ベストアンサー 血圧が 2015/07/10 01:16 左のこめかみがズキズキ痛い時は何か原因ありますか?唇はえぐれていてそこからこめかみがズキズキして出血するのですが何かありますか?ちなみに血圧が150/110とかあります みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Oubli ベストアンサー率31% (744/2384) 2015/07/10 21:49 回答No.2 頭痛の症状としては全く普通でないですね。側頭動脈炎や三叉神経根部の腫瘍/炎症なども考えられると思いますが、まずは神経内科かまともな耳鼻科の受診をお勧めします。神経内科はたいてい紹介が必要ですから、まずは耳鼻科がよいかもしれません。 質問者 お礼 2015/07/11 23:56 ありがとうございますm(__)m。 側頭動脈炎は高齢者が多いんですね 私は30代なので違いますね 三叉神経根部てありましたので分かりませんが聞いてみたいと思いますありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 150715 ベストアンサー率19% (841/4396) 2015/07/10 08:24 回答No.1 こめかみ(頭痛)の原因は多種多様なのでわかりません。 気圧の変化や体調、便秘や肩こりでも起こり得ます。 よくわからないのが唇のえぐれている(何故???)点とこめかみの痛みを関連付けようとしている事です。 きちんとした理由があるのでしょうか??? それと、血圧は常に変動します。 1回測定しただけでは意味がありません。 毎日定時に測定した結果が150/110なら、明らかに異常ですけどね。 質問者 お礼 2015/07/11 23:53 何故かは全く分かりません。ありがとうございますm(__)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 高血圧を治すのに効果があるものは・・? わたしの両親は、二人とも高血圧症でクスリを常に飲んでいます。特に母は、昨年10月に脳出血で倒れ、左半身マヒになってしまいました。 高血圧は遺伝的なものもあると聞いてします。自分も年齢がいったら高血圧になりかねないと思っています。 そこで、何かおすすめの健康食品、飲料などがありましたら教えてほしいのです。それから、そうならない為に、普段から気をつけなければいけない事などがありましたら、是非、教えて下さい。何でも結構です。こうするといいとか、血圧の高い両親にも勧められる何かがありましたら教えて下さい。お願いします。 低血圧から高血圧へ? 今まで低血圧でしたが、去年あたりから検診で高血圧と言われました。1度の結果ではないので、高血圧になってしまったようです。両親とも高血圧なので、遺伝的な要素もあるかもしれません。現時点では上が150ちょっとくらいなので、通院とかではなく気をつけるようにという感じでした。両親が脳出血とかで大変なのを見ているので、早めに気をつけておきたいのですが、どのような点に気をつけたらよいのでしょうか? 至適血圧 この前病院に行った時に血圧を計ったら至適血圧だったのですが、至適血圧=血液サラサラってことでしょうか? 私は凄い冷え性です。 冷え性の人は血液がドロドロというのを見かけたんですがサラサラだとしたら他で原因があるんでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 高血圧 最近、自分が高血圧だと知りました。そのためか時々しんどい ときがあります。 血圧を下げていくようにしようとは思いますが、散歩はそれなり にしています。食事などで高血圧対策によいものがありましたら ご教授お願いいたします。 ちなみに、なんらかのアレルギーで豆腐、カニ、エビあたりは 食べられません。(食べると1日中しんどくなります。) 血液検査ではひっかからなかったので原因がよくわかっていない のです。 低血圧と言われました。 最近、頭痛に悩まされていましたが、この間高校の健康診断で低血圧と言われました(上は89で下が43ぐらいでした)。その前の健康診断では「ちょっと低め」でしたが、低血圧は生活習慣などが原因でさがるものなんですか?また改善策などはありますか? 自分で感じている症状は、頭痛の他に伸びをしたときのめまいなどです。 昔から人より疲れやすくて日中人ごみにいるだけで頭がボーっとしてしまうので、繁華街に行くのも苦手です。また、「疲れると唇の色なくなる」ともよく言われるのですがこれも低血圧と関係があるのでしょうか? あとは関係ないかもしれませんが、前にはまったく問題がなかったのですが、家庭内や人間関係の問題で2年ぐらい前から人前で話すのが極端に苦手になり、不眠症状もあります。 低血圧 19歳女です。 血圧が低く、自宅用の血圧計で測るとだいたい上80台、下50台です。 上が80を切ることも多々あります。 病院で水銀で測ってもらった時も、お医者さんが低さに焦って(?)、こんなはずは無いと何回も測られたりしました。