• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女が寿退社して専業主婦になりたいと言います。)

彼女が寿退社して専業主婦になりたいと言います

このQ&Aのポイント
  • 付合って4年になる彼女がいます。結婚後の仕事についてお互いの意見が合いません。
  • 私は上場企業勤務で年収750万、彼女は保育士で年収300万。彼女は寿退社して専業主婦になりたいと考えています。
  • 彼女の意見では、働き続けても収入が上がらず、体力勝負の仕事でストレスがたまっているため、専業主婦になって家事やサポートに専念したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.9

私は結婚して26年経ちます50歳の男性です。 私も結婚した時には貴方と同じような収入が有りました。 預貯金はもう少し少なかったです。 ただ、結婚するにあたって私は妻に専業主婦になって欲しいと頼みまして 妻も快諾してくれました。妻は上場企業に勤めていましたが私を支えたいと 言ってくれました。 私が結婚した先輩として言える事ですが、女性である彼女が現在28歳であることを 考えると直ぐにでも子供が欲しいと思う年齢だと思います。 結婚をする事で貴方と彼女の生活はどのように変わるか考えたことがあるでしょうか。 世の男性は仕事から帰ってきたら妻が働いていようが専業主婦であろうが食事が 出来ていて当たり前だと考えています。貴方もそうではないでしょうか。 仕事をして二人分の食事を毎日時間の無い中で考えて作らなければいけないストレスが どれだけの物かを理解していない様に思います。彼女に働いて欲しいというのであれば 家事も全て分担できるのであればそれを彼女に伝える事ですね。ですが残業で出来ない やら、付き合いで帰りが遅くなるなどの言い訳を男性は簡単に口にします。 このような事をする事が分かっているなら、彼女が毎日ゆったりとした時間の中で 貴方を支えて後々子供を授かった時も仕事を気にすることなく産めるようにして あげることが旦那さんになる男性のする事だと思いますよ。 結婚すれば女性のほうが必ず生活が変わります。男は仕事に行って帰ってくるだけです。 奥様になる彼女の体調がストレスによって悪くなると二人の愛の結晶が産めなくなる 事もあるんですよ。それだけ女性の身体は男性に比べると繊細なのです。 男の考え方ではなく女性の立場に立った考え方をする事が一番大事ですよ。 専業主婦ほどしんどい仕事は無いのですから貴方から譲歩してあげて下さい。

tsuibasa123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意外に思われるかもしれませんが、私は元々、妻は専業主婦派でした。いや、理想は現在もそうです。これは私の個人的な考えで聞き流して欲しいのですが、警察官・士業の友人からいまだに聞く触法少年(14歳以下で刑法犯)の親は子供に目が届かない共働き家庭が多いという話を信じています。 しかし、官僚の友人から聞く年金制度の現状、昨今の配偶者控除廃止の流れを考えると将来は厳しく良き時代はもう来ない。 私の実家より将来を見据えた不動産賃貸業の事業承継(何も無い場所にイオンが来て開発された)を求められています。現在賃貸収入月40万円(その他大手ドラッグストア等から引合あり。MAX100万程度は見込めます)。 不動産業者に任せる予定でしたが彼女が専従者(給与は払います)となり私と一緒に事業経営をするという方向で。自宅での在宅勤務可。目的は私の給与所得とぶつけ各種税金を大幅に圧縮すること。家族の資産管理も専業主婦の重要な役目ですのでそちらで提案してみます。。

その他の回答 (19)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.10

そういうのを価値観の違いといいます。 経済状況がわかってないのに主婦になりたいというのは楽したい養って欲しいということしか見えません。 パートをするなら考えるといってはどうでしょうか。

noname#208229
noname#208229
回答No.8

2人の考え方が違うんじゃない? 因みに私は専業主婦にはなりたくないけどね。 価値観が違うと結婚生活は上手くいかない。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

