• ベストアンサー

ベランダ菜園のカボチャのつぼみが咲かない

プランターでカボチャ苗を育てているのですが、つぼみはいくつもできるのに全て咲かないまま萎れてしまいます(-_-;)  ちなみに植え付けてから3週間で品種は分かりません…。 ベランダの場所が西向きなので正午以降は日当たりはとてもいいです。 肥料入りの土だったので追肥は液体タイプのものを先週一度あげました。 野菜苗を育てるのは初めてで理由が全く分かりません(T-T)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です。 まだ蕾は取ってしまったほうがいいでしょう。もうちょっと株が大きく太くなってからにしてください。 果物(実野菜も)系は、朝10時くらいには日が当たってないと甘くならないし、大きくなりにくいですね。 これからは午後7時くらいまでは日が出ているようになりますが、 1日を通しての日差しなら問題ないんですが、日差しが午後だけで且つ西日がよく当たるというのはいいこととは言えません。30℃を超える季節になったら午後5時以降の日差しは反遮光のほうがいいかもしれません。 というか、植物を成長させるのは午前中の日差しで、午後の日差しだと成長しにくいんです。西日が強いと株が疲れてしまいますね。とは言え日照時間が短いという問題が残ります。今年1年は試行錯誤と挑戦ですね。 ただこれは難しい問題ですね。午前の日差しがなくて、果たしてどれだけのカボチャが出来るかということへの挑戦になります。 実がテニスボール大になってきたらリン酸系の肥料を使って実を成長させるしかないでしょう。 甘みを出すには、ある程度実が大きくなりだしたら米ぬかなんかを株の周りに撒くのも有効です。

floe10
質問者

お礼

詳しいアドバイス本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

西日なのと、樹勢が弱いのと、肥料のせいでしょう。 1.大半の植物にとって午前中の日差しが重要で、西日は苦手です。何か手立てはありませんか? 2.樹勢が弱いので、まだ花より幹を太くしたほうがいいと思います。カボチャでその細さだとまだきついです。 3.肥料は実がテニスボール大になってから与えます。開花前に与えると花が落ちます。特に窒素肥料が含まれていると花が咲かず落ちやすくなります。 次に肥料の勉強。肥料の特性に合わせ、目的を持って使いましょう。 4.窒素-----葉肥。葉を繁茂させる葉野菜向き。逆に花つきや実なりを悪くする。 5.リン酸-----実肥。花の着き、実どまりをよくする。 6.カリ-----実肥。実どまりをよくし、大きくする。 それと人工授粉は朝!。 http://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/201203090000/ このくらいの樹勢にならないと! http://blogs.yahoo.co.jp/shoukaku34/folder/983379.html?m=lc&p=3 一番最初に生った実は取ってしまうと2個目に良い実が生ります。 かぼちゃ http://www2.ocn.ne.jp/~greenfrm/kabotya.html

floe10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 西日は角度によっては避けられそうですが、正午からの数時間のみの日差しで大丈夫なんでしょうか?? No. 1さんも仰っていますが、つぼみはまだ早いとのことで摘み取ってしまった方がいいのでしょうか?

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

見たところ苗が十分に育ってないところ、花が2つ同時に咲いたこと、液肥を上げたことが逆に負担になった感じがします。そのサイズでは花はいらないくらいです。また日当たりは午後よりも午前当たる方が良い感じがします(これは仕方が無いことですが)。あと、苗が壁に当たっていますが、もう少しのびのび育てた方が良いです。

floe10
質問者

お礼

>苗が壁に当たっていますが、もう少しのびのび育てた方が良いです。 アドバイス頂けなければ気付いてなかったと思います(^-^; 向きを変えてから育ち具合がよくなった気がします。ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A