• ベストアンサー

お薦めのDVD機器

毎度の素人質問ですいません。 DVDレコーダー&プレーヤーの購入を検討しております。 ただ、知識は非常に貧弱です。(お恥ずかしい) 使用目的は、 ・TV番組の録画 ・映画など市販DVDソフトの再生 に加えて、 これまでに溜め込んだVHSビデオの再生、 あるいは、そのVHSビデオのDVD化もしたいと思っています。 Panasonicの DMR-E75V 辺りが機能的には、 私が求めているものを装備しているような気がします。 ただ、カタログや家電販売店のチラシに書いてある ・DVD-RAM ・DVDーR ・DVDーRW などの意味合いが分からず、 どの、機能を必須にしなければならないか 基準が掴めない状況です。 このような私に、 上記Panasonic機器は妥当でしょうか? あるいは、 もっとお薦めの機器はありますでしょうか? 詳細な情報が提供できず申し訳ありません。 (何が分からないのかが、分かっていないのかも。。。) よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.1

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 まずnorikeniさんが家電一般の現在の市場での最安値,製品レビューをより詳細に理解したいのであれば下記HPで念入りに調査した方が,よりお得な買い物ができます。 「\ 価格.com \ 家電」 http://kakaku.com/kaden/ 「Dokechi.com」 http://www.dokechi.com まずDVDレコーダーとPCには【フォーマット】の問題が今現段階で少しあることを知っておくと良いでしょう。下記HPをご覧ください。 「DVD-Video、DVDビデオレコーディング、DVD+RW Video 互換性にも関わるDVDのフォーマットとは?」 http://www.kemunavi.net/bn/200307/special02.html DVDレコーダー陣営ではPanasonic,東芝の【DVD-RAM】規格がメイン,PCのDVDドライブではPioneer,sonyなどの【DVD-RW or DVD+RW】規格が主流とされており,双方規格が割れて消費者の購買意欲にブレーキをかけているとされています。 「これで納得☆記録型DVD規格!!」 http://www.net.santec.co.jp/peri/dvd.asp 「Multimedia & Internet Dictionary」 http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k37/k3773.htm 「DVD FAQ集---三菱化学メディア---」 http://www.mcmedia.co.jp/products/support/faq/dvd/dvd_qa.htm まず既存のVHSデッキは活用できるんですよね?それでしたらHDD搭載DVDレコーダーが妥当でしょう。ちなみに予算がどの程度で考えているのかわかりませんが,マルチドライブ搭載の東芝は売れ筋ですね。7月1日に販売される東芝の【RD-XS33】なんかは店頭小売価格8万円前後と見られているのでnorikeniさんには朗報では? 「東芝、業界最薄のハイブリッドレコーダ「RD-XS33」 -MN1.0モード追加。160GB HDD、DVDマルチ搭載」 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040507/toshiba.htm 「価格.com RD-XS33」 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010103 また東芝は8月1日にフラグシップモデルのHDD搭載DVDレコーダーをリリースします。HDDで同時刻2番組録画が可能で,スカパー連動機能搭載できわめて優れたDVDレコーダーです。 「東芝、ダブルチューナ/エンコーダ搭載「RD-XS53/43」-RD間コピー機能搭載。スカパー !連動モデルも」 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040609/toshiba.htm 「価格.com RD-XS53」 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010107 もし9万円ほどの予算があればVHS&HDD&DVDレコーダー一体型がPanasonicから6月21日に発売されますね。 「Panasonic DMR-E150V」 http://panasonic.jp/dvd/products/e150v/spec/01.html#01 「価格.com DMR-E150V」 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202740&MakerCD=65&Product=DMR-E150V またVictorからも同様に7月下旬にVHS&HDD&DVDレコーダー一体型が発売されますね。 「VHS&HDD&DVDビデオレコーダー「DR-MX1」」 http://www.jvc-victor.co.jp/press/2004/dr-mx1.html 既存の製品ではフォーマット問題に捉われない【DVD±RW】規格を採用している【RDR HX-10 HX-8】ですね。今HDD内蔵DVDレコーダーを購入するのであればsonyから販売されたHDD付DVDレコーダーは録るナビと言ってキーワード検索で1週間先の番組までそれに関連する番組を全て録画してくれたり,TV番組をBSデジタル,地上波共に1週間先までわかる番組表があります。価格もこの間ヨドバシカメラで見た際に税込み\64,000-程度でお得です。 「RDR HX-10 HX-8」 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/rdr_hx10_hx8.html Victorの【DR-MH5】などもすごいですね。東芝製と同じでマルチドライブシステムを採用しており,尚且つDVDレコーダーで現在唯一HDDとDVDで同じ時間に別の番組を同時録画できる機能を搭載しています。よく勘違いしやすいのがHDDとDVDは録画ができるから同じ時間でも別chを録画できると思いがちですが,意外とできないかったのですが【DR-MH5】はこの問題を解決しています。 「DR-MH5」 http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/dr-mh5/index.html それではよりよいDVD環境をm(._.)m。