(ちなみに風邪で受診したついでに測られました) ・日常的なダルさ ・起床時の頭痛・吐き気 ・立ちくらみ(貧血ではなく、むしろ血は有り余ってるそうです…笑) これらの症状に悩まされているので、低血圧が原因かどうかはっきりさせる意味もあって1度病院を受診しようかなと思っています。 しかし、低血圧をネットで調べると「病気じゃない」という趣旨のものが多く、病院に行っても相手にして貰えないのでは?疑問です。 そこで、できれば低血圧で受診したことがある方にお答えいただけると嬉しいのですが、 ・低血圧は具体的にどんな治療をするのですか?(それとも治療はしないのでしょうか) ・受診する場合、いきなり大きな総合病院(?)に行くものなのか?(その場合何科か) をどなたか教えてくださると嬉しいです。 血圧の管理について 脳出血後の血圧管理について、最高血圧および最低血圧はどれぐらいが望ましいのでしょうか? 血圧が低くなりすぎての弊害はないでしょうか? 高血圧と低血圧ってどう違うんですか?低血圧は何が原 高血圧と低血圧ってどう違うんですか?低血圧は何が原因でどうゆう対策が必要ですか? 血圧計について 血圧を左右の腕で測ると確実に右が最高最低とも10から20低くなります。(私は左利き) 原因をネットで調べると様々な答えがあります。 その中で妥当な感じがするのが以下の二つ 利き腕の方が良く使います。 そうすると筋肉も腱も発達しています。 使用率が上がるので、栄養素消費も活発です。 利き腕の方が若干血圧が高い。 血圧測定は出来るだけ心臓に近いところで測るのが 正確な値が測れる。だから左上腕です。 私は左利きなので両方とも当てはまってしまいます。 さて、どちらが正しいのでしょうか? また、別の答えがあるのでしょうか? 高血圧 血圧の事で教えてください。私は現在51歳の男性です。普段、毎朝計っている血圧はやや高めの、140-90くらいなのですが、肉体的に疲労があったり、精神的に悩んでいたり(ストレス)している時は、血圧が高いときで、160-110くらいになるときがあります。本には肉体的・精神的な疲労は血圧上昇の原因となるとは書いてありましたが、これがどういう理屈で血圧上昇となっているのでしょうか?専門的な事とは思いますが、どなたか教えていただければと思います。宜しくお願いします。 低血圧なのに血圧が急激に上がりました。 普段は上80~90下50~60ぐらいなのですが、今日、具合が悪くて血圧を測ったところ上が111ありました。 ・原因は血圧が急激に上がったからなのでしょうか。 ・他の低血圧の人は、このようなことはあるのでしょうか? ・急激に上がることは体に悪いことなのでしょうか? 高血圧と硝子体出血の関係 去年の11月に硝子体出血を起こし、1月に硝子体切除術を受けました。その結果、以前の様に物を見る事ができるようになりました。入院中に看護師さんに血圧を測ってもらうと、収縮期の血圧が 150mmHg、拡張期の血圧が90~110mmHgでした。今日近くのクリニックに行って診てもらいましたが高血圧の診断を受けました。平成23年の健康診断で、血圧が150-90mmHg、平成24年の健康診断では血圧が142-100mmHgとなりました。さすがに拡張期の血圧が高かったため、診察を受け、減塩食を始めました。すると3カ月後には拡張期の血圧は80台となりました。その後は特に血圧を測定する事も無く過ごしていました。そして、去年の4月の終わりに小さな硝子体出血を起こし、11月に再出血を起こしました。医師の診断では、閉塞性血管炎による硝子体出血との事でした。再出血を起こした後に健康診断がありましたが、その時の血圧は132-82mmHgでした。ネットで硝子体出血の原因を調べると高血圧によって引き起こされる事が多いと書かれている事が多いのですが、やはり、私の場合もそうでしょうか?それと高血圧状態になって3年程で硝子体出血を起こすのでしょうか?分かる方がみえたらご意見よろしくお願い致します。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 高血圧について 35歳の主婦です。昨年夏に初めて出産しました。これまで血圧に異常はありませんでしたが妊娠をきっかけに少し血圧が高いことがわかりました。検診ではいつも下が70前後で上は130前後でした。予定日10日前には妊娠中毒症と診断されお産の際には上が200近くまで上がりました。 先生に「育児が落ち着いたら治療を考えなさい」と言われたのでそろそろ一度病院に行こうかと思っています。 そこで万が一のことを考えて保険を見直してから受診しようと思うのですが・・・高血圧を原因に引き起こす大きな病気ってどんな病気が考えられるのでしょう?ちなみにごくたまに動悸があります。なんでもない時に感じるのでとても不安です。高血圧からくるものでしょうか?合わせて回答お願いします。 高血圧になったら何科へ 血圧が高いので(高いときは165/113低いときで124/80)内科に行ったのですが異常がないといわれました。血圧が高いのが原因かわからないけど疲れも取れません。血圧が高い原因もわかりません。涼しいと低いです。内科以外に何科に行けばよいでしょうか? 高血圧で、拗れたら、どんな病気も…? 現在、72歳のお袋(母親)ですが… 「約10年前、5月の連休前。 高血圧で、倒れてしまって、近くの総合病院に、緊急入院した。 