baitosensiさま、はじめまして。
短期集中治療の神谷町デンタルクリニック 院長 高島 美祐と申します。
土台の長さによっては、除去するには慎重を要しますから、確かに心配になりますよね。
私自身、日常的にマイクロスコープを使用して患者様に診療をお受けいただいております。
ミクロの範囲で拡大することと、特別な器具を使用することにより、土台の除去のために、若干、歯を削合することはありますが、抜歯になることはほとんどありません。
しかし、こちらは、マイクロスコープを熟練して使える場合に限るかとは思われます。
マイクロスコープを正しく使いこなせるドクターは、かなりのトレーニングを積んでおり、ミクロの範囲で動きをコントロールしていますので、緊張して手が震えるなどは、あまり考えられないかと思います。
ですが、ご心配の通り、マイクロスコープでも土台除去を繰り返すと抜歯する可能性は高くなるかと思われます。(クラウンに関しましては、それほどご心配ありません。)
クラウンは、状況によりやり替えることが必要になることはあるかと思いますが、根の治療を正しい治療方法でお受けいただけますと、土台をやり替えるリスクは低減いたします。
baitosenssiさまのお口元が、美しく健康であり続けますことを、心よりお祈り申しまあげます。
*追伸
マイクロスコープを設置していても、使いこなせない歯科医師もまだ多くいます。
使いこなせる歯科医師かどうかを見分けるには、「治療動画」を見せてもらえるかどうかをお尋ねになると良いかと思います。
高島 美祐(@okabc594roheri) プロフィール
神谷町デンタルクリニック
歯科医師 高島美祐
http://kamiyacho-dc.jp/
【みなさまへ】
当クリニックが得意とする短期集中治療は、通院する回数が少ないため1回の治療時間...
もっと見る