norikeni
質問者

お礼

細かいお話ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (4)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.5

現在発売中のすべてのDVDレコーダーで 2つの使用目的は、可能です。 さて、DVDへの録画については、2つの方法があります。 ・ディスクに直接録画 ・HDDに録画後ディスクにダビング 現行HDD内蔵機種は、両方の方式に対応していますので HDD搭載モデルをお勧めします。 デジタルレコーダーでは、 「ビットレート」で録画時間と画質を決めています。 2時間のテレビ番組を録画する場合、2時間モードで録画しても実際には、2時間以上録画できる事があります。 レコーダーに「VBR」機能があり、画面の動きによって データ量を自動変更しているためです。 一部のレコーダーでは、ビットレートを手動設定することができ、HDDに最高画質設定で録画しておき、不要部を取り除いた上で画質を落としDVDにダビングできるようになっています。 テレビ番組やビデオからのダビング時に、 CMなどをカット編集なさうと思います。 ディスクに直接録画すると、不要部分のが未記録状態に なってしまい、無駄が生じます。 HDD搭載機種でHDD上でカット編集をした上で、 DVDに記録すると無駄が生じないので、画質向上になります。 取り扱いディスクについてですが、 DVD-Rは、デジタル放送の録画ができません、 -Rは、著作権保護機能がないためです。 但しすべてのDVDプレーヤーで再生することができます。 DVD-RAMは、デジタル放送を録画することができます。 但し-RAM対応のプレーヤーでなければ再生できません。 DVD-RWは、2つのモードで録画できます。 -Rと同じモード(Videoモード)と-RAMと同じモード(VRモード)です。 制限も各モードに準じます。 再生互換は曖昧で、ディスクの品位により可・不可が決まります。 お勧め機種は、 単独でデジタル放送を録画する・・・ シャープのデジタルチューナー搭載レコーダー (編集機能が貧弱、使用ディスクに制限あり) デジタルチューナーとレコーダーの組み合わせで録画・・・ 松下製チューナーと松下製レコーダーの組み合わせ (編集機能が貧弱、使用ディスクに制限あり) 豪華なオリジナルDVDを簡単に作りたい・・・ 東芝製レコーダー (外部機器との連動ができず、2重タイマーが必要) あまりお勧めできないのはソニー/ビクターのレコーダー デジタル放送の再ダビング(移動/ムーブと言う)ができない。・・・ 事前に回避装置を取り付けた上で録画をするか、 ディスクに直接録画をします。

norikeni
質問者

お礼

お礼、遅くなり大変申し訳ありません。 メディアの違い、 よくわかりました。 東芝が有力候補ですね。 ありがとうございました。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.4

まず、地上波デジタル等に適用されているコピーワンスについては、少なくともPanasonicの機器ではDVD-Rには対応していません。(参考URL) また、おさらいですが、 DVD-RAMは書き換えが可能です。PCでいうフロッピーのような感覚です。 但し、別のDVDプレイヤーに持っていったとき、DVD-RAM対応の物で無いと確実に読むことが出来ません。 カートリッジタイプのもあり、保存性は若干高いのですが、値段もちょっと高いです。 DVD-Rは書き換え等は出来ず、一発勝負でDVD-Rに焼くことになります。 間違って30分番組を1つだけにして録画してしまっても原則的に追記は出来ません。 その代わり、他のDVDプレイヤーに持っていっても大抵は再生出来ることでしょう。 (安いディスクを使うと駄目なこともありますが) DVD-RWは上記2つの中間のようなものです。 個人的には-RAMと-Rがあれば大抵の作業はこなせると思います。

