- ベストアンサー
コメント欄で喧嘩吹っ掛けられる理由とは?
- youtubeのコメント欄で喧嘩吹っ掛けられる理由やその精神状態について考えてみました。
- 喧嘩を好む人はストレスや他の人に対する攻撃的な傾向がある可能性があります。
- また、返信しなかったとしてもそれに挑発するようなコメントを書かれることもあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットで何かを書き込むときに覚悟しなければいけないのは,世の中には貴方が当然だとしているう常識だ常識や価値観がは全く違う人がいて貴方の書き込み内容がその人達の神経を逆なでする可能性があるということです。それは決して貴方のせいではないのですが、そんな反応に貴方が応えると得てして炎上という現象が起きます。それが耐えられないなら何も書き込まないことですよ。それを敢えて書き込んだことに貴方が今回経験したような反応があった場合には決して反論しないことです。自分で自分を『世の中にはこういう人がいるのだ』と納得させることで胸を収めてしっかりだんまりを決め込むことです。世の中捨てる神あれば拾う神ありで、逆に貴方の書き込みに共鳴してくれている人も一方では必ず居るのです。これをしっかり守らないと精神異常さえ起こしかねなくなりますよ。謝罪や同調も相手をあおり立てる場合があるので、これもしない方がいいですよ。御自分のYouTubeを削除されたのは賢明な方法だったと思います。
その他の回答 (2)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
#1さんにほぼ同意。 騒動の元になったその動画というのは貴方が撮影した登録したものですか? だとしたら「私なら止める!」とコメントしたのに止めずに撮影し続けた偽善者ということになりますよね。 他人の動画に対してコメント欄で応酬し合ったのなら、第三者がみたら貴方も相手も似たり寄ったり、目くそ鼻くそです。 無関係な人の家の中で喧嘩しているようなもの。 いい迷惑ですね。 返信してしまった、返信せずにいられないということは図星だったからでは? 相手もどうかと思いますが、貴方も大概です。
お礼
有難うございます。 渋谷の駅であった幼児虐待知ってますか?あの、映像ですよ、私はUPしてません。 やはり同類と見なされてしまいますね。 なんか、youtubeなどのコメント欄で返信などの機能が無ければいいのになって思いますね。 変なストレスを貰う必要もなですしね。 コメントしなければいいと言われればそうですが、素敵な動画には、素敵ですね!って書きたいですしね。 同類ですかー。そうですよね 朝早くから有難うございました。
補足
図星ではなかったですね( ´△`)
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
類は類を呼び友は友を呼ぶ そういう事になるのはあなたがそういう人だからでしょう そこに気づかないあなたがイタイ人 第三者から見るとどっちも同じジャンルの人で 実生活では近づきたくないタイプですね こういうコメントを書くと噛みつきたくなって文句を返すんでしょうが そこんとこをもうちょっと大人になって考えてみれば答えは出るとおもいますが 回答としては そういう人はヒマなんでしょう 身は隠しておいて安全な場所から攻撃をしかける 相手するのがおかしいと思いませんか 無視しとけばいいんです
お礼
有難うございます。いいえ、私は噛みつきません。 同類だと言われるだろうとは思ってました。 私は人のコメントに自分から喧嘩を売るようなことはしたくないので、逆に吹っ掛けて来る人はどうい人なのかな、って言うことを聞きたかったんです。 以前渋谷の駅であった母親の幼児虐待のyoutubeの映像です。 youtubeのコメントは消してしまいましたが、取っておけば良かったと思ってます。 朝早くから有難うございました。 同類ではないと言うことを証明出来るように 気をつけていきます。
補足
すみません、一言。 近づきたくないといわれても、近くにいても私はなにも、しませんよ 。
お礼
ありがとうございます 以前、渋谷の駅で母親が子供を蹴った虐待をしている動画がUPされ問題になったのご存じですか?あれに、私なら何かしら方法をとって止める と、書いただけで、実際見てないから言えるだけと言われ、そこでほおっておけば良かったのですが、実際に見ても行動を起こしますよ。私になにか?と返信をしたところから、相手がおい被さって、あんたは終わってるの!と一人で相手が切れていた感じです。 私は、例えば、オマエバカ?とかウザイとか、書いていません( ´△`) 朝早くから真剣にアドバイスを下さって有難うございました。同類と言われてたのでなんか、救われました。 面倒なのでこれからyoutubeコメントは控えます。
補足
こんな私に、煽らずに回答を下さったことに感謝します。