• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DCC制御模型とカンタムサウンド模型の重連)

DCC制御模型とカンタムサウンド模型の重連

このQ&Aのポイント
  • DCC制御模型とカンタムサウンド模型の重連について考えています。
  • DCC制御の車両とカンタムサウンド制御の車両を重連で制御することは可能でしょうか?
  • 試したことのある方や実際に行っている方がいらっしゃれば、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

DCS50Kは判りませんがLENZやDegitraxxのシステムでは可能です。 ただしそのままでは速度が合わずぎくしゃくした動きになります。 どちらかの速度設定を変更して特性を合わせるか別のコントローラで協調運転する事になるでしょう。

mgse5635
質問者

お礼

ありがとうございます。 DCS50Kと言うコマンドコントローラーは、カトーとDegitraxxが共同で開発し、日本ではカトーが、海外ではDegitraxxが販売しているもので、そのコントローラーで協調運転させるコマンドが、「MU(Multi unit Control)」です。 制御方式的には可能であることは、理解しておりますが、異なる制御方式(カンタムサウンドは、DCCをカンタム社が独自に拡張したシステムと聞いています。故にカンタムサウンド車はDCCで制御可能、DCC車はカンタムサウンドでは制御不能らしいです)の車両を一つで制御するのは、加速などをパラメーター調整することになることは、理解しています。 気になるのは、異なる制御方式が互いに干渉して、故障率が上がるといった問題が出ないのか、気になっているのです。 なので、今のところDCC制御車両同士、カンタムサウンド制御車同士での重連に止めているが故に、例えばDD51北斗星仕様は、DCC制御車2両、カンタムサウンド車1両となっています。 カトーの話しでは、現在のカトーの製品はDCC制御フレンドリー設計と言って、簡単にさせるピン配置のコネクターでデコーダーを差せば、簡単にDCC化できる設計です。 しかし、この方式で使えるDCCデコーダーはDegitraxx製のもの専用です。 ところが、ホビーセンターカトーで出すDCCサウンドデコーダー搭載済車は、ESUのデコーダーを搭載して改造したもので、同じ規格のDCCではあるけど動作が異なるので、非搭載車にDegitraxxのデコーダーを搭載したものと事前搭載済の製品を重連させて使用すると、故障する原因になるので行わないで欲しいと、説明しています。 なので、DCC制御とカンタムサウンド車の重連に、同じ様な問題が無いかが気になるわけです。

関連するQ&A