• ベストアンサー

噴水や池などに小銭が投げ込まれているのは何故?

噴水や庭園の池などに小銭が投げ込まれているのをよく見るのですが、どうしてなんでしょうか。 先日などは、東京ディズニーランドの「ビッグサンダーマウンテン」の入り口にある水車にもたくさんの小銭が入っているのを見つけました。 なんでそんなことをするんでしょう? そんなわけで、この不思議な風習(?)の謎をご存知の方、私のたわいもない疑問を解いて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.2

これ(↓)を読めばわかると思います。 私は行ったことがないんですが、ローマに「トレビの泉」というところがあって、そこに後ろ向きにコインを投げ込むと、再びローマを訪れることができると言われているそうです。 たぶん、それを真似しているんだと思います。 http://www.ab-road.net/cgi-bin/abnet/abtour/ca16_3.cgi?sightcode=000137

参考URL:
http://www.ab-road.net/cgi-bin/abnet/abtour/ca16_3.cgi?sightcode=000137
ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 紹介されたHPの方も確認させていただきました。 やはりある種の模倣なんでしょうね。

その他の回答 (5)

回答No.6

補足というか横やりというか… 昔テレビでやっていた記憶があります。 こういう「水」のある場所って、あらかじめ施設の人がコインを数枚投げ入れておくのだそうです。 そうしたら次々と誰かがコインを入れる…という不思議な現象が起きるそうです。

ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 これも人の心理を衝いたものなんでしょうね。 いいものかどうか。 しかしながら、小銭を池などに投げ込む行為のルーツが分かりました。 この場をお借りしまして、ご回答いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。

  • chun851
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.5

こんばんは。 始まりは、きっと他のみなさんがご回答なされている内容だと思いますが、TDLや各観光地の”水”にコインが投げ入れられているのは、敷居値の低下なのでは?1人がやりはじめると、みんな真似してやってしまうんじゃないですかね?コインの材質によっては水の中で化学反応を起こして水が汚れると聞いたことがあります。環境をよごしてラッキーなことは無いような気がしますが?

ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 確かに「みんなで渡れば怖くない」というか、そうされているのを見ると「やっていいんだぁ」という気分にさせられますね。 でも、私はしません。 #5さんの意見と同様、環境面でちょっと心配なので・・・。

回答No.4

ちなみに、トレビの泉は、コイン1枚で「愛がかなう」、2枚で「再びローマを訪れることができる」です。 以前は500リラ硬貨などが主流でしたが、ユーロに替わってからは、1ユーロ硬貨が主流になっていました。

ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 コインの枚数で意味合いが違う・・・これは初耳でした。勉強になります。 さて、日本の場合はどうなんでしょう。 1円、5円、10円とだいたい3種類見かけるんですが・・・。

回答No.3

イタリアのトレビの泉に 後ろ向きでコインを投げ入れると 再び その地を訪れることができるという言い伝えがあってこれが ルーツを解釈しています。 以来、泉(池・水のあるところ)→コイン投げ入れ の図式ができあがったのが どこもかしこも 噴水池に硬貨の流行になったのではないでしょうか。

ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 #2さんにも述べさせていただいたのですが、日本でも同じように模倣したんでしょうね。

  • katsu4939
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.1

確かローマのトレビの泉には願いを込めてコインを投げ入れると再びローマを訪れる事になるという伝説があると言います。 そこから来てるんじゃないでしょうか。

ticomyheart
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 なるほど、「トレビの泉」ですか。 他の皆様も同様の回答をされているので、これがもっともな理由なのかもしれませんね。

関連するQ&A