- ベストアンサー
わが子がよくわかりません
こんにちは。今週はお天気続きでたすかりますね。初めて質問します。2歳8か月の男の子の母です。き~~~~っつとなって、誰かに聞いてもらいたくて。。。夏以降に2人目を考えているのですが、うちの子は卒乳もできていないうえ、生活リズムも乱れまくり、昨夜は深夜1時に寝て朝9時過ぎにむりやり起こし、プレ幼稚園で午前中は参加してきましたが、ずっと抱っこで読み聞かせの時は泣き叫んでました。昼間は公園で2時間~長いときは、昼持参で5時間外にいることも多いのですが、寝てくれません。親のほうが先につかれてしまいます。どんなに疲れていても寝る時はお乳を吸わないと寝れないし、機嫌が悪いことが多いし、抱っこ抱っこで本当に疲れます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとウチの娘と似ているなぁと思いました。 ウチはもうすぐ2歳10ヶ月になります。1ヶ月ぐらい前まで生活リズムは狂いまくってました。いわゆる遅寝遅起9時か10時に起床、夕方2~3時間の昼寝、夜中11時か12時に寝るという生活を送っていました。どこへ行くのにも抱っこ抱っこせがむし、全然歩かない。お乳は吸いませんが、私のおっぱいを触りながらでないと絶対に寝ません。寝相、寝起きも悪い、自己出張が強い等私も毎日疲れます。 友人から「遅寝遅起は、三角が書けなくなったり、記憶力が低下したりと脳に何らかの影響を及ぼすよ!」と言われその日から起床7時、就寝8時と決めました。 2~3日はできませんでしたが、今はリズムが整いました。就寝はほとんどと言っていいほど8時前には寝ます。 毎日少しずつでいいので起床時間を早めたらいかがでしょうか?結構変わりますよ。後は思いっきり遊ばせて疲れさせる事です。生活リズムを整えるにはその方法しかないと思います。プレ幼稚園で泣くのはまだ集団に慣れてなく、ママから離れたくない、ママが好きだからだと思います。それは通うにつれて慣れると思います。ウチも5月からスイミングスクールへ通い始めましたが、最初は大泣きで大変でしたが、今では楽しく通ってくれています。 お乳の方は徐々に「お兄ちゃんになる練習しよう」など息子さんに「お兄ちゃん」意識を持たせてみてはいかがでしょうか?ウチは女の子なので「お姉ちゃん」意識を持たせています。(まだ触る事は辞めていませんが)無理やり引き離すのだけは辞めて下さい。1歳半の健診の時保健士さんに「おっぱいを触らないと寝ない」と言う事を相談したら「無理やり引き離しては絶対ダメ。自分から自然に離れるようになるまで受け止めてください」と言われました。 いつかは絶対辞めてくれると思います。いつとは言えませんが、私は甘えてくれるうちに思いっきり甘えさせようと思います。 大変だと思いますが頑張ってくださいね。
その他の回答 (4)
- tasukudon2000
- ベストアンサー率10% (33/303)
#2です、御礼有難うございました。妊娠時ですがおっぱいを吸わせると流産する危険がありますので避けてください。ホルモンの働きが違うので吸われる刺激が妊娠に良くありません。うちも土日も仕事で居ないときが多く辛いときがあります。なので無理せず育児できればいいと思います、昼寝もして!と思うほど疲れます・・。余談ですが 二人目が生まれて大分経つのに最近ですが1Wほど片方の耳が聞こえが悪くなり、耳鼻科で検査しましたが問題なくてストレスじゃないかと言われちゃいました(^^;さほど気にしていなかっただけにプチショックでした。あとは少しでもいいので起きる時間寝る時間を調整できるといいですね(^^うちもおにいちゃんが寝つきが悪い方だったので寝る前に牛乳飲んでいます、安眠効果があるようなので。
お礼
耳は大丈夫ですか?ストレスからホっとしたころに体にいろいろ出てくるんですよね。今より改善することを祈ってます。牛乳に安眠効果があるなんて!良い事教えてもらいました。お風呂上りとか飲んでみます。
- samhandaiou
- ベストアンサー率18% (22/121)
私は2児(5歳と2歳9ケ月)の父です。 うちは上の子は同じような感じだったと思います。 昼寝もしませんでしたし、朝もなかなかおきませんでした、妻も腰痛があり抱っこ等でいつもつかれていましたね。 それが今は9時前には寝ますし、朝だって早い時には5時には起きて大騒ぎしてますよ。 大丈夫です、幼稚園に行けば自然と生活のリズムができていやでも早起きしてくれます。 しかし、今でも昼寝はしません。 私の経験上、昼寝はあきらめた方が良いと思います。 それに変に昼寝させると、昼夜逆転しますよ、あ~恐ろしい! あと、嫌々抱っこしてませんか? 子供は感じますよ、進んで抱っこしてあげて下さい。 案外、愛情を込めて抱っこすると、抱っこする時間や回数も減っていきますよ。 そのうち親の方が物足りなくなってきます。 うちの下の子は同じ年齢ですが、やはり上の子に生活リズムがあるせいか、きっちりしています、昼寝もします、卒乳できていますが、いつも指をくわえているので卒乳できていないのと同じですね。 2人目はやっぱり楽ですが、愛情も2分の1になるせいか、私がいる時は、私がず~と抱っこしてます。 私は抱っこするの大好きなので、いやがる事もありますが上の子も無理矢理抱っこしちゃいます。 抱っこしている時って幸せ感じませんか?
