- 締切済み
議論を禁止しているのは何故?
OKwaveでは議論を禁止しているようですが、何故なのでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
そうです 本当の意味で有意義な議論であれば、OKなのです しかし、他の方の意見やこれまでの流れを見る限り、そこがありません 今まで削除されるような議論(?)質問は、形こそ議論っぽいですがその実は議論でも何でもなく、相手への敬意もない、ただの喧嘩みたいなものです つまり、「なるほどわかりました、では、このような場合は?」といった補足と「お礼」が続けば、本当の意味での有意義なモノです しかし、負けたくないとか?もしくは質問者を馬鹿にした回答がついて、スルースキルも低い場合は、喧嘩になるのでしょう これまでの輩は、お礼もせずに反駁を繰り返す場合が多いですね また、議論内容(主題)がそれて、まったく違う質問(反駁?)が起きた場合は、質問をいったん閉じて、新たに新しい質問をすれば良いのに、それができない人も多いことは確かです それらができない人へのガイドラインですが、それが読めず、議論(本当の)を即禁止と思いこんでしまうのも仕方のないことだと思います
普通であれば、質問して回答が寄せられる。 議論に発展する事もないのだがな。
お礼
現状ではわからないことがあるからここで質問という形で、皆さん質問してるわけですよね。
その質問を解決するために、質問者と回答者がともに冷静に情報提供をしあえれば良いんです。 でも実際はどうなのでしょう? 回答者が足りない情報の補足を求めているだけなのに、質問者は責められたように感じてしまい通報するという形になっていませんか? 質問者と回答者の立場を入れ替えたケースもあるでしょう。 どちらか一方でも感情的になってしまえば問題解決には到底至りませんから、通報が入った時点で第三者(サポートさん)が止めに入っているだけだと思います。
お礼
この掲示板では議論そのものを禁止してる気がします。そう誤解しかねない規約だと思います。
健全な論争と不毛な議論とただの誹謗中傷と境界線が難しいからだと思います
お礼
ややこしいことはしないというのはどうかと思います。利用者が多いことを売り物にしたサイトであり、それにともなって、公共性も増してるわけですし。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
ここは掲示板じゃないよ、ってことなんでしょうね。 質問するところだから議論するなってことでしょう。 だから言い合いになってたら消されますよね。 争うなっていいたいんですかね。
お礼
正論が決まってるにはいいと思いますが、議論が必要、議論しても答えが出ないということは、いくらでもありますよね。1人で世の中のすべてのことを知ってる人間なんていないと思います。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
議論も色々で、自分の意見を押しつけようとする議論ではトラブルが多くなります。実際、パソコン通信時代でも掲示板を使ったバトルも見てきています。管理人も大変だったようですが。 意見と意見をぶつけて、お互いが納得のいく結論に導かれるのなら良いのですが、大体は片方が納得いかないとかで悪口とか出てきます。 今の国会とかと同じで議論する場所ですら、あの、様子ですからね。 ヒートアップすると必ず個人情報が飛び出す、他人を巻き込むなども多いですよ。 私も巻き込まれた経験もありますがね。 議論したかったら他でどうぞでしょうね。
お礼
気に入らなかったら、他社製品を使うというのは、ごもっともな回答でしょうが、それではという気もします。
- aokiii
- ベストアンサー率41% (63/151)
「Q&Aコミュニティー」ですから、QとA以外が投稿されるとその内容を公開指定医のかどうかを判断する基準が必要になったりで面倒くさいんですよ。 それに、このサイトを立ち上げるきっかけになったのは、社長さんが2chで無関係なスレにwebページ作成についての質問を連立したことから叩かれて議論になり、結局自分の疑問が解決しなかったことにありますから、ユーザーには同じ思いをして欲しくなくて議論そのものを避けたいんでしょう。 でもデタラメばっかり投稿している怪答者相手に指摘投稿することはQ&Aサイトとしてなんらおかしいことじゃないと思っています。規約に書かれているからと言って会員ですらないインターネットユーザーに嘘を伝えてしまうのは困りものです。
お礼
でたらめ回答の扱いをどうするかは、別の問題ですね。
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
本来困った人が質問する、それがこのサイトの主旨だからです。これは主催者の決めの問題ですからね。 議論になるのは主に回答した内容が質問者に沿わないなど反論することになるからですが、それは質問者が既に回答をある程度もっている前提で投稿してしまっているからです。回答はもっているけど、いろんな意見をききたいならいいですが、反論したりしたら自己主張になってしまう、議論が場が荒れる原因にもなるからです。 だから困ったな、こうしたいけど他の人はどうするんだろ、ときくのが本来の筋、ということでしょう。違う意見がでてもそういう人もいるんだな、という程度にしておくということになるでしょう。
お礼
Q&Aする機能と議論する機能、両方あってもいいと思うのですが。世間ではどっちも重要なことですよね。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
収集が付かなくなるからでしょうし それ以上に管理者が仕事が増えるからね。
お礼
手間のかかることはしないというのは、どうかと思いますね。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
議論しちゃうと「炎上」するからです。
お礼
答えが一つではないことは確かにありますよね。だからといって、議論を禁止するのはどうかと思いますね。
- 1
- 2
お礼
問題解決とどこで判断するかですね。確かに、質問して、新たに生まれた疑問は別の質問なので新たに立て直す必要がありますね。 現状では議論をしてると思われると通報される可能性があるでしょう。なので内容がどうであれ、実質上は議論できないといってるに等しい気がします。私見かもしれませんが。