• ベストアンサー

男性を追わないようにしたい

私は好きな男性をつい追ってしまう癖があります。具体的には、連絡を頻繁にしたり、会おうとしたりすることです。ちょっとしつこくなってしまう…なってしまうときもあります。そうしてるうちに、相手が覚めてしまうというか、嫌がられてしまうんです。だから、追わないようにしたいんです。追わないほうがうまく行きますよね?でも好きになると、『好き好き好き』になって、やっちまいました状態になるんです。自分も疲れてるなーと思っても、後に引けないっていうか、つまらないところで意地張っちゃうんです。いい加減このパターン脱却したいんですが、何かいい方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209018
noname#209018
回答No.2

わたしも好きな人を追いかけてきました。 現に重いと云われ、去られたことも何度もありました。 でも23のときに、逆にそのときの彼に束縛されたんですね。今までは自分がやっていたことなのに、息苦しくて嫌になり、結局別れました。別れるときもかなりやばい状況で、殺されるかと思ったぐらいです。 そのときに、わたしも過去の彼にこれに近いことをしていたんだなと思ったのです。これは両方経験しなければわかりません。 それ以来、追いかけ過ぎるのをやめ、我慢も覚えるようになり、長続きするようになりました。 結局は、温度差の違いなんですよね。 束縛されるのが好きな恋人同士なら問題ないわけですから。限度はありますがね… いろんな方と付き合って自分を磨いてください。過去の恋愛は今後の恋愛に必ず勉強になりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.18

そういうのを相性が合わないって言う。どうしても追ってしまうって言っても、おたく別に、親とか学校の先生とか、違うところでは追っかけたりしないんだったら、なぜ好きな異性だけ追っかけるのか考えてみればいい。大抵、自分が夢中になるほど、向こうは思ってない。おたくが盛り上がってるほど、向こうは盛り上がってない。だから挽回しようとしたり、気になってしょうがなかったりするんじゃない?引き合う気持ちが釣り合ってないし、噛み合ってないからだよね。 焦る必要の無い相手を質問者も選ばないと。なんかやたら回答に-ついてるけど(笑)、自分は悪い所も含めて替えたくないけど、結果だけ出したいなんて、都合良くはいかないよ。何かが間違ったままあらためないから、いつも乗り越えられないんだよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232913
noname#232913
回答No.17

 夢中になれる趣味を見つけるといいと思いますよ、彼氏と一緒にいる時くらい楽しい趣味。 彼氏と遊ぶか、趣味の時間に使うか迷ってしまうくらいになればバランスがいいのではないでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.16

追わないといけない人は追わないことですね。 追われる人だけ受け入れましょう。 自分から追わないといけない人は、すっぱりやめましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.15

追っても疲れるだけでしょう。 そういうときって自分だけが好きなんじゃないでしょか。 自分で追ってるなとおもったらもうその男は追わないようにすればいいです。 縁がないんですよ。追ってもなんもいいことない。 他にもたくさん男はいるので自分が疲れる恋愛はしないが一番です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.14

メールは2日に1回以上しない、とかのルールを自分で作ってはどうでしょうか。 それを意識してみましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.13

頑張って自制して自分にストップをかけるか、もしくは追われるのが好きな男と付き合うしかないですねえ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.12

メールとかは一度送る前に寝かせてから、送りましょう。 よく、その場の勢いで送ってしまって後悔したりしませんか。 一度立ち止まる癖をつけましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.11

同じ温度感で「好き好き!」ってやれる相手を探したほうが、お互い無理がなくていいきがする。共依存ともいえるけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208229
noname#208229
回答No.10

好きになるんじゃなくて 好きにならせれば。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.9

親しい友人に相談して、私ってこういう傾向があるから、時々注意してくれる? ってお願いしておけばどうでしょうか。 自分が客観的に見れないので他の人にお願いするしかないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A