お礼
こんばんは。先輩パパの貴重なアドバイスありがとうございます。嫌々抱っこは。。そのとおりかもしれないですね。公園に遊びに行って抱っこ~買い物中に抱っこ~サークルで抱っこ~で17キロの子を抱っこして歩くのは暑い日とかは辛いですね。赤ちゃんの頃からかも。抱っこで歩き回ってないと泣く子でしたから。昼寝もね~してくれるとその間に家事とかできるんですけどね。今は夜早く寝て欲しいですね。
- xxxxyuriaxxxx
- ベストアンサー率19% (68/347)
#1です。 起床は娘と同じ時間です。(寝てると起こされるから嫌でも起きないと・・・)夜は一緒に寝ます。ウチも旦那が帰りが遅いので旦那が帰ってくるまで寝て、家事が終わったらまた寝ます。(ウチの旦那は恥ずかしながら何もできないので)幼稚園は・・・というともしかしたら今妊娠しているかもしれないんです。もし本当に妊娠しているならば出産予定は2月の下旬みたいなので、出産と育児が精一杯でとても入園準備ができないと自分で思いますし、幸い回りの友達も2年保育と言う声が多く遊び相手が居るからというので来年入園は見送る確率が高そうです。 入園は自分が無理しないでできそうな方を選んだほうがいいと思います。知人は出産と入園準備が重なり大変な思いをしたということを聞きました。 帰りの遅いだんなさんなら、なおさら平日は協力を得られないので、ゆっくりやる事をお勧めします。
お礼
おめでただったら良いですね。上が2歳をすぎると私の周りのママ達にも妊婦が増えてきてます。そういう時期なのかな。オムツも今はずすのに最適だし。お友達が2年保育が多いのは助かりますね。子供も遊び相手がいないとね。。。私自身2年保育だったんだけど、なぜか私の周りは3年保育希望者が多いです。おまけにうちは転勤族。。。あ~~~
- tasukudon2000
- ベストアンサー率10% (33/303)
こんにちわ うちは2歳9ヶ月までおっぱい飲んでいました やめられたのは二人目が出来たことです。一ヶ月、別の部屋で眠り夜泣きは夫が対応していました。他の手段を考えないとやっぱりおっぱいにいきたくなると思います。妊娠していない時期であればやめられなくてもいいと思いますよ、3歳半まで飲んでいた子知っています(^^うちも幼稚園のサークルにいっていますが ほとんど参加できていない感じです(今は4歳)ふてくされた感じで・・。個人差あると思うのですが「そういう時期」ってあると思うんですね。それにしても深夜1時まで横にさせても眠らない?ってことですか?お外遊びさせても??それとも遊びすぎて 興奮して眠れないのでしょうか・そんなこともありますよ。こどもって。深夜に寝てしまったときは睡眠時間も考えると無理に幼稚園に行くのはちょっとかわいそうな気もします。無理強いはしなくていいですよってこのまえ幼稚園の先生もいっていましたし、お二人目ができる前におこさんと二人ですきな遊びや外出などされてはどうかなと思います。すみませんあまり参考にならなくて。
お礼
早速お返事をいただき、ありがとうございます。ご主人がかなり協力されててうらやましい!!うちの主人は毎日7時前に家を出て、帰宅は午前12時~1時なので、平日はかなり辛いです。あと、やっぱり妊娠しててお乳吸わせるの、だめですよね?
お礼
早速お返事ありがとうございます。朝が遅いからお昼寝とかすべて遅れてしまうんです。yuriaさんは(ママ)は朝何時に起きてました~?夜が遅いので私も疲れて一緒に寝てるんですよね。来年幼稚園に行きますか?里帰りで長期で休む可能性があるのですが、2年のほうが良いですかね~?