• 締切済み

これは、精神的な病なのでしょうか?

恋人の発言などでカチンと来ることがあると、ヒステリックになり感情的にまくしたて、相手をぶっ殺してやろうか、くらい殺意に満ちます。 しかも、あとで冷静になって考えると、そこまで怒るようなことを言われた訳ではないのです。 家で一人で居る時に情緒不安定になり、マンションから飛び降りて死んでやろうかなという気持ちになったこともあります。 少しのきっかけで感情的になって、殺意がわいたり、自殺願望がわいたりする、自分は犯罪者予備軍なのではないか?と心配になります。 それとも、実際に行動に移した訳ではないので、心の中で殺意がわいたりすることは、多くの人が経験したことのある感情なのでしょうか? 心療内科では、鬱病と言われました。 しかし、鬱病とは気分が落ち込む病気で、私のように感情的にキレたりするのは鬱病とは違うのではないか?と病院の診断結果に疑問を抱いています。 一年以上通ってますが、本格的な精神安定剤ではなく気分をやわらげる薬を処方されており、全然効果がありません。その旨を伝えてますが、「その薬で大丈夫」と言われます。 薬代を取るためにやたらと薬を出す病院ではないという点では安全ですが、全然効果が出ないので病院を変えるべきでしょうか? 恋人とは長く付き合ってますが、恋人が「こいつ、ヤバイ人間だ」と本能的に恐れれば、私とは別れると思うので、私が自分をヤバイ人間と思ってるだけで、周りから見れば、ちょっと感情の起伏が激しい…程度のレベルなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

【Nothing comes of nothing.  『The Sound of Music』】 ということで、ヒステリー(=二重人格)っぽくなってしまう 原因は、いくつかの理由が考えられると思われる のですが……この際、ちょっとだけ 要求水準を引き下げて 【The joy of living is the joy of giving. 『Lover Come Back』】 のような与えること、お役に立つことを 暮らしの中に採り入れてみると環境が変わってくる のではないでしょうか。 憎悪は逆転した愛なのですが……殺意ともなれば 激烈な愛情の裏返し、承認欲求や 偏執的自己愛の暗躍があるのでしょうね。それと、 Abandonment-depressionも強くあるような印象も ありますので、まぁ別のドクターの診察を受けてみるのも 宜しいのではないでしょうか。 他、防腐剤が含まれていない食品を摂るようにするなど、 トータルで食事の摂り方を見直してみることも おススメしたいです。 All the Best.

noname#207605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、恋人に承認してほしい欲求はあります。 食生活も見直していかなければなりませんね。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (141/519)
回答No.5

 こんばんは。“うつ 怒りっぽい” で検索してみると色々わかるかも。  人間って複雑ですから、セロトニン不足だけでは説明できません。人に怒りをぶつけることに対する考え方によっても違うでしょう。  「怒りの原因は相手にある」と思っていると、相手が態度や考え方を変えない限り怒りはなくならないことになります。「怒りは自分が起こしている感情」と考えれば、相手に関係なく何とかできるかもしれません。(怒ってる最中は僕も相手に怒りのボタンを握られてるように思います^^;)  怒りをぶつける別の方法を知っていれば、うまく処理できるかもしれません。『あなたはXXだ』と、主語をあなた(You)で言うより、『わたしはXX』とアイ・メッセージで言う方法があります。また、怒りという第2感情ではなく、悲しみや残念という第1感情を言う方法もあります。ユーモアまじりの皮肉で返す方法もあるでしょう。また、より長いスパンで考えて、普段から相手を認める発言をしていれば、たまに苦言を呈したとしても相手は受け入れてくれるでしょう。怒りを抑えるのではなく、うまく言いたいことを消化する方向で考えるのです。  もっと言えば、怒りに対する哲学もあります。  怒らないこと―役立つ初期仏教法話 アルボムッレ スマナサーラ (著) 人間って複雑ですから^^

noname#207605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、怒る時は、相手に原因があり私が怒ったと思っていました。 自分の中にも原因を探さなければいけませんね。 怒りを溜め込まず上手く消化して、爆発しないようにしたいです。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

あまり多くの人はそこまではならないかなと…。殺意ってとか自殺願望ってなかなか相当です。 セカンドオピニオンを考えてもいいかもしれません。

noname#207605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。感情の起伏が激しすぎますよね…

回答No.2

自分が思うには、自分を知るにはいろいろなところに自分を試してみるのは如何でしょうか? 例えば、いろんな本を読んだり、昔の映画、特にアカデミー賞作品なんかを観たりして面白いと思うか?いろいろ試して自分を発見する事は大切だと思います。 またいろんな人と話してみる事。 自分なりの相手の評価をしてみる事。 友達と共通の人と話してみて、その友達にその人の評価を聞いて自分と認識が一緒かどうか? 人間は大抵同じ評価をしますから、もしそれが、著しく違っていたら、またそれについて自分を発見してみては如何でしょうか?

noname#207605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本や映画、人間に対する洞察は、他者と異なるケースも多いです。 正当な評価基準を持っているのは誰なのか、人と話せば話すほどわからなくなっていきます。

回答No.1

火病だと思いますが… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85 その内ビールや灯油を頭から被ったり、出来もしないのに切腹の真似事をして先っぽ刺さっただけで喚き散らしたり、精神や行動をコントロール出来ない状態になると思います。 いつか発狂しながら犯罪犯しそうですね。

noname#207605
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調べてみましたが、韓国と朝鮮に多い病らしいですね。 私の親も日本人ですが、感情の抑圧された家庭だったので、なる要因はあると思いました。