ベストアンサー 仕事のうえで為になった自己啓発本はありましたか? 2015/05/14 10:25 仕事のうえで為になった自己啓発本はありましたか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bene3bene3 ベストアンサー率8% (4/46) 2015/05/14 15:45 回答No.3 「夢をかなえるゾウ」 これは読みやすいですよ。 質問者 お礼 2015/05/14 20:10 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) momomomo456 ベストアンサー率19% (30/156) 2015/05/14 15:50 回答No.4 既に読んでいるかもしれませんが、「人を動かす」デール カーネギー著 です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 manmanmann ベストアンサー率12% (535/4296) 2015/05/14 15:20 回答No.2 自分の小さな「箱」から脱出する方法: アービンジャー インスティチュート 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#231796 2015/05/14 12:28 回答No.1 七つの習慣 http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E8%A8%B3-7%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%BF%92%E6%85%A3-%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%BE%A9-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BBR%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC/dp/4863940246 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ実用書 関連するQ&A 自己啓発の本 自分を変えたいと思い自己啓発の本を何冊か読んでいます。 私は内気で人付き合いが苦手で自分に自信がなく毎日おどおどしてしまいます。 自己啓発の本で笑顔は大切と書いてあったので何をするのにも笑顔で返してたら中途半端なヘラヘラ笑いをするようになってしまいました… また目を見て話すのがいいと本で書いているのを見て仕事で実行しているのですが(汗)自分の話しを聞いている姿とゆうか…自分は一生懸命話しを聞いてますよ~みたいなオーラをだしながら話しを聞いてる姿に集中しすぎて肝心な話しの内容をハイ!はい!と聞いていたらまったく頭に入ってなくて…ミス 先輩は逆にイライラしたみたいです。 自己啓発の本って本当に人に好かれる為の本なんですか? なんだか中途半端な性格になってます。私 自己啓発本 宜しくお願いします。 いわゆる、自己啓発本は読書とは言いませんか? 自己啓発本の魅力的なタイトルに目を引かれ、中身をパラパラとだけで観て購入する人。 小説が苦手だったり、ストーリー性のある書物を読むのが疲れる反面、自己啓発本は短く区切った話だったり共感的で読みやすいという理由から自己啓発本を読む人がいますね。 読書は小説などのストーリー性のある書物ですか? 自己啓発本を読むのは読書とは言いませんか? また、小説などを好んで読む人たちから見れば、自己啓発本を読む人たちはどのように思いますか? どうして自己啓発本を読まないのですか? 自己啓発本は好きになれないんですが、 どうして自己啓発本を読まないのですか?と聞かれたときに 自分の中では論理的な理由が見つからないんです。 もちろん口では「忙しいので」というのですが、 自分の中で迷いがあります。 自己啓発本の必要性を論理的に否定してもらえませんか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 自己啓発本について あやしいですか? 読んで実行出来るものなんですか? 自己啓発本ってどういう人が読まれるのでしょうか‥ Dカーネギーとか7つの習慣とか、一応読みましたがいまいちよくわかりません。 本のまま頼っていいものなんですか? 自己啓発本について教えてください。 自己啓発本を読むことについて 自己啓発本を読むことについて 私は読書が趣味でほとんどが自己啓発本です。 そのことを友人に話すことも時々ありますが、特に変な顔はされません。 しかし、リビングに読みかけの本を置いていたところ、親から「こういう本って偏ってることが多いし宗教とか哲学みたいなの読んでるのは敬遠されるからあんまり読まないほうが良いと思うわ」と言われてしまいました。 自己啓発本がどういうものかわかっていなくての偏見的な発言に呆れてしまったのと、自分の読んでいるものにとやかく言われたくないのでそれからは自分の部屋からは出さないようにしています。 私はいじめを受けた過去や自信を無くした過去があるので、自分自身より良く変わりたい、生きたいという気持ちから自己啓発本を読み始めました。その全てを鵜呑みにしているわけではなく、読んでいて自分と合わないと思うことは読み流したり飛ばしたりしています。 ☆みなさんから見て、身近な人や家族が自己啓発本を読んでいるというと、どのように思いますか? どのように思われても私は読むのはやめないのですが、内容を誤解されて偏見されることはもどかしいです。 一体どの自己啓発の本がいいのでしょうか? だれか、どの自己啓発の本が良かったか、又は実際にやってみて効果があったという自己啓発の本を知ってる人はいませんか? (1)目標達成関係 (2)勉強関係 (3)速読・速聴関係 (4)集中力関係 (5)記憶力関係 (5)コミニュケーション関係 (6)時間管理術関係 できたらこの番号の中から、知っている自己啓発の本、又は良かった自己啓発の本をお答えしていていただけたら幸いです。回答の方宜しくお願いいたします。 洋書の自己啓発本 こんにちは。 洋書の自己啓発本を探しております。 洋販(YOHAN)の自己啓発書籍はみつけたのですが、なかなか思うような自己啓発本に出会いません。 オススメの洋書の自己啓発本がありましたら紹介していただけませんか? ツウ?