参考URL:
http://panasonic.jp/viera/qa/b-cas/jirei.html
norikeni
質問者

お礼

わかりやすいお話ありがとうございました。 方向が決まりました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • y_u_t_i
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.3

DMR-E75Vはあまりオススメできません。 なぜならDVDの機能が良すぎてビデオ部分を全く使わなくなるからです。 かうならDMR-E85の方がオススメです。 ・TV番組の録画 ・映画など市販DVDソフトの再生 のどちらも気にしなくてもできます。 VHSビデオの再生、あるいは、そのVHSビデオのDVD化もしたいと思っています。 とありますが、これは今あるビデオをライン出力でDVDに入れればダビングはできます。 DVDをかうとビデオはとても不便に感じるので使う人は少ないです、 今あるビデオデッキを利用するのが理想です。  今あるビデオデッキが壊れたと言う事で ビデオをこれからもさいせいするということでしたら DMR-E75 も候補に挙がります。 ・DVD-RAM コピーワンスというデジタル物の録画可能 書き換えOK ・DVDーR コピーワンスというデジタル物の録画可能 書き換えできない ・DVDーRW コピーワンスというデジタル物の非対応 書き換えOK RAM対応のものを買っておけばまず大丈夫そうです。

norikeni
質問者

お礼

具体的機種の評価、 ありがとうございました。 参考になります。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

DVDレコはしょっちゅう新製品が出るので、少し前の 知識として読んで下さい。 まず、パナも悪くないと思うのですが、ダビング時に常に再エンコードします (くどいですが、最新の機種は知りませんから、、、) ですので、編集した時の区切りがスムーズにはなるのですが 実時間かかります。 PCのようにデータを移動するような形になりませんので、 画質も若干落ちるし、DVDへのダビングに録画時間そのままかかります。 東芝は、再エンコと単なるデータコピーと2種類選べます。 データコピーならドライブの性能やビットレートの違いによって 実時間より短い時間でダビングが終了します。 ただ、-Rへ焼くときは、同一ファイル内にビットレートの 違うチャプターが混じっていると、ビットレートが変わる度に別ファイルに分割されてしまいます。 これを防ぐには、違うレートのチャプターを再エンコしてレートを合わせ、 編集し直すという作業が必要になります。 パナの場合は、常に再エンコしますので、そんな作業は必要ありません。 また、パナはあまり細かい編集メニューがないようです。 東芝はビットレートもえらく細かく選択できたり するのでおもしろいかもしれません。 RAMとかーRの違いですが、これはWEBで いくらでも検索できますので省きます。 基本的にはPCと同じです。-Rは1回きりの録画ですが、 追記ができるタイプと、そうでない物があるようです。 やはり、追記ができると非常に便利です。 (ただ、追記するとデータが壊れやすいなんて話もチラホラ) ただ、わかりにくい点として、 BSデジタルなどで出てきたコピーワンス番組ですが、 これはーRには焼けません。 (できるのもあるかも?) RAMには保存できますが、一度RAMに落としたらコピーワンスなので、 再びHDなどにダビングすることはできません。 また、パナの特徴として、内蔵HDの交換ができるらしい点があります。 保証もなにも効きませんが、PC用の3.5IDEを取り付け フォーマットすれば使えるようです。 東芝は特殊なフォーマットの上に、本体では簡易フォーマットしかできず、 HDを交換しても認識しません。 (完全フォーマットの裏コマンドがあるようです 誰か教えてくれ~~) VHS内蔵型ですが、個人的には好きではありません。 確かに、場所もとらないし、配線も不要ですが、 故障の可能性が高まります。 ローディング機構は、可動部分なのでどうしても故障しやすいです。 また、VHSは単体では安いし、若干古めの型の方が画質が良い なんて書き込みもチラホラ見ます。 ですので、HD内蔵のDVDレコーダーがちょうどいいと思っています。 VHSはケーブルで接続すれば十分かと思います。 また、DVDドライブは、PC用のものをほぼそのまま使っているようですし、 それなら、自分で修理も可能になります。 (早いドライブに替えられるかは何とも、、、?)

norikeni
質問者

お礼

詳細なお話ありがとうございます。 内蔵型のお話、大変参考になります。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A