• ベストアンサー

Ubuntuの問題点

最近HDDがクラッシュしOSがなかったことから、とりあえずUbunntuをインストールしてつかっています。 フリーのOSは初体験なのですが、とりあえずは問題なく使えています しかし、キーボード入力のときに、かなりのタイムラグを感じるのが気になります これはスペックの問題でしょうか? リナックス系OSでも低いスペック向けのものがあるらしいですが、そちらに乗り換えたほうがいいでしょうか? リナックス系OSならではの問題点や使いづらさはどういう点が挙げられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

:>PC=HP EW315AV :>メモリ=750mb PC本体のスペックは問題ないと思われますが、搭載メモリーが1GB未満では侘びしすぎます。 昨今のLinuxであれば少なくとも2GBは欲しいところです。(私の場合、32Bit版で4GB) Ubunttuをベースにした軽量デストロであるQuirky Unicorn 6.2.1(Puppy Linux の発展デストロ)なら、 それなりに軽く動作しますが、末永く利用するのであればメモリーの増設をおすすめします。 参考までに、最新のQuirky Unicorn 6.2.1日本語版の記事です。 http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=27&t=2768&sid=5b26ccde7955fb6c555b7791abbbcd0c

noname#212916
質問者

お礼

とりあえず、軽いOSに変更する予定ですが、 とにかく種類がたくさんあって どれにしようか迷ってます linuxbean なるものがとても軽くて使いやすいようでもあるのですが

その他の回答 (5)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

EW315AVという型番だけだと、CPUが何かは特定できないみたいです。 https://h10057.www1.hp.com/ecomcat/hpcatalog/specs/provisioner/99/EW315AV.htm SempronからAthlon64 X2まで、カスタマイズされて販売されていた機種のようです。 cat /proc/cpuinfo |grep model で確認できるので、シングルコアCPUであれば、メモリー増設と併せて デュアルコアCPUへの換装を検討してもいいと思います。 私自身は、ネットブックを持ち歩いていた時期には、Hibernateからの復帰時間を重視して 1GBあるメモリーを、あえて512MBに制限して使っていたことがあります。 (復帰にかかる時間が、たしか十数秒違いました) ですから、軽量なLinux系OSを使えば700MBあれば、それなりには使えます。 ただ、Chromeのように、やたらメモリーを使うソフトもありますから 運用としては、短時間でウェブブラウザーを再起動したり いろいろ手間をかけてやる必要もあるかもしれません。 ちなみに、うちのネットブックではLubuntuやXubuntuを使っていました zram-configパッケージを追加して、zram機能を有効にし メモリー利用の効率化を上げてありました。 (zramの効果はメモリーが512MBの場合に最も効果的という話があります) ネットブックではHT付きのAtomN270でしたから Sempronなどの単純なシングルコアCPUであれば、zramの処理の負担が かえって、快適性を損なう恐れもあります。 現在がUbuntuであれば、lubuntu-desktopやxubuntu-desktopといったパッケージを追加し グラフィカルログイン画面で、デスクトップ環境を選択すれば LubuntuやXubuntuに準ずる環境が得られます。 (厳密には、余計なソフトが含まれたり自動起動されていたりして、最適解ではありません) zram-configも入れれば、再起動するだけでzramが有効になるので その環境で試してみるといいでしょう。 それで快適ではなくても CPUのアップグレードや、既出のPuppy Linuxといった選択肢があります。 なお、Linux特有の問題点の一つには、デバイスドライバーの整備があります。 ある程度までは、自動任せでたいていのものが動いてくれますが たとえば、nvidiaやAMD(ATI)のGPUなどは、それぞれの純正ドライバーのほうが 高い性能が発揮できる傾向があります。 今はSteamを入れて、Linux対応のゲームを購入したりもできるようになっていますが OSSのドライバーでは、描画性能の問題で、実際には使い物にならない場合があります。 EW315AVは、チップセットからRadeonという、どちらかというと Linux系OSには向かないものなので、いろんなLinux系OSを試してみると チップセットに由来する問題がおきる恐れもありますし Radeon Express 1150の機能が充分に活かせない場合もあります。 うちでも、つい先日、intelのM/Bが壊れて、古いM/BとCPUをひっぱりだして数日使いましたが Athlon64 X2世代のAMDのチップセットに、内蔵GPUという構成では Ubuntu12.04LTSで、自動認識任せではマルチモニター構成ができず fglrxパッケージを入れようにも対象外、fglrx-legacyはメンテナンスが滞っていて利用できず… 直接AMDのサイトから落としてきて、手作業でインストールすればいいんでしょうけど めんどうくさくなって、代わりのM/Bを買ってきて、元のCPUを移して組み直しました。 Linuxで使う上で、安心感があるというか手間がかからないのは、たぶん intel>nvidia>ATIという順になってしまいます。 もちろん、GPU性能を問う用途であれば、新しいGPUを使うので fglrxが古いGPU対応についておざなりなのは、無理のないことではあります。 「じゃあチップセット事業なんかやらなきゃよかったのに」というのが正直な感想です。

noname#212916
質問者

お礼

結局、軽量にするにしてもどれにしようかなーって感じですね 使うOSによって対応できるプリンター・キャプチャーカードの対応幅に違いがあるようなら、それも考慮してOSを選びたいのですが、その点がとくにかわらないようでしたら CPUの交換などはせず、OSを軽量系にしたいです

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.5

似たような質問があったので、どうぞ。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11146657346
noname#212916
質問者

お礼

これも自分の質問ですね ひとつの疑問を両方で質問するのが習慣になってまして

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

>PC=HP EW315AV メモリ=750mb 私もメモリー不足が原因ではないかと思います。 私もセカンドマシンの方でUbuntuを使ってます。 Pentium4 2.26GHz メモリー1Gですが。

noname#212916
質問者

お礼

OSを軽いタイプのものに変えるしかなさそうですね メモリを増やすのは考えていないので

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

使用されているハードウェアについて何も書いていないので判断しようがありません。 少なくともPCの形版や搭載メモリー容量ぐらいは明らかにしてください。 ;>リナックス系OSでも低いスペック向けのものがあるらしいですが、そちらに乗り換えたほうがいいでしょうか? いわゆる軽量と言われている方が利用するスキルが求められます。 従って、 この程度のことが自力で解決できなければ、どのデストロを利用しても同じです。 :>リナックス系OSならではの問題点や使いづらさはどういう点が挙げられるでしょうか? どのOSであれ特に使いにくいと感じたことはありませんが、 どうにでもカスタマイズできるので、むしろWindowsOSよりはるかに使いやすいと思います。

noname#212916
質問者

お礼

なるほどねー シンプルなものほどスキルが必要になってくるわけですか、 余計なものがないだけに、自分でカスタムする必要がでてくるんですかね PC=HP EW315AV メモリ=750mb です

回答No.1

> これはスペックの問題でしょうか? CPUの負荷をみて高くなっていればそのとおりなんじゃないの? CPUの負荷が低いのに入力が遅いのなら日本語変換の設定がおかしいんじゃないの? 学校とかで、ローカルで日本語変換処理をしてなくて、外部のかな漢字変換サーバにつなぎに行ってるとか...

noname#212916
質問者

お礼

いやーCPUの負荷をどう確認んするかわからないので、そこからしらべたいと 思います

関連するQ&A