- 締切済み
自分の行動に自信を持つには?
私は、極度に自分の行動に自信がないです。 自分が話すことに対して、相手が考えたり 相手が反応することが恥ずかしくて いつも喋るときは聞こえるか聞こえないかくらいの小さい声で ボソボソ喋ってしまいます。 自分の低い声と変な喋り方に 自信がないのも少しあります。 また、客観的な思考が得意な故に あんなことしたら変に思われるだろうとか こんなことしたら引かれるよなとか 考えすぎてしまったり、 喋りと同様に 自分のした行動に対して誰かに何か思われるのが 物凄く恥ずかしくて何もできなくて 緊張してる?とか めちゃくちゃ大人しいねとよく言われます。 それから、私は頭の回転が異常に遅いため 口論になると必ず言いたいことの1割も言えず 言い負かされてしまうため 自分の意見に自信が持てません。 予め考えていたことなら ちょっとは言えるのですが、 突然口論になった場合、 頭が真っ白になって何も言えないのです。 それと、自分に自信がないため 自分の決めたことが成功する図が思い描けず 本当にこれでいいのか、 このままずっと続けてうまくいくのだろうか、 と考え途中でやめてしまいます。 でも、やめてからやらないところに何かは起きない という思いも出てきてまた努力するのですが やっぱり無理、無駄な努力はしたくないと思ったり 中途半端に頑張ったりやめたりの繰り返しになってしまいます。 自分の行動や決めたことに 自信を持つにはどうしたらいいですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/498)
50代男性です。 言いたいことを言わなかったり、言い返さなかったり、はじめに決めた目標を途中でやめたり、そういうことは僕にも多々あります。そのことが自信がなくなることには結びつきません。なぜなら、 何でも思ったことをズバズバと言う人は、まわりの人を苛立たせたり、傷つけたりしていることを知らず、自分だけのほほんとしている、鈍感な人です。言いたいことがはっきり言えないというあなたの性格は、悪いことではありません。 言いたいことを紙に書いてみましょう。事後にでも書いてみればわかります。たぶんそれは他人への不満や要求でしょう。あるいは、まとまっていない穴だらけの意見だからです。だから、言うのを思いとどまったのです。後から『言っとけば良かった』と思うのは、“あと知恵バイアス”というものです。 人間関係は、もっと長いスパンで考えなければなりません。普段から相手のいいところを認める発言をしていれば、たまに苦言を呈しても、相手は受け入れてくれるでしょう。 なぜならの続き。僕は言葉を飲み込むのも含めて「自分の判断と責任において」している、という自覚があるからです。他人に不満や要求を言うのはみっともないと考えているから言わないだけです。言ったところで、相手は意見を変えないだろうと判断したから言わないのです。目標を変更した方が良さそうだと考えたから、途中でやめたのです。負け惜しみではなく、他人からの圧力に屈して言えなかったわけではないのです。 たしかに、立場を利用した理不尽な圧力に屈することもあります。しかし、歯を食いしばってじっと耐えることは、権力を利用して偉そうにする事よりも価値のあることだと信じています。 責任を負えば自由を得られます。責任を負えば、失敗する自由、嫌われる自由もあるのですから、何でも言えます。自信なんて要りません。必要なのは、責任を負う覚悟です。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
小さいことからこつこつと、自分を肯定してあげる癖をつけることです。 最初はハードルが低くてかまいません。 朝きちんとおきれた ご飯をつくれた ご飯で栄養のいいものをたべれた… 一日最低一回、自分のことをほめましょう。 自分でほめられるような行動をしましょう。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
自分も中途半端なタイプなのでお気持ちよくわかります。 これはもう性格なのかなぁとあきらめてます(笑) 口論しているときに、あとから、あぁ自分はこういたかったんだなとか、こういえばいいんだなとか思ったことはよくあります。 そういったときにはまわりにも意見をもとめますね。 どう思うと。 1ミリでもいいから成長したと思うことをメモしていきましょう。 自信は徐々についていくものなので、あせらないほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 うわ~、すごいわかります!! 口論して、後からこう言えばよかったんだと もどかしい思いになります。 ちょっとずつ頑張ります。
