- ベストアンサー
妊娠しています
こんにちは。 先日病院にいくと妊娠していることを知りました。相手は結婚している人なので籍をいれることは出来ません。認知も今はできないとの答えでした。(実際、相談するとおろしてほしいと言われました) 自分の責任ではあるのですが、頭が混乱している状態です。産む、おろすという言葉が頭を駆け巡っています。 病院の先生は、子宮内膜症なのでこのまま産むほうが体にはいいと言われました。資金面等不安だらけなのですが、 一番最初に何をしたらいいのか、働けない間の生活はみなさんどうしているのかを教えていただけますか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
母子家庭として生きていく覚悟ができているのでしょうか。現実を考えていますか。 もしこれから先、本当にあなたを愛してくれる人がでてきて、あなたもその人をとても愛していて大切だと思うとする。 でも、今子供を産んだことによってその愛は成就されなくなるんです。 単純に再婚って道もあるし、とかおもってるのなら(分かりませんが)それは大間違いです。 子供を連れている女は、タダでさえ女とは思ってもらえないことが多くあります。 自分の将来を棒に振っても、子供のためだけに生きられますか。 子供を産むということは、自分の人生は終わりに近いようなものです。 結婚していたら終わりではありませんし、それからいろんなことがありますが、未婚で出産というのはかなりつらいですよ。 それに、父親の居ない子供の気持ちを考えたことがありますか。 それくらいにしておいて。 出産費用についてですが、ピンきりです。 総合病院で出産したら35万くらいでいけるところもありますが、個人病院で贅沢なお産をしようとおもったら、ヘタしたら100万とかかかります。 検診もかなりかかりますし、もし母体になにかあったら(妊娠中毒症、切迫早産、切迫流産など)入院を余儀なくされ、また費用がかさむこともあります。 他には出産費用だけでなく、赤ちゃんが生まれてくるための出費もあります。 衣服や家具その他もろもろ・・・。 とにかくお金がかかります。 母子家庭には、出産後児童扶養手当が支給されますが、親と同居でしたら多分無理だと思います。 ジフテは世帯単位ではなく、同一住所に住んでいる(二世帯住宅でも、水道代ガス代など全てべつにしていないと、生計を一緒にしているとみなされます)人で、 収入のある人全ての人の収入を合算した金額で考慮されます。 たとえあなたの収入が0だとしても、家族全員の収入が380万を超えると受給できません。 母子医療は、世帯単位で受けられますが、そのためにはあなたが個人で子供と二人の健康保険に加入しないといけなく、健康保険税の支払い義務が生じます。 親の保健に扶養で入ると、乳児医療は受けられません。 あと、なにか資格は持っていますか。 資格がないと、母子で働くのはとってもしんどいです。 お給料も少ないし。 産んでも育てられないし、あなた自身の人生を棒に振るように思えてなりません。 母子家庭(離婚組み)の二児の母からでした。
その他の回答 (8)
- fuunarescue
- ベストアンサー率21% (12/57)
子宮内膜症の知人がいます。 毎月ではありませんが、生理の時には病院に運び込まれることも多々あり、毎月、通院して注射やら薬やらとても大変そうです。 体のことを考えると、産んだほうが良さそうですね。 資金面のことですが、出産までの毎月の費用は私の通っていた病院で通常約4000円。保険のきかない血液検査などがある月で約7000円。出産費用は35万でちょっとおつりがくるくらいでした。 毎月の検診代はなんとかなるとして。 出産費用はあとから健康保険でかえってくるとしても、ちょっと大きい。自治体にもよるのかもしれませんが、母子家庭などいろいろ条件もありますが、先に出産費用を用立ててくれるような話を聞いたことがあります。お近くの役所でたずねられてみてください。 産後の毎月の生活ですが、シングルマザーの友人は出産前からお金をためるためにアパート暮らしをやめ、両親に事情を話し、実家でお世話になっていました。 出産前まで一生懸命お金をためるにしても、実家でお世話になれると少しは気持ちも楽になれるような、気がします。 私は国からもらえるものは限りなくしつこくもらって、彼からは一円ももらわない方向の考えをもってがんばってもらえたらいいなぁと、思います。
お礼
ありがとうございます。 私の場合は、親の協力は無理のようなので、自分1人でやっていく方向で考えていますが、やはり悩んでしまします。 どっちにしても後悔しないよう自分なりに結論をだします。 本当にありがとうございます。
- chiezou-yon
