• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もうすぐガラケーが生産終了らしいですが)

ガラケー生産終了の是非

このQ&Aのポイント
  • 大手携帯電話社長がスマホの優れた機能を理由にガラケー不要と発言し、それに反論する声が寄せられています。
  • 通話とメール以外の機能は必要ないという意見もあり、高い料金と企業の金儲け主義に疑問を感じる人もいます。
  • ガラケーの生産継続が望ましいという声もあり、携帯の利便性に満足している人々の要望に応えるべきであると主張されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.11

Ano7さんと被りますが、ガラスマやガラホと呼ばれる、見た目、機能はガラケーで 中身はスマホでよく使われるAndroidを搭載したものになります。 そして、従来のガラケー同等のガラホ専用のプランが提供されます。 これじゃダメなの? メーカーも、市場動向ぐらいは把握しているので、 スマホからガラケーに回帰している層が一定数存在することは分かってます。 ガラケーは、「専用OS」を使っているので、Androidのような「汎用OS」を 使っているスマホに比べ、OSの開発費用が何倍も掛かります。 機種ごとに細かいカスタマイズが必要になります。 なので、純粋なガラケーを生産し続けるにはコストが掛かります。 それを抑えるために「スマホと同じOSを使ったガラケー」にシフトしています。 ガラホ専用プランがあるので、決して通話とメールだけの人を見捨ててるわけでもないと思いますが。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、見た目と機能はガラケーで中身はスマホというのがあるんですね。 詳しくないので知らなかったんですが、料金もあまり変わらないなら駄目なんて言いませんよ。 ガラホ専用プランがあり、妥当な料金なら別に言うことはありません。

その他の回答 (18)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1370/3195)
回答No.8

「ガラケーが無くなる=みんなスマートフォンになる」と言うことにはならないでしょう。 私的には「ガラパゴスではなくなる」形で残り続けると思います。 今までの携帯電話は日本独自のハイエンド仕様で、やれ高画素のカメラだ、ワンセグだ、お財布ケータイだと、付加価値てんこ盛りで進化してきましたが、今後は世界で利用されているような通話とメール、それにカメラとちょっとしたインターネットとアプリ程度の「普通の携帯電話」として生き残っていくのではないでしょうか。 それ以上のことを行うなら、スマートフォンの方が便利ですし、そこまで使い倒している人はとっくにスマートフォンに移行しているでしょう。 ドコモが今回発表した端末は、二つ折り携帯ですが中身はAndroid。LTE(Xi)非対応で料金体系は従来のガラケープラン。 LINEは入っているものの、「Google Playには非対応で、ドコモが用意したアプリしか利用できない(インストール不可)」「iモードブラウザが無い」「おさいふケータイ、Wi-Fi、GPSも非搭載」等、完全に『通話とメール(オマケでLINE)』に的を絞った端末となっています。 ん?iモードブラウザが無いってことは、ブラウザはフルブラウザ? パケット量が・・・パケホーダイ上限一杯必須か??

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 海外の携帯は、通話、メール、インターネット、カメラ程度が標準なんですか。 通話とメールが99%、たまにネットで情報を探す程度ですから十分ですよ。 しかし、携帯でネットやると高いんですよね。昔、携帯買ったばかりのころ いい気になってやったら、一ヶ月で2万ぐらい請求来て青くなりました。 以来、ネットはパソコンの定額(月5000円くらい)でやってます。 知らないのは怖いですね。 ドコモが出した機種も良さそうですね。今、ソフトバンクですが適当な機種が無くなれば乗り換えも検討しますか。

  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.7

ガラホ(ガラケー+スマホ)なるものがでてきましたね。 OSはandroidで外見はガラケーです。こんな感じで継続が現実なのかもしれません。 (料金などは調べていませんm(__)m) プリペイド携帯は質問者さんと同様な使用方法をする方が多いので、ガラケー+3Gがしばらくは販売されると思います。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガラホなんてあるんですか。使い方がガラケーと同じなら使いやすそうですね。 携帯なしで生活もいいかなと思ってますが今さら難しいですかね。

noname#234331
noname#234331
回答No.6

おっしゃることは良くわかりますが、金儲けはどの企業でも、あなたにでも切り離せるものではありません。ただこれに関しては金儲けだけではなく時代の流れなのです!レコードやカセットテープがMDやCDに進化したように携帯の端末も進化してくるのです!これと同じことだと思います、いずれ生産がなくなったらそれに従うしかないのです。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃることはその通りかもです。レコードやカセットテープがほとんど無くなり、 MD、CDとなりました。私も、昔買ったレコードが少し残ってますが、プレーヤーが壊れてしまって聞けません。レコードプレーヤーはまだあるようなので、いずれ買い換えてまた聞き直したいと思ってますが。 ただ、音楽は趣味の範疇ですが、電話は実用なので日常生活でしょっちゅう使う必需品と考えます。このへんは、カメラや音楽と違うところでしょう。 話の根本は資本主義まで行くのですが、まあこれについてはきりが無くなるので多くは語りません。ただ、儲け至上主義は人間の心を確実に蝕んでることは間違いないでしょうね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.5