なおすすめの自己啓発本を教えてください 初めまして、よろしくお願いします。 仕事の研修で、自己啓発系の本を読んで感想文を書く、という課題があります。 私はこれまで自己啓発系の本はあまり好きではないのでほとんど読んだことがありません。 そこで、「お、こんなのを選ぶとはなかなかツウだな」というような、かつ 内容も良いと思われる、おすすめの自己啓発系の本を教えてください。 自己啓発本を読むとかえって成長できない? 自己啓発本を読む事についてどう思いますか? 成長できるツールとして有効度は高いと思いますか? 知識つけて考えてるだけじゃ人は向上していかないし、 積極的に経験して失敗と成功繰り返して変わっていくものではないでしょうか。 自己啓発本を読むと価値観が偏りませんか。 必要な部分をかいつまんでプラスにすればいいですが、結構内容を忘れませんか。 内容を覚えていてもなかなか実行に繋がらないですか。 だったら行動して経験して失敗したり成功を繰り返して学んで実践していった方が有効度が高いんじゃないかな~と思ったりしました。 自己啓発本が好きで、それを活かす為の良い方法があるかアドバイスをもらおうといましたが・・・そもそも自己啓発本ってどうなの?ってふと疑問に思ったので皆さんの考えを教えて下さい。 自己啓発本の効果 自分は自分自身の能力向上や精神的な成長を高めるのが好きでよく自己啓発本を読みます。 しかし自己啓発本は意味がないとよく聞きます。 例えば仕事で、商品が売れないということになって自分で考えてもよい結果がでないときに 商品のポップについての本や広告の効果を上げる本などを読みます。 本を読む理由は、自分の経験では限界があり、その道を十分に経験した本の著者の知識や 経験を取り入れることのほうが効率よく早く結果が出やすいと思うからです。 また仕事以外でも、人間関係の本、行動力がつく本、勉強法の本などを読みます なぜこのような自己啓発本は意味がないと言われるのでしょうか? 自分だけで考えるには限界があると思います、本にはその道の専門家が書いているので 著者の今までの経験や知恵を取り入れることができ問題を解決しやすくなると思うので 自己啓発本は効果があると思います。 実際自分も本を読むことによって行動力の大事さを知り行動力がついたり、人間関係も 改善されました 皆さんは自己啓発の本についてどう考えていますか? 自己啓発の本 良い自己啓発の本ってありますか?(学生向けの) 読んでためになった自己啓発本を教えてください。 読んでためになった自己啓発本を教えてください。 人を動かすは読みました。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 自己啓発の本って… 最近、不景気の影響で職場の労働時間が短くなったので、 久しぶりに図書館に通おうと考えています。 それと同時に、最近、知り合いの方に 「もっと内面を磨け」「友達減るぞ」というような事を言われ、 さすがにちょっと落ち込んでいた際、それを見た友人が 「読書すれば」「自己啓発の本」とアドバイスされていました。 私は、本を読むのは好きですが 海外ファンタジーだったり 好きな作家さん(森絵都さん、恩田さん、江國さん、乙一さんなど)の本ばかり読んできました。 自己啓発の本などは、一度も読んだことがありません。 何だか、頭がこんがらがるだけというか うまい事書いてあっても 実際はあまり身にならない気がしてしまっていて… でも一度も読んだ事がないのも事実なので、 読まず嫌い、毛嫌いせず挑戦してみようかなと思いました。 長くなってすみません そこで、そんな私にオススメできる自己啓発の本、ご存知でしたら教えて下さい。 もしくは、自己啓発本よりこっちの方がタメになりそう、という本がありましたらお願いします。 ちなみに、知り合いの方には、「話がすぐ他のことに移るのは良くない」「もっとまとまりを持て」と注意されました。 私は、思った事をすぐに言ってしまい いい言い方をすれば「ストレート、正直だね」ですが 「何でも話すぎ、おしゃべりすぎ」という事です。 よくしゃべり、色々な話題を次から次へとする為、それは良くないから直した方がいいとの事でした。 自分でも話が長い事、今のように長文になってしまう事は自覚済みなのですが 今更どのように変えればこれが治るのかなど見当も付きません。 ずっとこれが私の性格だと思って直す気がなかったからです。 しかし、「友達いなくなるよ」はさすがに凹んだので… よければご意見お願いします。 自己啓発本を読んで何か変わった人いますか? 自己啓発本を良く読むのですが、自己啓発本で何かいいほうに変わった人って実際にいらっしゃいますか? 自己啓発本はたくさんあるけど、、、 自己啓発本はたくさんあるけど、読んでも人生変わらないし良くもならないのが現実なのは何故ですか? 自己啓発書ではない本の読書 自己啓発書ではない本の読書も自己啓発になりますか? 自己啓発の本を探しています。 いままで自己啓発の本について質問されていたかたのを参考にしてみていましたが、どれが自分に一番あっているのかわかりません。 今自分は25歳の会社員です。 社員が若い人が多いので中堅社員です。 そろそろ、僕を人をまとめるような仕事をさせようという声が出ているので、それで自分を今よりももっと高いレベルで仕事ができるようにもっていきたいのです。 どのような本を読んだらいいでしょうか? また、リーダーシップのとり方のような本も教えていただけないでしょうか? よろしく、お願いします。 本 自己啓発本 本が好きで、自己啓発本ばかり見てます。 ダメですか? ちょっとけなされてショックでした。 明日も読みたいと思います。 自己啓発本。 書店にはそれこそ腐るほどたくさんの自己啓発本があるのに、世の中の成功者が腐るほどたくさん現れないのは何故ですか? 自己啓発系の本で疲れる 落ち込みがちなときに啓発系の本、または、スピリチュアルな本を読んだりして、そのときは元気になるのです。しかし実践も長続きせず自己嫌悪したり、悪いことを考えると、それが現実なる…なんて読むと、かえって怖くて心配、不安な気持ちになったりします。 読まなければよいのですが、 プラス思考がよいとは思っていますが、自分には逆効果なときもあるような気がします。 ささいなことで落ち込む、心配性。こんな私には 自己啓発はむいていないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます