- 締切済み
切迫早産中の義両親の訪問
妊娠28週で切迫早産と妊娠糖尿病と診断され自宅安静と言われているのですが、もうすぐ入院するようにと医師から言われています。 家事は禁止され、近くに住む実母が時々手伝いに来てくれています。トイレと食事、2日に1度のシャワー以外は横になり、ウテメリンを飲んで過ごしています。今までは酷く落ち込む事はなかったのですが、動けないストレスからか些細な事で傷付いたり涙が出てきます。 妊娠が分かってから、遠方に住む義母が急に私に頻繁に連絡をしてくるようになり、毎回の妊婦健診の結果やお腹の子の様子を聞いてきたり、ベビーグッズをどんどん送ってくるようになりました。何だか少しずつ電話やメールを返信するのが辛くなってしまいました。 自宅安静になったと夫が義母に伝えると、すぐに手伝いに行くから5日ほど泊まらせてくれと言ったそうです。私は、今は来てもらってもお茶も出せなくて申し訳なく思ってしまうし、実母が手伝ってくれているので、今回は遠慮して欲しいと夫に伝えましたが、夫は義母に来て欲しかった様で不満そうでした。 数日後、義母からホテルを予約したから何日に行くとの連絡がありました。くれぐれも片付けなどしない様に、やる事がなくなってしまうからと、メールが来ました。実母が手伝ってくれているのを知っていて、何故そんな事を言うのだろうと思ってしまいました。 それに訪問を断ったはずなのに来る事になり、結局、義両親揃って自宅に来ました。実母は配慮して、自宅には来ませんでした。 私は起きるとお腹が張って辛いので、休ませて欲しいと横になっていました。 リビングでは義両親が東京観光してきて楽しかったとか、人気のお菓子屋に行ってきたとか、明日はどこにご飯食べに行こうとか、大きな声で騒いで何時間も喋り続けていました。キッチンを勝手に使ったり、冷蔵庫を開けられるのも嫌だったのですが、言えずに我慢して寝ていました。 数時間の間、聞こえてくる大きな話し声や笑い声が辛くて辛くて、涙が出てきてしまいました。夫がエコー写真を見せて、私に似ている気がすると言ったら、義母が「まだ分からないわよ。こっちの家系に似てるかも。」と言っていました。 またベビーグッズを買ってきてくれたのですが、見るのも嫌になってしまいました。 夫の為にも良い関係でいたいのに、このままでは赤ちゃんにも良くないし、どんな考え方で付き合っていけばいいか、分からなくなってしまいました。 良い関係でいる為にはどのように振る舞えばいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
旦那さんに、旦那さんが痔とか泌尿器系の病気で入院しているか自宅安静なっているときに、 主さんの両親にきてほしいか、来られて全く気を使わないか?と聞いてみてはどうでしょうか? それでもご理解いただけないなら、 可能なら、主さんがご実家に戻られるか、いっそ入院されてはいかがですか?
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
そうなんですよね。 ストレスっていうかこういうデリケートな問題は本当に大変ですよね ご実家に行くことは不可能ですか? 「子供の事を考えてくれるならそうさせてくれ」と1回は本気で頼んでみたらどうだろう 入院まであとどのくらいかな。 早めて貰えないのかな 嘘ついても自宅じゃ安静には出来ないと泣きつくのが良いよ(医者にね) 安静って本気で何にもしちゃだめなんだよね 入院して編み物してたら婦長にものすごく怒られた経験がある 妊娠中毒で長く入院してて退屈だったんで^^; ウテメリン点滴で心臓の上の筋肉が痛くなって・・・これも閉口したなあ とにかくは 頼むから私を愛しているならやめてくれ! と、本気で言わないと、今後もずっとずっと続くよ。 はっちゃけてるんだろうねえ 男って本気で実母と姑の違いがわからないから 同格だと思って疑ってないし(実際そうなんだけどさ、違うものねえ) むしろ姑の方が上だと思ってるところもあるし がんばれ!命を守るために、ちょっとだけ戦うんです! 医者に嘘ついてでも早めに入院です! これしかないよ!
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
こんにちは。 そうでなくても義理の親は…、な物ですが、ご主人にはわからないのでしょうね。 もうすぐ入院されるそうですが、その際にご主人は同行されますか? もしご主人も医師と会う機会があれば、お医者様から言ってもらうのはいかがですか? ご主人以外の面会は禁止、とか。 自宅で安静にする時も、ストレスのないように、出来るだけ心穏やかに静かに過ごせるようにしないと良くない!とか。 じじばば世代には、医師の言葉は威力を発揮しますから。 本当に、心穏やかに御出産を迎えられることをお祈りしています。 もっと図太くなってもいいですよ。 赤ちゃんを守れるのは、お母さんなのですから。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
お気持ちわかります。 妊娠中で気持ちもデリケートになっていますから余計に辛いですよね。 私もお正月に二人目妊娠中に車で1時間ほどの義理実家には気分がすぐれずに主人と上の子で帰省してもらったときがありました。 まだ妊娠初期だったの風邪ということにしたんですけど、それを聞いたら義理両親が主人と上の子と主人の兄弟を連れて様子を見に来たんです。 寝ていたら「大丈夫~?」と突然どやどややってきていろいろ食品など置くとまたどやどやと帰っていきました。 何だったんだ、今のは、と思ったらすごく悲しいやら腹が立つやら。 息子の家なので自分たちの家と思っているので冷蔵庫に勝手に仕舞ったりしてひとしきり荷物を置いて、 「思ったより元気そうだね」なんて言って「じゃ遊びに行こう」と帰って出て行きましたね。 きっと主さんのご両親がお手伝いしているのに自分たちが何もしないなんて、と気負ってしまったのでしょう。 また主さんの親御さんは主さん為に主さんの手伝いに来ていますが、義理の親は親で息子の面倒を見に来ているつもりでもあるかもしれません。 私の場合はもう10何年も経ち、元気づけようとして来たんだな、と思えるようになりました。 特に親の世代は何もしないと向こうの親に示しがつかないとか考えがちです。 嫁の親が手伝っているのに何もしないという選択肢がないんです。 息子の為にきている部分もありますからね。 それで賑やかにしゃべることが思いのほかこちらは辛いということがわからないのですよ。 私もその時には無神経さに腹が立ちましたよ。 まあやり過ごすしかないです。 息子可愛さが一番ですよ。 そのかわいい息子の子供が生まれるわけですし完全に舞い上がっているんです。 昔の人にとっては息子の、〇〇家の孫、になるわけですからね。 古い世代の人にとってはそれを放っておくなんて考えられないのです。 それだけ孫ができるというのは一大事なんですよ。 昔と違って孫が飽きるほど何人もいないですからね。 ご主人にとっては自分の親ですからね。 自分にとっては来てくれた、という存在です。 男は女性の微妙な感覚はわかりませんが、それは仕方ないです。 自分の親も心配して来ている、という事実しかわかっていないのです。 これから女は出産育児して少しのことでは動じなくなっていくでしょうし、なっていかないとね。 まだまだ長い義理両親との付き合いです。 気持ちの上で適当にやり過ごすことですよ。 子供が小さいうちは色々ありますが、育児が終わり中高生を過ぎるころには子供に絡んだ義理の親たちへのストレスもなくなりました。 どんなにいい人でもやはり馴染めない部分があるのが義理の親です。 子供にとっては自分の両親も義理の両親も多様な人間関係のためには必要です。 愛してくれる人には違いないですからね。 第三者的に分析していちいち気にしないことです、気にしていたら身が持たないですよ。