> 今の世の中まだ十分使えて、なんの不便もないのに企業の勝手な金儲け主義で一方的に終わりにすること ことガラケーに関しては、ドコモはガラケーの形状でOSはアンドロイドのものを出すようです。 OSが変わるだけで、従来のガラケーと同じ使い勝手の携帯電話になるようです。       「企業の金儲け主義」とお怒りのようですが、企業とは利潤を追求するもの、ボランティアをしているわけではありませんから。       従来のガラケーの生産に関しては、部品の調達なども困難になってくるのでしょう。 部品が変わればそれに対応したOSが必要になります。 そのためのガラケーのOS開発はペイできません。 これがガラケー撤退の原因なのです。従ってOSをアンドロイドにというのは自然の流れでしょうね。       電子部品などは「10年1日の如く」という事はあり得ないのです。 極端な話パソコンなどでも1シリーズ生産が終わったら次のバージョンに変わります。同じものを再び作る事はない。 再び同じものを作っていたら、他のメーカー新型にシェアを奪われます。       まこんな事を書く私は、あなたより一回り以上年上、66歳になるおじさんですけど。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 年齢は私58ですので、回答者様と一回りまでは違いません。 企業がボランティアでなく単なる営利追求団体だということは一応 理解してるつもりです。 ただし、技術が日進月歩だから、使うほうもせっかく慣れた使い勝手のいいものがあっても 企業の競争に合わせて、どんどん新しいものに買い換えてお金を使って企業の金儲けに協力しろやというのはどうなんでしょうか。 だいたい、新規のものは料金も上がるので、無駄な機能を付けられて高い金取られるのは納得できません。そういう機能のいらない人向けの商品を残しても罰は当たらないのでは? まあ、根本的な原因は利潤追求しか考えない資本主義にあるのですがこれを論ずると きりが無いので別の機会にします。

回答No.4

ガラケーってほんとに必要? 25年くらいピッチを使ってるけど、私はそれで十分です。 ガラケーってもともとイラナイものなのでは? ガラケーの核心部品を作っていたメーカーが、もう何社もなくなっています。たぶん、auは作り続けるみたいだけど、この後、スマホの何倍もの価格の高機能機になっていくと思うので、覚悟はいるかな。 フィルムカメラやコンデジと同じ運命ですね。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初からガラケーなので使いやすいですね。最近まで、ガラケーの意味がわからず、従来の携帯のことをいうことを知ったのは半年ほど前です。 今の所、スマホのほうがかなり高いようですね。通話とメールしか使わないので、その機能に特化した機種で安いのがあれば、どちらでもかまいません。 いらん機能付きのを無理やり買わされて無駄な金を払わされるのが一番頭にきますので。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.3

ガラケーの登録台数は去年一年では増加しました。ただ世界中の市場ではガラケーというものは存在しないため部品の供給が難しいというのもまた事実です。 そこでメーカーはガラケーの操作性のままで部品をスマホのものを代用し、価格はそのままでできるようにしようとしているところもあります。なので一方的なものではないと思います。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本では、ガラケーの台数は増えてるんですか。しかし、世界ではすでにスマホが主流ということでしょうか。 海外の人はガラケーすでに使ってないのですか。あまり抵抗なくスマホ一本やりに対応できたのですかね。料金もありますから、安いほうがいいという方もいるんじゃないかと思いましたが。 海外事情は詳しくありませんが、使う機能に応じて選択肢を増やしてもらったほうが 消費者としては助かります。今や、なくてはならない道具になりましたから。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

その社長 ただし、実際にスマートフォンに機種変更してみたものの 操作性に慣れないなど 「ちょっとしたことがバリアになって、ガラケーに戻る方もいる」 なので 今後は店舗などでスマートフォンを普及させるための エバンジェリストなどを増やしていきたい とも話しているようですね。 他の会社は、ガラホを発表してますから そんな会社とのお付き合いを、やめればいいと思います。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際、スマホに変えたはいいが、使いこなせず、料金もかなり高くてもったいないから ガラケーに戻る人も多いと聞きました。 私などは通話とメールしか使いませんから、その料金以外を上乗せされるのは全く金儲けの手段と考えます。 今契約してる会社の出方次第で、乗り換えしようかなというところです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

何だってそうですよ。私がパソコンを買ったのは、ワープロのインクリボンが入手困難になったからです。当時はネットもメールもやっていませんでしたから、これらが必要で購入したわけではありません。フィルムカメラも現在では扱っている店も種類も非常に減っていますし、フィルムも選択肢が少なくなっています。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 ワープロも昔持ってましたが、あっという間にパソコン時代になりかなり前に処分しました。フィルムカメラも数年前まで持っていましたが壊れてしまい、仕方なくデジカメを買いました。 カメラは、フイルムのほうが味があるというとかで、今でもそちらを愛用してる人もけっこういるようですが、販売店も少ないから探すのに苦労しますね。 レコードもCDになりましたが、こちらはレコードの音質の良さでファンがまだたくさんいるようですね。プレーヤーも電気店行くと、けっこうまだありました。私も昔買ったレコードあるので、ぶっ壊れたプレーヤーを買い換えて、新たに聞きなおしたいと思ってます。 なんにせよ、技術進歩に伴い徐々に旧来のものが消えていくのは仕方ない面もありますが 少なくとも、しばらくは古いものも残してほしい気がします。

関連するQ&A