まず、相手にしっかり目線を合わせて明るく笑顔で「おはようございます」(じゃなくても、必要な挨拶ならなんでもいいです)と言ってみる。 毎日続けることで、何か変化がでてくると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 小さいことの積み重ねですね‼
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
>客観的な思考が得意な故に >あんなことしたら変に思われるだろうとか >こんなことしたら引かれるよなとか >考えすぎてしまったり、 いや、全然客観的ではないです。 むしろ、自分の視点からでしか物事を見ていない証拠です。 ※変に思われるだろう、引かれるよな 実際に経験したならば、変に思われたことが"ある"から、引かれた経験が"ある"からになるはずですが、質問者さんの場合は「だろう」という憶測でしかありません。 質問者さんのようなタイプは、自分に自信がないといいながら「自分の考えに対しては頑固」です。 他人に「そんなことないよ」と言われても「いや、そんなことはない」と自分の考えを変えません。 これって、裏を返せば「自分の考え方に、じゅうぶん自信がある」ともいえるんですが、そういう物の捉え方をしたことはないですよね。 まずは、自分が頑固だということを理解して、その上で洞察力を養うことが一番です。 自分がどう思われているのかを考える時間を意識して少なくして、「こういう行動を取った時、相手はどんな気持ちなのか」というデータをたくさん自分の中に蓄えましょう。 そういう経験を地味に積み重ねていくことが、何よりの近道です。 それから。 自分に常に自信のある人なんて、そうそういません。 みんな「これで本当にいいのだろうか」と悩みながら、「もっといい方法はないだろうか」と考えながら意思や行動を決定します。 自信があるように見える人は、失敗した時に「自分で決めたことだから」と受け止める覚悟を持っています。 そして、自信があるからといって失敗しないわけでもないですし、失敗して落ち込まないわけでもないです。 失敗しないように準備をし、それでも失敗した時にはそこから一つでも学ぼうとする。 それをするかしないかだけです。 必要以上に他人をすごい人扱いしないでください。 全てにおいて完璧なスーパーな人なんてそうそういません。 みんな弱点があり、得意なものがあるのが普通です。 質問者さんも、同じ人間。 あんまり怖がらなくてもいいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですよね~、 自信はないくせに頑固なんです。 自分で言うのもなんですが、 私は変わっているというか偏屈というか、 文章では伝わらない変な性格で、 自信はないけど頑固とか 人に見られるのは恥ずかしいけど目立ちたいとか 矛盾だらけの複雑な性格なので とくにネット上では 私の人柄がほとんど伝わらないかもしれませんね。 誰もが自信なんてないのはわかってます。 でも、相手がどんな親しい人でも自分の喋ることに対して、相手が考えて反応するのが恥ずかしいと思う人ってあんまりいないのでは? ちなみに、客観的能力には割りと自信があります。 大人しい人って、いつもやりとりを見る側にいて、色んな人のやりとりをよく見てるから、こういうことしたらあのパターンになるなとか予測得意ですよ。
- makmak5
- ベストアンサー率17% (9/51)
自信がない、自信がないと言っていたら言葉に呑まれてしまいますよ! ボソボソ話さす声のボリュームをあげてみてください。それができたら1つ自信がつきます。それの繰り返し。 1つずつゆっくりクリアしてみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 自信を持つことを忘れないようにします。 とりあえず、まずははっきり喋ることから頑張ります。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