こんにちは。 まず、今の年収が将来的にどの程度増額する見込みか、将来的にマイホームを持つなら予算を幾らぐらいに設定してるのかで状況がかなり変わってくると思います。 なお、上場企業勤務の34歳で年収750万円は決して多くなく、30年前の私が34歳の頃も残業手当込みの年収は700万円程度でした。 そして、1歳年下の妻は中小企業勤務でしたので、当時の残業手当なしの年収は300万円程度でした。 我が家の場合は、私の実母と同居ですから実母が子供達の面倒を見てくれて助かりましたが、妻はなるべく早く二世帯住宅に建て直したいという希望が強かったせいか、私の収入だけで生活が出来る状況でしたけど、妻のほうが共働きを続けたいというので妻の稼ぎは殆んど住宅資金として預金になりました。 そして、私が37歳で妻が36歳の時に住宅資金の預金が3,000万円近く貯まったので、延べ坪面積73坪の二世帯住宅を5,000万円の予算で建てることになりました。 当然、不足分の2,000万円は住宅ローンですが、定年までには完済したかったので20年ローンを組みました。 この頃、私は係長に昇進してましたから残業手当込みの年収は800万円以上になってましたが、40歳になって課長に昇進してからは残業手当や休日出勤手当が付かなくなり、一時的に年収が800万円を下回りました。 課長に昇進してからは、重責にストレスを感じるようになり心身共に体調を崩してしまい、勤務先を退職して楽になりたいと考えるほど精神的に落ち込み自殺すら真剣に考えるほどでしたが、妻子に金銭的な苦労は掛けられないと頑張って乗り越えました。 ですが、課長に昇進直後に体調を崩してしまったことで、上司からは課長以上の能力がないと見切られたのか入社以来初めて人事評価が下がり課長以上に昇進する見込みはなくなりました。 結局、40歳代半ば過ぎ頃に年収1,000万円の大台には達しましたが、その後は年収が横這い状態になりました。 しかし、妻が正社員として共働きを続けてくれたお陰で生活費には充分余裕があり、住宅ローンも50歳代前半には繰り上げ完済することが出来ました。 現在は、夫婦揃って定年退職してますが、妻も定年まで正社員として勤務してましたから、夫婦合わせた定年退職金は充分で老後資金には今のところ不安はないです。 やはり、共働き夫婦なら妻も正社員でないと余裕は生じないと思います。

noname#207919
noname#207919
回答No.6

なぜ、それだけの収入があって専業主婦になるのをためらうのか不思議・・・ あなたが思ってる以上に保育士さんって体力も気力も使う仕事だし・・・ 家事を半分あなたがするにしても両立はしんどいと思います。 器が小さいなあって思います。 幸せにする自信がないから保険かけてるみたい・・・それとも将来的に仕事辞めるとかの可能性があるのかな? 確かに離婚とかしそうなら、奥さん仕事続ける方が自分のためになるけどね~

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.5

もうすぐ50歳の親父です。 確かに悩みどころですね。男からすれば、このご時世、何が有るか分からないし、正規雇用なら、育児休暇も取れるだろうに。と。 ただ、あなたは自覚が無いけれど、立派な玉の輿なんですよ。彼女にすれば、数年間働いて、有る程度、仕事も頑張ったし、ここらで安心して家庭を築きたいって思うのも無理からぬところ。 僕は、なんも考えずに結婚したからなー。新卒ですぐに。でも、確かに社宅には新婚ばかりで、奥さん殆ど専業主婦だったなー。で、すぐにベビーラッシュ。毎月誰かのお祝いしてたような…。 うーん。 彼女のご実家が近くに無いのなら、一旦、退職して、直ぐに子作りに励むのが良いかもね。なんたって、資格があるから復帰もし易いしね。ご実家のフォローが有るのと無いのでは大違いよ。 34歳でしょ?20足してごらんなさいな。54だよ。結構、しんどいぞ。 僕は、最後の三番目が今年19だから、あともうちょっと。「頑張れ!俺」って思ってるもの。笑 まー、貯蓄がそんなにある位だから、計画性があって、何事も慎重なのかもしれないけど、人生、勢いも大事よ。 そうじゃなくっちゃ、三人も授からない。けど、予定外が面白いのも事実。 よーく、二人で話し合ったら?