- ベストアンサー率42% (185/436)
こんにちは。 未婚で子供を出産しました。 5の方のような境遇です。相手が結婚しようといって 逃げたという違いはありますが。 8ヶ月までひたすら仕事をしました。 私は1つの仕事で、資格のある特殊な仕事でした。 だいたい100万くらいは貯めました。 マイナスを考えるとどんどん出てきます。 考えても解決することなんて ひとつもありませんでした。 産む、産まないを決めたあとは 考える事は一つだと思います。 子供のためのどこまでできるか、でしょう。 妊娠したとき、ショックでした。 産むか産まないか、本当に死にたくなるくらい 悩みました。 結局産んだのは、殺せないという理由のが大きかったです。 子供がいるとわかっていても、 おなかが大きくなるまでは実感も薄いものでした。 生まれてから かわいいと思うようになりました。 冷たいのか、そんなものなのかわかりません。 その理由でご自分を責めないで下さい。 資金は国からのものは 全然アテになりません。 結局自分でがむしゃらにやっていくしかないんだと 私は思っています。 ええっと、何ヶ月でしたっけ? もし働く所があれば ひたすら貯金しておいたらいいと 思います。 生後は月々5万あれば、母子共に贅沢はできませんが なんとかなりました。 まずはお気持ちをしっかり持ってください。 産むと決めたとき、迷いは禁物なんだと 身を持って思いました。 それから生まれてから、 やっぱり産んでよかったと思っています。
お礼
アドバイスありがとうございます。お礼がおそくなりすみませんでした。考えるとじっとしていることが出来ず、無理やり仕事を入れて頭を白くしています。はやく結論を出そうとしないで、明日にでも親に相談してみることにします。多分、猛反対されることと思いますが・・・ でも、産まれてからの後悔のない気持ちを頭において考えます。なかな決心できない自分が嫌ですが、もう少し悩んでみます。本当にありがとうございました。
- sharky
- ベストアンサー率46% (20/43)
資金の面で補足しますね。 仕事はかけもちしました。つわりがひどかったのでしんどかったですけど後で苦労するよりは良いと思ったのと、仕事してると気が紛れたので。。。 仕事辞めるまでは毎日寝るには深夜の2時ころでした。 おなかの赤ちゃんのためにはあまりよくありませんが・・・。 行政、認知、養育費、そのた役に立ちそうなサイトについて、以下の同様の質問でつい先日回答したばかりなのでぜひ参考にご覧になってください(^-^) 行政からもちろんある程度の補助はありますが、あまりあてにしない方がいいと思います。
お礼
大変参考になりました。仕事のかけもちはかなり大変だった事と思います。尊敬してしまいます。私も決めたらこのように行動的に行動できるものかと考えてしまいます。自分なりにもう一度気持ちの整理をしていきます。 ありがとうございました。
- sharky
- ベストアンサー率46% (20/43)
わたしは未婚のまま出産しました。30代前半です。同じく婦人科系が弱く年令的にも最後のチャンスだったので悩みに悩みぬいたあげく出産しました。 彼はもちろん大反対で妊娠を告げたときに別れたので彼には認知してもらっておらず養育費もらってません。でもこのまま泣き寝入りするつもりはありませんけれど・・・。 妊娠七ヶ月のときに仕事を辞めました。そのときまでにがむしゃらに働いて200万貯金を作りました。 今赤ちゃんは生後二ヵ月半、家賃10万のところに住んでいます。両親からは一切の援助は受けていません。(親には勘当されてしまったので) 今仕事をしていませんがやっていけています。 生後六ヶ月になったら仕事を再開する予定です。 出産までにかかる医療費は約10万前後。出産時にかかる費用は国民健康保険からおりる出産一時金で数万円おつりがきました。(都立の病院で産みました) 赤ちゃんの洋服は全部ヤフーオークションで格安で準備。ベビーベッドその他はレンタルをうまく利用しています。 貯金と根性と気力と体力と子供への愛情と信念があればシングルマザーやっていけます。 父親がいない子供はもちろんかわいそうです。でも両親が揃っていても不幸な子供はたくさんいます。 片親でも胸張って子供が成長していけるような強いお母さんになれるかどうかが重要だと思います。 もしも出産する方向で考えているなら、マイナスばかりを考えるのではなく、プラス思考でいろいろな方面の知識なりを習得した方がいいですよ♪ シングルマザーが厳しいのはあたりまえなのでそれをどのように解決していけるかを前向きに考えましょう(^o^)
補足
資金の面ですが、200万ためたのは、他の仕事をかけもちしたのですか?月々にも国や市からも援助があるもんなのでしょうか?
