- ベストアンサー
大学での試験での不正行為について
- 大学で行われる試験での不正行為について相談です。病理標本の顕微鏡試験での不正行為が多く、自分も不合格点になりました。不正行為を報告すべきか迷っています。
- 大学での試験で病理標本の顕微鏡試験が行われ、不正行為が多発しました。先生は結果を成績に反映させないと言っていましたが、高得点者にはAをつけるとも言っていました。自己採点があり、多くの人が直して提出していました。
- 大学での試験で病理標本の顕微鏡試験が行われ、ほぼ全員が不正行為をしていました。自己採点のため、答案用紙を集めた後に再度提出する形式で、答え合わせの際に正解を書き直して提出していました。不正行為を報告するか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
カンニングや不正行為自体は許されないことですが、時と場合によるということもあります。 ちょっと状況が掴みきれないのですが、そのテストの重要度は結局のところ大して高くない、お遊びということですよね。 なのに何故か成績には反映される…この辺りのニュアンスがよくわかりませんが、とにかく他の学生はカンニングというか書き直しOKの前提だったと。 教授も恐らくそれは想定していた…と。 なのに正答(?)率が悪いと罰ゲーム。 何となく、不正行為云々より今回のシステム自体が質問者さんを惑わせているような気がします。 これ以上の詳細がわからないのであとはもう想像でしかないですが、教授は単に誰かに部屋を掃除してもらいたかっただけじゃないでしょうか。 もしくは、掃除と言っておいて実は正直者だけ集めて飲みに連れて行ってくれるとか。 でなければ単に教授が世間知らずとか、破天荒な人だとか、大学教授ってちょっと計り知れないところがあるので、その辺りは良い機会なので探ってみると良いのかも… でも、どうしても納得できなければ抗議してもいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
> ただのクイズなので成績に反映はしません これが全てではないですか。 ただのクイズに不正もヘッタクレもないでしょう。 社会人なら所属する部署内でクイズやナゾナゾが出たりすることもあるでしょう。その時、ネットを使ったりして答える人もいるはずです。その人を上司に報告しますか? 正規の試験なら話は別ですが、ちょっとした罰ゲームがあるクイズごときで社会人が目くじら立てるのはあまりに大人気ないと思いますよ。 > 自分に悪い成績がつくのは非常に迷惑 あくまでも「真面目に答えるなら」ということで申し上げますが、あなたが合格ラインの6割に達しなかったのは他者の不正が原因ではなく、あなたの努力不足によるものです。 責任転嫁は社会人として非常に見苦しいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >正規の試験なら話は別ですが 説明不足で恐縮です。 建前はクイズですが,高得点者は成績に反映され合格基準も設定されていますので,評定に響かないような社内でのクイズとは意味合いが違います。 >あなたが合格ラインの6割に達しなかったのは他者の不正が原因ではなく、あなたの努力不足によるものです。 責任転嫁は社会人として非常に見苦しいですよ。 お言葉ですが,ほぼ全員が4割に達しておりませんので,合格基準は下がり,本来ならば自分の点数は合格している点数です。 自分の努力不足を責任転嫁しているのではなく,被害を受けるので困っている状況です。 試験において不正行為は違反行為であると認識しているのですが,真面目に勉強して受験した生徒が「努力不足を責任転嫁するな,大人げない」と批判されるとは驚きました。 どうもありがとうございます。
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
何ともいえませんね。 私の個人的な意見は、それぐらいのこと大いに結構ということです。 私の学生時代も、こんなのは当たり前でした。 私は試験の監督もやったことがありますが、この程度のことは目くじらを立てませんでした。 私が行為を容認するのはいくつかの理由があります。 一つは社会というのは最終的には要領が必要だということ。 一人だけでできないことでもチームでやればできるのであれば、そうした方がいいし、チームワークができる人が成果を出す訳です。 もう一つは、最終的にはその人の実力がものをいうということです。 チームワークでできない場合は個人の力になります。 どちらの場合でもいい成果が出せるのが本当の実力者です。 あなたの社会人の経験があるのであれば、ご理解いただけると思います。 もう少しリラックスして大学生活を楽しんで下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 書き直し,カンニングという不正行為に対して「大いに結構,当たり前」とは驚きました。 不正行為をして点数を上げることは「要領が良く,社会では必要なこと」なのでしょうか?
お礼
大変ご親切なご回答どうもありがとうございますm(_ _)m まったく仰せの通りで,試験の意味自体がよく分かりません。 自分は成績の基準がある奨学金を貰っていることもあり,真面目にやっているので勉強のことはどんな試験であっても真剣に考えています。 真面目に取り組んでいたのはごく一部,事前に「(自己採点になんかしたら)皆書き直しするよね」と苦い顔をしていた仲の良い友人まで,ほぼ全問書き直しており,興ざめしたと同時に混乱しました。 >教授は単に誰かに部屋を掃除してもらいたかっただけじゃないでしょうか。 でなければ単に教授が世間知らずとか、破天荒な人だとか、大学教授ってちょっと計り知れないところがあるので、その辺りは良い機会なので探ってみると良いのかも… 当たっていると思います。 毎回「腰が痛いので,顕微鏡片付けるの手伝ってください」と仰せですし,かなり自由(アウトロー?)で優しい先生です。 私は年上で編入生なのですが,周りの一般生の方達と仲が良いので,密告等はしたくないのですが,不正行為によって自分が被害を受けるのはどうしても受け入れられません。 なのでアドバイス頂いたように,実習が全て終わってから先生に「試験の意味自体(「あれは書き直して出すものなのですか?」ととぼけた感じで^ ^;)」探りに行ってみようかと思います。 ご親切なご回答,どうもありがとうございましたm(_ _)m