- ベストアンサー
不調の原因は薬?
困ってます。血栓症になってからプラビックスを一年、貧血でフェロミアを数ヶ月、不安障害でサインバルタを一月服用中です。とにかく昼間も眠たすぎて胃もれもしんどいです。一番耐えられないのは頭痛です。 一週間ほど前から風邪気味でもあります。そしてそろそろ排卵が近い感じです。私はPMSがあり子宮線筋症です。少し話はそれてしまいましたが頭痛、胃もたれがあると食事を作ることも苦痛で困ってます。どの薬が一番の原因でしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どの薬も副作用として頭痛が報告されています。断定するのは難しいです。主治医と相談して、薬を変えてもらうようお願いしてはどうでしょうか。 プラビックスの主な副作用として 突然の激しい頭痛、悪心・嘔吐、顔や手足の片側麻痺うよう 強い疲労感・倦怠感、食欲不振、白眼や皮膚が黄色くなる 倦怠感、食欲不振、紫斑、意識障害 咽頭痛、頭痛・頭重、耳鳴り サインバルタの主な副作用として 口の渇き、吐き気、吐く、便秘、下痢 眠気、不安感、頭痛、めまい、立ちくらみ、不眠 目のまぶしさ・かすみ、発汗、味覚異常、ふるえ 頻脈、動悸、血圧上昇 尿が出にくい、性機能異常(勃起障害、射精障害) 肝機能値の異常 発疹、かゆみ フェロミアの主な副作用 悪心 嘔吐 頭痛、眩暈(めまい)
その他の回答 (1)
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
今晩は 質問者様?大丈夫でしょうか? 質問文からは複合的な要素 (精神科系 婦人科系)が絡んでいるように思われますが ここは病院ではありません 似た症状であって 同じお薬を服用していても個人差がありますよね? お薬が処方されているという事は 病院へ行かれていて担当医も居るはずです 上記の質問文をそのまま担当医にお話しする事が最善ですね 以上 お役に立てたら嬉しいです
お礼
早々にありがとうございます。子宮線筋症からの過多月経で血小板値が二年ほど前から80万位あります。今は血液内科にて定期的に検査してます。 元々若い時から頭痛持ちだったのに脳神経外科にかからず2年前頃まで40歳も過ぎていてまた、結晶板値が徐々に高めになってきてましたが気に留めずピルを処方してもらっていました。ピルが一番の原因かどうかは不明ですが脳静脈洞血栓症を患ってしまいました。高齢出産を二度してるので子供はまだ小さいです。マヒなど残らず幸いでした。 どれも外せない薬に感じてました。重い話はなかなか人に話せず辛く困ってました。まずは血液内科の先生に相談してみます。本当にありがとうございます。
お礼
詳しくありがとうございます。そうですね。他にも選択できますね!