TVドラマで出てくる心電図等
こんにちは。大変瑣細なことですが疑問があります。
ご存知のようにテレビのドラマで医療ものは結構ありますよね。
昔のTVドラマは結構医療関係から見るといい加減なものが多かったのですが、アメリカではやったER以来日本でも番組中での医療場面の描写はより正確になってきているように感じます。
今回の質問はTVドラマの中で映される心電図はどうやって画像を手に入れて(作って)いるのかということです。ノーマルな心電図であればボランティアでもいいのでしょうが、心室細動や血圧のモニター数値もけっこうその場面にフィットするものが出てきているような気がします。振り返れば奴がいる(題名ちょっと違っているかもしれませんが)の頃までは明らかに私達から見ると医療描写はいい加減でした。おそらく医療監修がしっかりしてきているのでしょうが、病的心電図等の出所に関してどなたかご存知なら教えてください。ちなみに胸写やレントゲンは誰のものでしょうか。個人情報保護法との関連は??
変な質問ですみません。