 拒否されたら、調べようがありません。 強制捜査は、裁判所の令状が必要ですが、 証拠もないのに令状は出せません。 ただ、こういう法律が出来ると、見せしめのため 捜査して逮捕するようなことを、警察は時々 やります。 持っているのであれば、さっさと処分することを お勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほどと読ませていただきました 因みに持っているかどうかですがもちろん持っていませんし興味はありません。 ただこのニュースを聞いたとき「所持していたら」とあったので所持しているかどうかは見た目では分かりませんよね? だから所持しているかどうかなんてどうすればわかるんだろうと疑問に思い質問させていただきました
お礼
ご回答ありがとうございました。なるほどと読ませていただきました