- maronmaron
- ベストアンサー率16% (1/6)
いきなりですが、冷静に考えてみてください。既婚者の彼が避妊もせずにする事だけして、いざ妊娠したら、認知は出来ないおろしてくれなんてあんまりだとおもいませんか?彼はmyucyanさんの事をどう思っているのか私は疑問に思います。もし産むにしても、かなりの費用が必要になります。認知できないと言う彼が出産費をだしてくれると思いますか?彼には家庭があってその生活費も必要ですし。愛している人の子供をおろすのは本当に辛いですよね。シングルマザーは想像よりはるかに厳しいですよ!とても失礼な事ばかり言ってごめんなさい。自分と重なる所があったので・・・。体に気をつけて一日も早く結論が出せる事を願ってます。
お礼
費用に関しても正直無理だと思います。 正直にアドバイスをいただきありがたいです。 自分の病気のこともありますし、産んだ方がいいかとも思うこともありますが、これも無責任ですよね。シングルマザーが想像より厳しいということ!再度認識し考えます。 ありがとうございました。
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
おそらく、今まで生きてきた中で 最も「重い」問題に直面し混乱中なことと思います。 しかし、よく考えてください。 今、あなたは「究極の選択」にせまられてます。 A・産む。 子供中心で身を粉にしてシングルマザーをこなす。 B・産まない。 今ある温もりを亡くすのは身を削る思いとなりますが「安定した環境を子供に提供できない」と決断し、将来の素敵な家庭を築ける女性になるよう努力する。 まず、よく考えてください。 資金面などは相手の男性や親をたよるしか 多額の貯金等ない人は手段はありません。 どのみち「修羅場」をみないと解決しないと 思われます。 「正常妊娠」扱いの医療行為は保険が効きません。 行くたびに5000円レベルかかりますし ちょっとした血液検査などは10000円前後の費用 かかります。 また、「切迫早産」などになったら重度なら 長期入院(産んでもいい月まで)でベッドに 横になりっぱなしです。 「帝王切開」にでもなったら 短くとも1週間は入院が要りますし、 場合によっては「個室」に入る必要もあります。 ベッド代は高いです。 なので、資金面は「産む」となったら 「波風たてず」などというのは無理です。 覚悟して迷惑かけまくるしかないでしょう・・・ なので、「それ以前」に 「産む覚悟」「産まない苦汁」の判断を 熟慮の末、決断するしか今はできないと思います。
お礼
本当に答えは産む・産まないの2つだけです。これがなかなか決められないです。6週目に入っていますので、決断は出来るだけ早くしないといけないですよね。頂いたアドバイスを参考にし、自分の年齢も考えて決断します。 本当にありがとうございました。
- rufis
- ベストアンサー率0% (0/9)
大変な問題ですね。初めから相手の方が既婚者だと承知で付き合いをしていたのかな?私も似たような経験しました。妊娠が解った時は急に母性が生まれて「おろすことできない・・・」と。でも20年後の子供を想像したら、産むことできないと答えがでました。あなたが今後、素敵な男性と知り合い結婚するとします今度は「この人、血のつながりのない子を本当に愛してくれるか?」「子供が彼に本当の父親じゃない!」と喧嘩せずにいられるか。産むのは簡単です、その後ちゃんと産まれてきた愛しい我が子をちゃんと育てられるか?それを考えてみたらどうかな?昔と違い子供を育てていく環境が悪くなっていきます社会もそう。5歳まではいろんな病気にかかり、そのたび仕事を休まないといけなくもなり、職場にも迷惑かけいずらくなることも・・・。逆に両親が健在で助けがあるなら、おもいっきり甘えて子供のために仕事バリバリにこなし、シングルマザー目指してもいいんじゃないかな?こんなんでアドバイスになるか解らないけど答えだすのはあなた自身。沢山悩んでいい答えがでるといいですね!
お礼
ありがとうございます。 夜もほとんど眠れず考えつづけているのですが、なかなか結論がでないものですね。本当は、産みたいと言う気持ちより生きているものを殺せないという気持ちの方が強いんです。この考えは無責任かな?とまた、考えてしまいます。でももう少し考えて悩んでみます。本当にありがとうございました。
- meinan
- ベストアンサー率14% (45/319)
妊娠おめでとうございます、と手放しには言いにくい状況ですね。 やはりまずもう一度相手の方とよくよく話し合うべきと思います。ご自分の責任でもありますが、相手の方にも確実に責任はある訳で。大体相手が既婚者だろうがなかろうが、何をしたらどうなるってこと位予想は付くでしょう。 認知してもらえなくて、あなたがそれでも構わないから産むと言うんであっても、お金の問題さえも知らん顔されてはいけませんよ。きちんとそれ相当の分出してもらうべきです。 私も今妊娠しています。つわりでつらかった時、不正出血があったとき、その他色々妊娠してから起こった悩みやふいなイライラもダンナがいてこそ乗り越えてこれたと思います。時々ふと、「一人で産む人やダンナさんが非協力的な人は本当に大変だろうな」と思うことがあります。 きっとこの先、特に精神的につらいことがたくさん出てくると思います。そんな時そばにいてもらえないのなら、せめてお金をってのはダメでしょうか? ご自分一人の責任とは決して思わないで下さい。
お礼
自分自身をすごく追いこんでしまいそうなんですが、もう一度話し合ってみます。 相談する人が少ない為、アドバイスうれしかったです。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 自分の気持ちだけでなく、子供が今後どう思うのかなど考えてみます。本当に親身になってのアドバイスをいただき、ありがとうございました。どっちの選択を選んでも自分自身しっかり生きていこうと思います。