自信はアイテムじゃない。 急に自信無しから、 自信ありの世界は生まれない。 急に自信が持てない自分から、 持てる自分には変わらない。 貴方は今、 「自信」を理由に世界を斬ってしまっている。 都合が悪くなると、 「自信」のせいにしてしまっているんだよ。 上手く出来ない事を、 あ、これは自分に自信が無い(持てない)からだ、と。 変に納得してしまう貴方がいる。 それって言い換えれば、 自信さえ持てれば何とかなる。 急に出来ない自分から、出来る自分にガラっと変われる。 そんな安直な世界を期待しているからだよ? その分、 いつも「自信」問題で躓いてしまう。 基礎無く応用なんて生まれないのに。 貴方には基礎を積み重ねる丁寧さ(誠実さ)が無い。 自信が無いからこそ、 自分なりに出来る事を増やしていこう。 小さくても確かな一歩を重ねる事で、 あ、自分は自分なりにやっていけば良いんだ。 そんなポジティブな貯金をしていけるんだよ。 それが「自」分を「信」じる源になるんだよ。 貴方は、 信じる源に繋がる材料さえ集めようとしていない。 ただ自信問題をイジったり、もんだりしているだけ。 自信が無い問題を世界に挟む事で、 出来ない自分を正当化してそれで「終わって」いる。 今の停滞を、 「自信」問題に絡める事で曖昧にしてしまっている。 そのループに気付かないと、 貴方はずっと同じ世界をウロウロしてしまう事になるよ? 変わりたいなら、 「自信」という言葉から離れないと。 もう使わない。口に出さない。 それを語っている時点で、 貴方は自信の力だけで世界が変わると思ってしまうから。 それは無い。 急に自信は生まれない。アイテムじゃない。 自信は積み重ね。 貴方は、 貴方という小さい器の中で、 少しずつ(でも確実に)成功体験を増やしていくしかない。 人から見て些細な事(一歩)でも、 貴方にとっては意味があるんだよ。 人が当たり前に出来る事でも、 貴方には出来た事がとても大きかったりね? そして、 先に相手の気持ちや不安世界を描き過ぎて。 目の前の一歩を踏み出す前に結論を出してしまう。 それも全部マイナスに。 そんな不毛な心の寝癖がある貴方。 貴方は神様じゃないんだよ。 勝手に人の心なんて見知れないし、 先の事なんて分からないし、分かれない。 それを、 自分の都合で決め付けてしまう癖を改めていく。 それをしてきた結果が今の貴方なんだから。 やっても良い事なんて一つの起きていないんだから。 だったら、もうやらない。 人からどう思われるか? そんな事誰にも分からない。 相手が貴方を、 どのように感じるのか(感じないのか)? それは貴方にはコントロール出来ない事。 出来ない事なのに・・・ 貴方はしようとするんだよ。 そして、 先にマイナス事を封じてから動こうとするから。 封じられない⇒一歩目が出ない(だって怖いから) そのパターンに陥ってしまう。 思ったようにならなくて当たり前なんだよ。 皆それぞれ「違う」んだから。 貴方のように、 頼まれてもいないマイナスの井戸を掘り続けて。 勝手に空気の薄い土の底に潜って、 心を酸欠にしてハァハァしている人もいる。 そんな貴方の姿は、 他の誰にもコントロール出来ないように。 貴方はこれからも貴方だよ。 自分じゃない自分にはなれない。 これからも貴方は貴方である以上。 貴方は今の自分の事も、 否定せずに受け入れて、そして付き合っていくしかない。 考え過ぎて何も成せない自分がいるなら。 考える(考え過ぎる)スペースを減らして、 貴方なりに出来る(出来たと思える)事を増やしていくしかない。 その為の最初の一歩として、 自信という言葉を封印する。 今の自分がクリア出来そうな目標から一つずつ、丁寧に。 その小さな積み重ねを、 自分自身を大切にしていく(信じる)材料にしていく。 貴方はどういう自分を良いなと思えるのか? 自信を持って、胸を張れる自分ってそもそも想像出来る? そこまで貴方は行かないと思う。 そして、行かなくて良いんだよ。 それこそ、 自信を言い訳に何も出来ない自分から離れる。 自信問題に躓かなくなる。 自信問題を積極的に語らなくなる。 そんな状態にさえ到達出来れば、 それは貴方にとっての、貴方なりの「自信が持てた」状態。 それで良いじゃない? 自信満々≒自信を持つ、である必要は無い。 貴方には貴方に見合う「自信」問題がある。 貴方は、 むしろ自信という言葉から離れる事で、 もっと目の前の世界に丁寧に、そして誠実になっていける。 大切な貴方の人生。 今の、貴方自身の足元から描いていける未来を大切にね☆
お礼
長い回答ありがとうございましたm(__)m えっと、、、 ようするに自信という言葉を忘れて 今のままでいろということでしょうか? うーん、何となく生きてて 何で私ってこんなに静かで消極的で 人目に触れることを恥ずかしがって生きてるのかなぁ ってよく考えた結果が「自信」だったので、 普段から私自信ないから・・・って思って生きてるわけじゃないのです。 普段とくに「自信」を気にして生活してなくて その結果がこれなんですよね。 変わろうって頑張らなければ たぶんずっとボソボソ喋る私のままなんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 小さいことから頑張ります!!