• 締切済み

ゲーミングマザーボードの違い

ゲーミングマザーボードと普通のスタンダードマザーボードとの違いは、実際にゲーム実行時に体感として現れるものでしょうか? ゲーミングマザーボードとスタンダードマザーボードのコスト差に見合うものかを検討しています。 ちなみにやりたいゲームはGTA5です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

オーバークロックやメモリの速度・電圧などの細かな設定 チップセットの冷却能力 マザーボードの配線に使う銅の厚さ コンデンサーの性能 など色々と教誨している部分はあります。 コスト的に見合うかどうかは個人の主観が大きいので自分が妥当だと思うところで十分でしょう。 ただ、あまりマザーボードやケースなどにお金をかけすぎて必要なCPUやグラフィックカードに回す予算が減り 遅いものしか買えなくなったらゲーミングPCとしては本末転倒かと思います。

got244
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 システム全体で考えて必要かどうか判断したいと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

回答No.2

ゲーミング用マザボは各社、各製品によってアプローチが異なり、一概にはいいづらいため、ザックリとしたゲーミングマザボについての概要を先に。 FPS等のコアゲーマーにとってゲーム音は非常に重要な要素です。 また、迫力ある音はゲームでの臨場感も得られます。 そのためゲーミングマザーボードの多くは優れたオンボードサウンドチップを搭載しています。 ここが先ずひとつ通常のマザボとは異なる点ですね。 続いて拡張スロットの数。 オンボードサウンドでは物足りなくなった人がサウンドカードを増設したり、 ゲームに必須なグラボは2スロット占有だったり。 これにより、ゲーミングPCは拡張スロットの消費が著しいです。 そのため拡張スロットが多めに設置されている点が2つめ。 最後に重要なポイントとして、ゲーミングマザボのほとんどはSLIと言う機能を搭載しています。 SLIとは、グラボを2つ連携させて動作させる機能で、コアゲーマーの間では欠かせない機能となっています。 主な違いはこの3点です。 こう見ると、マザボ単体で見た場合の優位点はサウンドが高品質と言うことだけですね。 後はグラボやその他の拡張カードを追加して初めて違いが出てきます。 ・SLI構成にするかどうか。 ・拡張スロットをどれだけ使うか。 ・サウンドにこだわりがあるか。 この点をよく考え、ご自分のニーズに合ったマザボ選びをすればよろしいかと思いますよ。

got244
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 違いはサウンド面だけですか・・・目からうろこです。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.1

ゲーミングマザーボードにかけるコストをグラボに載せた方が幸せになれるとおもいます。 ゲーミングマザーは耐久性や冷却性能で優れていますが、マザーボードだけで冷却できるわけでは無く、ケースやケースファンでちゃんと冷却されていればさほど寿命に差は出ません。体感の差は出ないと思います。 むしろちゃんと換気をしていないケースだと全面をヒートシンクで覆っているようなゲーミングマザーは冷却性能が落ちることすら有ります。 差額で1段階高性能なグラフィックボードを搭載する方が体感的に良くなると思います。 どんな人にゲーミングマザーが必要かと言うと ・CPUを使い切るような超高負荷 ・グラフィックボードを複数枚必須で4K出力しているような超高負荷状態 ・1000W級の高出力電源でガンガン電気供給 ・全面メッシュ構造のような安定したエアフローを確保しているゲーミングケース といったような環境で高負荷なゲームを安定してプレイするように設計されています。 こういった用途で無ければ不要でしょう。ただ、ゲーミングマザーは見た目が格好いいのでそれ目的で手を出すのはありだとおもいます。

got244
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の使用程度ではゲーミングマザーボードは必要なさそうです。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。