• 締切済み

結婚式に呼びたくない上司の断り方

今年 結婚式を挙げることになったのですが どうしても社長を呼びたくありません。 元々は今年の3月に退職予定でしたが 引き伸ばされて現在も在籍しています。 来年には退職予定ですが今はまだ在籍中なので 呼ばないといけないのかなと自分の中で葛藤しています。 社長とは日頃から馬が合わず せっかくの幸せな席に 社長がいると考えただけで憂鬱になります。 社長には結婚式の日にちやだいたいの人数など 大まかなことわ伝えてありますが 正式に招待状を渡したわけではありません。 招待しないということをどうにか上手く話したいのですが 自分ではなかなかいいアイディアが浮かびません。 どなたかアドバイス頂けたら助かります…。

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.14

せっかくの晴れの席にいやな人呼ばなくていいですよ。 来年は関係なくなるんでしょ。 だったら適当に巻いて、場所とかこまかいことはいろいろ教えないようにしたらいいと思います。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.13

身内と高校の時の同級生などだけを呼んだら定員になったって言えばいいのではないでしょうか。

noname#222867
noname#222867
回答No.12

社長が出るのはただの社交辞令やで つまりあんたが思うほど頭のおかしい人間やないってことや わいが社長なら出たくないわ、辞めるわかってる社員の冠婚葬祭になんででなきゃあかんねん、無駄や 社員も同じやろ、今時結婚式挙げるなんて迷惑行為やで? 新卒社員は仕事以外の会社の付き合いは無駄思ってる そんな時代に出る気マンマンならまともってことや だから招待したれ、最大の嫌がらせになるで

回答No.11

別に呼ばなくてもいいと思いますよ。 来てもらいたくない人を結婚式に呼んだって しょうがありませんでしょう。 あなたの嫌いな社長だって、呼ばれなくて清々したと 思うかもしれませんし、ほっとするかもしれません。 対人関係で一方的に嫌いていうのも、案外少ないかも しれませんしね。 上司の立場だから、好きだ嫌いだと言っていられませんが、 上司だって、部下の好き嫌いはありますからね。 同じ、人間なんですもの。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.10

これは難しい問題ですよ。 結婚式の日時、場所、大体の人数は社長の耳に入っていますよね。 社長とすれば現時点では出席しようと考えているはずです。 幸いな事に誰を招待するかは伝えていないので、結婚式は会社関係者抜きで 行う以外に方法はありません。つまり会社の直属上司や先輩、後輩、同僚も 招待しないと言う事です。これなら社長も無理にとは言わないでしょう。 ただし彼側も会社関係は招待しないようにする必要があります。貴女は今も 在職中ですから、どうして新婦側の会社から誰も来ていないのかと不審に思 われるはずです。 それが無理であれば、直属の上司から上の人は呼ばず、先輩同僚後輩だけを 招待するようにしてはどうでしょう。 社長には親戚、友人知人だけで小規模に行いたいと思います。これは彼から の希望でもあるので、申し訳ありませんが直属の上司から上の方々は招待を 控えさせて頂こうと考えてます。と言ってはどうでしょう。

回答No.9

 大体の人数など、伝えてしまったんですね。身内だけでささやかに済ませますので、などと言えばよかったと思うのですが。でも、そうしたとすると今度は会社の他の人を呼べなくなりますからね。どんなに「社長には身内だけって言ってあるから、呼ばれたこと黙ってて」などと頼んで参列してもらっても、結局はどこからか漏れるものです。最初から会社関係は一人も呼ばない作戦が良かったと思います。  でも、人数など伝えてしまったあとでは、どう考えても身内だけじゃないだろう、この人数は、てな具合に、もう社長には分かってしまってますよね。そうなったら、やっぱり呼ばないのはかなりまずいと思います。社長なら、本来主賓として祝辞か乾杯のあいさつを頼むべき立場の人ですから、招待すらしないというのは・・・  一生に一度の晴れの場に、そりの合わない人にいられるのは確かに気分良くありませんが、じゃがいもかかぼちゃが転がっているものと割り切ってはいかがでしょうか。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

とくに招待する必要はないとおもいますよ。 でも「結婚式の日にちやだいたいの人数など」ここまで伝えちゃったんなら…どうか…。 「身内だけで小さくやるので」とかさらっといっちゃえばよかったのに。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.7

身内だけの式になりました 海外で挙式します 等々が、当たり障りがないのではないでしょうか。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.6

結婚式の日にちやだいたいの人数など大まかなことわ伝えなければよかったですね。 そうしたら職場の人を一切呼ばなければ、社長には親族だけですることになりましたので。。。。 ということで、招待しないということが簡単にできたのになと思います。 特に自分から招待しないと言わなければいいと思いますよ。 招待状が来なければ、そういうものだと思って何も言わないか、 社長から何か言ってくると思います。 その時に、済みません。他の招待客の都合で。。。。といった感じであいまいにぼかしておけばいいかと思います。

ai2606
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社長が根掘り葉掘り聞いてくる性格なので つい答えてしまいましたが 今思うと後悔です・ 招待状も出さず何も言わないでおくのも 後々面倒なことになりそうなので もう少し考えてみます…。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

式当日にもうすでに退職しているなら呼ぶ必要はありません 「身内だけのごく少数の式で披露宴は大げさには致しませんので…誰も呼ばないのです」という ということは、ものすごく親しい同僚を友人として呼ぶ以外は呼べませんからそこは注意 退社するということを前提に動けば問題ありません お世話になったということで上席にしなくてはならないだろうし・・・・。