- ベストアンサー
ヤフオクでの気前の良い入札額
ヤフオクで入札する時に良く目にするのですが、 急に高額入札をして一気に金額を引き上げる方がいらっしゃいます。 例えば、100円スタートのオークションが3日程経過していたケースがあったとします。 残り時間:3日 入札件数:1~5件程度 現在価格:1000円 →上記の状態から入札金額20000円の入札を行う。 このように時間ギリギリでもないので急に高額入札をされる方が よくいるのはなぜなのでしょう? ヤフオクを15年前からずっと利用していますが、 このようなケースが増えたのはここ数年のような気がします。 なぜかおわかりになりますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕入れ価格10000円のものを100円で出す。 これはみんなの目を引くためにわざと低い額で出します。 これが2000円までしかあがらずこのままでは赤字になりそうなときに 自身で持っている2つめのIDを使って、12000円まで上げます。 こうすることにより、目立つようにしながら、損をしないようにしています。 本来は違反行為です。 最低落札価格制度があるので、これ利用すればいいのですが、最低落札価格を セットした瞬間、入札が低調になるため、手数料の損失を承知でやっているようです。
その他の回答 (2)
ヤフオク始めの頃は千倍を超える入札ができなかったり、 平均落札価格情報サイトが有りませんでした。 なので本当に落札終了間際に炎上状態に成りましたね。 (自動延長数回して落札した事が有ります) 現在は平均落札価格情報サイトの価格を閲覧して、 入力しているビキナー若しくは業者が落札価格 を吊り上げ状態にしている様に見受けられます。 (ヤフオクとしては落札価格が高い方が儲かるからね) もちろん新規IDでの吊り上げも頻繁に有ります。 推定価格に達しない可能性が有れば取り消してるしね。 やはりオークションは『如何に安く購入出来るか?』 につきると考えます。 今のヤフオクは『販売サイト』に近い形がします。 (価格を顧客が決める形の委託販売方法)
お礼
とは言っても生産終了品や中古商品が安く買えるのも ヤフオクの良さではあるのでついついチェックしてしまうのですが、 安く手に入れたいというのは落札者全員が思っていることなので クリーンな運用をして欲しいと思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
>このように時間ギリギリでもないので急に高額入札をされる方が よくいるのはなぜなのでしょう? 低額落札防止のヤラセが無いとは言えないしょうけど ライバルが多くなりそうなアイテムの時に 早い段階で一気に上限まで入札しておいて様子を見ていきます。 ライバルは自身が入札するまではこちらがどこまで入札しているかわかりませんし 少々上乗せしたくらいでは自動入札で繰り返しハネられますから そのうちあきらめて手を引いてくれることを期待するわけです。 途中、小刻みに下げ入札をして揺さぶりをかけることもあります。 ある程度ライバルをふるい落せたら、終了までの間に下げ入札を入れて 上限より安く落札できればラッキーです。 私もヤフオクスタート当時から参加していますが こういうテクが増えてきたのは、 参加者がオクに慣れてきた頃からかなという印象を持っています。 ただカテゴリによってもかなり違う雰囲気がありますね。
お礼
たしかに、是が非でも欲しい商品には有効かもしれません。 良評価が+500など多いアカウントなどは業者関係のサブアカウントだと思われますね。 それでも安く商品を落札したい側にとっては悩むところです。。 ご回答ありがとうございました。
お礼
やはり業者かな?と予測はしていましたが多いようですね。 個人出品者にも見受けられますが、 ヤフーも厳しき取り締まるほどのメリットがない為黙認している状態でしょうか。 回答ありがとうございました。