• ベストアンサー

年配の方で、尊敬できる人が少なくなってるような・・

歴史に名が残る偉人とか、そういう方々というのではなくて、 一般の人々で、男性でも女性でも、 人として尊敬する人たちが少ないように思います。。 どうしてなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

尊敬できる人ってのは、 「自分の不利益、あるいは、生命の危険さえある場合であっても、自分の信じることを貫き、行動する人」 「自分の利益・不利益ではなく、他の多くの人々の為に、行動する人」 っていう方ではないかと思います。 そして、その方がAとBのどっちを選ぶか?どういう行動をするか? と判断に迷うとき、その方の「価値観」「人生観」が大きく影響すると思います。 たとえば、人間の生命・魂について 「死んだら、何も残らない。自分の命、生きていることが最も大切である。」 と考えるか、あるいは 「私が死んだ後も魂は、残り続ける。自分の信念(あるいは信仰)を貫くことが命よりも大切である。」 という生命観・人生観を持つかによって変わるでしょうね。 前者であれば、自分の利益が脅かされる、あるいは、自分に生命の危険があるとすれば、自己の主張を簡単に変えるでしょう。 戦前であれば、軍隊も含めて、武士道の価値観を持っている人がわりと多かったようですので、自分の命とか経済的メリットよりも 正義や誇りを大切にしていたようです。 戦後は、そういう価値観を「古臭い」とか「非科学的」って軽くみて、経済的価値や自分の命を最優先とする価値観(左翼系はこれ) が広まったので、尊敬できる人が減ってしまったのではないでしょうか?

nipponABC
質問者

お礼

同感です!勉強になりました!ありがとうございます!

その他の回答 (10)

回答No.11

年をとると頑固になったり沸点が低くなったりしますしね。仕方ないです

nipponABC
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.10

あなたの周りではそうなのかもしれませんね。 でも確かにくだらない人が多くなっています。 もちろん最近の若者もくだらない人が、昔ようも多くなっている事も事実です。

nipponABC
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.9

なんというか団塊世代は民度が低いな、と感じることはよくあります。あと、年をとると自制心や羞恥心の低下というのはどうしてもあるみたいですね

nipponABC
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます!

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.8

割合的には変わらないのかもしれませんが、そういう人達が前面に出てくるような環境下にいるんじゃないですか? 時代がゆる~くなったのも原因かもしれませんが・・

nipponABC
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます!

  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (134/498)
回答No.7

 当たっている面もあると思います。  それは、労働の意味が変わってきたことと関係があると僕は思っています。現在、就職しようとする人に『あなたは何のために働きますか?』ときくと、『お金を稼ぐため』『自立』『やりがい』…という回答が返ってきます。30年前には何割かの人たちが、違う答えを言いました。何だと思いますか。なかなか今では想像できない答えかも知れません。

nipponABC
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます!

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

そんなことはないとおもいます。 ただ自分も大人になると、自分自身それなりの知恵と経験をつけていますから、「尊敬する」のハードルはあがっていくとおもいます。

nipponABC
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます!

noname#207785
noname#207785
回答No.5

厳しいこと言うけど、あなた自身のアンテナが鈍ってるんだと思います。 類は友を呼びますから、尊敬できる人を察知するには、自分自身を常に磨いてないといけません。 すごい人などいくらでもいます。

nipponABC
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.4

実感としては同意に近いものがあります。この場合の「年配」は50~60代くらいと考えてよろしいですかね? 70代以上だとまたちょっと世代が違うイメージがあります。 一応、50~60代くらいを想定して回答しますが、ひとつはこの世代の人たちが基本的に「若い時分に苦労を知らない」からだと思います。この世代の人たちは、日本が高度成長期に子供時代を送り、日本の成長と共に時代を過ごしてきたので、あまり大きな苦労をしていないのですね。はっきりいうと、今のその世代の人より今の20代の人たちのほうがよっぽど苦労していると思います。 若いときの挫折がないから、言葉に重みがないのだと思います。 もうちょっと上の世代だと、戦争で青春時代を奪われたような人たちが出てきます。「人生には、自分ではどうにもならないときがあるものだ」というのを骨身にしみて知っているのですね。 また、残念ながらこのくらいの世代から「言葉を知らない人たち」が増えてきます。昔は論語を知っていたりことわざに精通しているような教養あるおじさんがいたものでしたが、言葉を知らないおじさんが増えましたね。ストレートにいえば、教養がある人が少ないというのもあると思います。教養というのは知識を熟成させる期間が必要ですからね。「師曰く、学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆しだよ」といえる人が減ったということですね。私は、「教養」を感じる人が少なくなったと思います。

nipponABC
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます!

noname#207137
noname#207137
回答No.2

あなたが尊敬される人になれば良いだけですよ・・・ どの道 あなただって歳を取り 年配になるのだから・・・ 他人に言うより まずは自分じゃないのかな!?

nipponABC
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます!

noname#207130
noname#207130
回答No.1

安倍晋三氏や田母神俊雄氏は年配の方ではないんですか。 尊敬できないとするとハードルが高い感じがします。