- ベストアンサー
梅の木の葉の裏側に寄生する白い、小さな粒のような虫
梅の木の葉の裏側に寄生する白い、小さな粒のような虫。 葉がちりちり縮(ちぢ)れているので気づきました。 毎年ではあるこの虫退治に悩まされています。 対症的で結構なんで、どんな殺虫剤がいいですか? それはどういうところで買えますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アブラムシだと思いますが、新葉の栄養を吸うので縮れます。ホームセンター等でアブラムシ用の殺虫剤(新芽はアルコールに弱いので注意してください)を買うか、とりあえず牛乳を薄くしたものや木酢液をスプレーでかける等あります。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B7&espv=2&biw=1280&bih=937&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=p7tGVd2dB6PMmwXm24HYAw&ved=0CAYQ_AUoAQ
その他の回答 (4)
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
補足見ました。観賞用ではなく、食用の梅でしたか。浸透移行性剤のオルトランなどは実際は野菜などにも使われていますが、よく話題になっている「ストチュー」(木酢液と焼酎の混合)などはどうですか(要面散布と根からの吸収を兼ねて)。残念ながら私は木酢液以外は使ったことが無いのでアブラムシへの効果のほどは分かりません。
お礼
ありがとうございました。 もっと勉強してみます。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>これいは4リットルが入るのですが、この器具を使用して散布する除虫剤が欲しいのです。 希釈タイプのものが売ってますよ。 虫の種類などによって希釈率を変えます。 器具持っているなら最初から記載しておいてほしいですね。
お礼
希釈率は難しいですね。 それに身体への注意が必要ですよね。 ありがとうございました。
補足
いや苦労なんで新たに買ってきたのですよ。 ありがとうございました。
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
補足見ました。高所の新芽や新葉に殺虫剤をかけるのは難しいので、根から吸収させると言う方法もあります。どの薬剤が良いかはすぐには分かりません、
お礼
ありがとうございました。 經驗と勉強が必要ですね。
補足
ありがとうございました。 根に撒くのは数か月かかるでしょう、吸収されるまでに。 対症的に退治したいのです。 それに果実に薬剤が吸収されるかもしれませんしね。 根に撒く薬剤は。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
アブラムシかカイガラムシの若齢幼虫だと思います。 アブラムシの場合は、 スミチオン乳剤やオルトラン水和剤などの薬剤を直接散布。 予防ならオルトラン粒剤を根元に撒く。 カイガラムシの場合は 幼虫にはスミチオン乳剤、カルホス乳剤、オルトラン水和剤を直接散布。 繭になれば薬は効きません。 特定したいなら嫌でしょうが写真アップしたほうがいいです。 ホームセンターや園芸店で売っています。
お礼
スミチオン乳剤系統でホームセンターにいってみます。 ありがとうございました。
補足
早速にありがとうございます。 実は高いところの枝も虫がついています。高い脚立で一生懸命除虫剤を散布するのですが、届かないところもあり多少ノズルが伸びて圧力で散布できる器具を購入したのです。 これいは4リットルが入るのですが、この器具を使用して散布する除虫剤が欲しいのです。
お礼
ありがとうございます。 画像の一番右の16番目の奴ですね。 みんなアブラムシってひと纏めなんですね。
補足
早速にありがとうございます。 実は高いところの枝も虫がついています。 高い脚立で一生懸命除虫剤を散布するのですが、届かないところもあり多少ノズルが伸びて圧力で散布できる器具を購入したのです。 これいは4リットルが入るのですが、この器具を使用して散布する除虫剤が欲しいのです。