- ベストアンサー
VAIO XP機に7を入れたいのですが…
成功している方、経験の有る方 是非教えて下さい。 機種:SONY VAIO VGC-VA201RB OSはWindows7の64bitをインストールしましたが ドライバが入りません。 アレコレとネットで調べてみましたが、出来ず ビデオと音声のデバイスが機能していません。 ヨロシクお願いします。 追加で、メモリに関しても教えて下さい。 元々、MAX1GBですが、メモリメーカーサイトの 情報では2GBまでいけると出ていました。 しかしWin7だとそれ以上は載せたいところです。 実際、2GB以上載せた方はいませんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ビデオドライバ http://support.amd.com/ja-jp/download 手動で~の項目を埋めていけばわかりますが、RADEON Xpress 200MチップセットのメーカーであるAMD(ATi)自体がVistaまでのドライバしか出していません。つまりこの地上に公式の7ドライバは存在しません。 Vista用のドライバが入れられればその機能の範囲で動くかも知れませんけども、入れられなかった場合、あるいは本来入れられるはずであってもチップセット周りでソニーが妙なカスタムをしていた場合、お手上げでしょう。 >サウンドドライバ 元々どこのサウンドチップ積んでたかわかります? おおかたRealtek辺りじゃないかって思うんですけど…メーカーが判ればチップメーカーの公式ドライバが多分入るのでそれで。 >メモリ 他メーカーのノートPCだと、RADEON Xpress 200Mでも4GBまで認識した事例はある模様。公式には2GB上限だった筈なんですが仕様書が公開終了してるのでよくわかりません。 もしかするとチップセットの製造時期による(このチップセット、のちにRADEON Xpress 1150/1100と改名されています。その前後に何らかの仕様変更があった…?)とかそんな可能性もあるので、やるなら人柱前提でしょうね。
その他の回答 (3)
- ayumi9821
- ベストアンサー率30% (51/165)
IGPがRadeonXpress200MですからAMDのサイトから64bitのVista用をダウンロードしてインストールします。実際Vista用が動作しました。(当方32bitでしたが) サウンドは、私の場合インターネットにつないでいたら自動的に入ったのでなんともいえません。すみません・・・。 メモリは、チップが16個ついたメモリモジュールであれば4GBまで載せることができます。当方4GBで使用しておりました。
お礼
アドバイス、感謝いたします。 ほぼ諦めの心境でしたが、実際にされてる方の アドバイスなので、チョット期待が高まって います。 早速、やってみます。 有難うございました。
- Higgs_2012
- ベストアンサー率33% (107/321)
今日は。 vaio VGC-VA201RB について回答します、↓参考になりませんか。 [VAIO_PC] Windows 7にアップグレードできるか http://qa.support.sony.jp/solution/S0906221063695/?p=VGC-VA201RB&q=%83A%83b%83v%83O%83%8C%81%5B%83h&rt=qasearch&srcpg=ce ※Windows 7サプリメントディスクの提供機種ならドライバー、ソフトウェア等提供されます。 ・メモリ について Sonyに直接問い合わせて下さい。 参考まで。
お礼
アドバイス感謝いたします。 残念ながらサポート対象外のようです。 もう少しちゃんと調べてから行うべきでした。 今回は諦めます。 有難うございました。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
ドライバーはありませんね。 するとしたら32bit版でvistaのドライバーが使用できるのか確かめるくらいですかね。 メモリーについてですが、メーカーサイトだと1Gまでですね。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VA2/spec_retail.html 512MBのPCに64bitを入れるのはやりすぎだと思いますが、、、 せめて32bitにする方が良かったですね。 メモリーも2G積んでみてもいいとは思いますが、はっきりというともうHDDなどが寿命でしょう
お礼
早速のアドバイス有難うございます。 やはり無茶なんでしょうね。 運良くWin7が入手できたので、入れたのですが、 諦める感じが濃厚です。 アドバイス感謝いたします。
お礼
回答のお礼が遅くなり申し訳ございません。 アドバイスの内容も詳しく書いて頂き、なんとか 私でも探せそうですので、早速、アドバイスの通り試してみます。 他の方のアドバイスでもVistaまでとの事でした のでVistaのドライバーで試してみます。 有難うございました。