tsuibasa123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供3人ですか、羨ましい。私はそこまでできる自信がありません。将来の年金もないも同然と思っていますし。 年金がわりに不動産賃貸業を副業として発展させてみたく思います。 仕事柄、予定外の出費から首が回らなくなり、リスケや民事再生、破産に至った人を多く見ているので怖くて仕方ないです。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

年収750万 預貯金もたくさんあるようなので 彼女は専業主婦になっても良いと思いますよ。 扶養範囲内でパートに出られるのは良い事だと思います。 女性は「家庭」にはいれば 最初は楽しいでしょうが 時間と共に 「私も何かしたい・・」と、考える方が多いみたいですし 外出・働く事で 綺麗さ・若さも保てるんじゃないでしょうか。

回答No.3

世間一般の感覚的な話になりますが、 34歳男性ですと、年収750万以上はわずか7%弱にすぎません。 http://doda.jp/guide/heikin/2013/age/30/005.html?cid=gkwlads301&dmai=a541317bc86350 平均年収というのは、高年収の人が上に押し上げていますから、実際は男性34歳で450万以下の人が最も多いはずです。これで、一般的に34歳年収500万、妻パートか、年収400~450万、妻もまだ社員というパターンで、家賃7~8万くらいで生活してるのが普通でしょう。 さらにあなたは社宅が2万円で使えるとのこと。すでに28歳の彼女が言っていることはもっともなことでしょう。 保育士さんの退職のタイミングとしては、3月いっぱいというのが一番理想ですけどね。アドバイスとしては彼女が言っているように、寿退職してパートでいいんじゃないでしょうか。

tsuibasa123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上を見たらキリがないけど、高年収とは自分ではおもっていません。 保育士の激務状態は知りませんでした。専業のラインで再度話合いを行います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

保育士の仕事を続けていく中で妊娠したとなったとき、担任を持っていたらすぐにやめたり休んだりが簡単にできると思っているのでしょうか? また彼女は仕事に対してそんなに責任を持ってやっていないと思っているのでしょうか。 行事や日々の仕事に追われ、子供たちの安全などにも目を配りその中で妊娠した場合、万が一流産などになったとき後悔することはないですか?ありますよね。 小さな子供たちは飛びついて来たり予測不能の行動をとります。その仕事を続けてほしいというのでしょうか。 結婚したらすぐに子供がほしいと思ってもおかしくない年齢です。いつ妊娠しても大丈夫なように準備したいということは彼女の考えには入っていないのでしょうか? なぜご自身の収入だけでの生活は嫌なのですか?ではなぜ結婚しようと思っているのですか? 彼女もパートならと言っているのでしたら無理のない程度に働いてもらえればいいという風には思えないのでしょうか。 子供をしばらく作らないというのでしたらいいのですが、欲しいという気持ちがあるのでしたら彼女の考えを尊重するべきではないかと思いますよ。 心身ともにとても大変なお仕事をしているうえ家事も彼女がすべて行うなんてことになったら子供なんてとてもじゃないけど・・となってしまう可能性もあります。 ただ家事負担は平等に行い、彼女も担任を持たずにいつ妊娠してもいいような体制を園がとってくれるという状態でしたら仕事を継続してもいいとは思いますが。 保育士という仕事がどれくらい肉体的に大変な事なのかを見学してみてはいかがでしょう。その上で結婚後について二人で話し合われてもいいと思いますよ。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。私の器が小さいのか?  はい。 2。子供が出来て将来的に専業主婦をOKとするなら、今からでも同じか?  はい、28歳ならもう子育てのピークは、来ています。僕の娘は同じ頃子供を産んで、「疲れる、もっと早く子育てにかかるべきだった」と言っています。

関連するQ&A