しかし、その直後、容態が急変して、脳内出血も、患ったのが、判明した為、高血圧等、容態が落ち着いた、約2週間後、「カテーテル(管)で、脳に溜まった血を、抜く」手術を、受ける事により、手足にマヒが残る等、重度の級の身体障害者に、ならざるを、得なかったが、一命を取り止めた」事態を、息子として、私(40歳)は、遭遇しました。 私も、この事態から… 「言わゆる「親が、患えば、子供も患い易い」と、心配して、出来る限り、塩分の少ない、食べ物を、食べる様にし、家庭用の血圧計で、計る様にしてる。 更には、かかりつけ内科医院で、持病の胃腸の病気による、定期受診として、毎月受診する時。 「血圧は、受診当日の朝一番、自宅で、測った数値。 体重は、受診前日の夜、近くの銭湯で、風呂へ入る時か、出た後で、測った体重」を、院長先生からの問診への回答として、申し出た後。 院長先生に、「受診時点による、血圧と体重」として、測って、カルテへの、記録と合わせて、経過観察して貰う」体制で、この4~5年程は、過ごしてます。 そこで、質問したいのは… 「脳内出血は、「高血圧で、興奮する等して、血管が破裂すれば、患う事がある」と、時々聞く事がある。 あれば、多くあると思うので、一ツだけで構わないが、脳内出血以外で、高血圧も、原因の一ツとして、患い易い病気は、何があるか?」に、なります。 血圧が!血圧が! たまに切迫性高血圧症を起こす こんにちは、私は25の女です。 昨夜の夕方のこと…30分くらいの間ですが左足首の外側のくぼんでいる箇所がずん…重く若干痺れていて、それが治まった頃には心臓と頭が破裂しそうなエグいめまいに苛まれたため脳梗塞を疑い血圧を測ったらなんと!「150.101」という高値。 落ち着いたら105.75位まで下がりましたが、たまに一時的にとんでもない高値を叩きだします。(最大180.104) かかりつけ医からは「そもそも血圧はずっと高い状態が続くのが問題であって、一時的なものは発作みたいなものだから心配いらない」と言われますが、いざと言う時に素人では高血圧切迫症か緊急性か判断できなくないですか? 更にたまにとは言えそこまで上がるのであれば、中度〜重度くらいの高血圧か何かの疾患が隠れているんじゃないですかね?※その場合どういうものが疑わしいですか? しかも今日は頻尿気味でお腹も下していますし、激しいめまいがあったのでとてもじゃないですが安心できません。 自律神経失調症とパニック障害、心身症も関連してるんですかね……。 低血圧について・・・ 高血圧はよく問題にされますが… 低血圧も立派な病気だと聞いたことがあります。 私は、収縮期血圧は90~100と少し低いかな?という感じなのですが、拡張期血圧が50以下の事が多く、ひどい時は42とかになったりしています。 朝は調子が出ない・頭が重いなどの症状はあるのですが・・・ これも低血圧に入るのでしょうか? ちなみに心拍数は65~75くらいです。 詳しい方教えてください。 <(_ _)> 高血圧 血圧管理 自律神経の改善による、血圧正常化を考えております。 高血圧の為に、オルメテックを服用していましたが、血圧が下がった事と副作用が出た事から、減薬・休止期間後に、アムロジピンを、服用し始めました。 最近、血圧の変動が大きく(最高血圧が一時的に178までいき、150付近で安定)、又入浴後のリラックス時に最低血圧が(最高血圧120弱で)50で安定する場合が有ります。 原因は、元々自律神経失調になりやすい体質でしたので、高血圧の原因は、自律神経から来ており、今回の血圧の乱高下も、自律神経の乱れではと思う様になりました。 そこで、皆様の中で、自律神経の改善薬で、血圧を下げられた方や、瞑想等にて自律神経を改善し、その結果、血圧を下げられた方がいらしたら、御教授願います。 高血圧について 年齢 31歳 女性 中肉中背 アルコール・喫煙します。 血圧の高さが気になり病院へ行きました。(170・100) 案の定、高血圧と診断されたのですが、その後の処置などが気になります。 一日目は、血液・尿などの検査をして高血圧の原因が分からないと言われました。 一週間後、血液・尿検査とCTを取りました。また、原因が分からないと言われ、 薬での治療となりそうです。 今のところ、自覚症状はありません。 原因が分からないって大丈夫でしょうか?病院を変えるべきでしょうか? 薬の治療って老人の取る行為ではないのでしょうか? 頭が痛くなる時があるのですが、血圧に関係ないと脳のCTは取ってくれません。 以上 よろしくお願い致します。 高血圧と低血圧、どちらが深刻ですか? 32です。 高血圧と低血圧、どちらが深刻ですか? 健康診断の血圧のところでBになりました。 他の項目はAでした。 初めてBの項目がありおどろいています。 ジムに通っていますが、運動後の塩分補給が足りなかったのが原因と思っています。 逆に疲れていることが多かったかもしれません。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございますm(__)m。 側頭動脈炎は高齢者が多いんですね 私は30代なので違いますね 三叉神経根部てありましたので分かりませんが聞いてみたいと思いますありがとうございます