- ベストアンサー
社会科教科書で民生委員という言葉出て来ますか
小中学校で民生委員っていう言葉は、何学年で出て来るか教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#232424
回答No.1
文科省の学習指導要領 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/chu/sya.htm など をみるかぎり, (1)小学校社会科でも中学校社会科でも,「民生委員」という文言はでてきません。 (2)「福祉」という文言では, (引用)「国民の生活と政府の役割 国民の生活と福祉の向上を図るために,社会資本の整備,公害の防止など環境の保全,社会保障の充実,消費者の保護など,市場の働きにゆだねることが難しい諸問題に関して,国や地方公共団体が果たしている役割について考えさせる。また,財源の確保と配分という観点から財政の役割について考えさせる。その際,租税の意義と役割について考えさせるとともに,国民の納税の義務について理解させる。」 とあります。授業ででてくるとしたら,このあたりの発展的学習として,教える先生もいるかもしれません。 しかし,福祉や民生委員の仕事は,「社会の貧富の差」に直接関わる内容がおおいため,小中学生に理解させるのはひどく困難ではないかと思います。
お礼
有り難う御座いました。