- ベストアンサー
緊急時、一番良い対応について
今日というかさっき、スーパーで買い物をしていたんですが近くにいた多分70~80歳くらいのおじいさんが、急に仰向けにどさっと倒れました。 さっきまで普通に商品をカゴに入れたりしていたのに急に大の字に倒れました。 父親が、「おじいちゃん大丈夫?」と声をかけたものの応答がなかったので店員さんを呼び、店員さんが店長さんを呼びました。 その後、店長さんが119番したみたいです。 それから10分くらいで救急車が来ました。 救急車が来た頃にはもう私たちは駐車場にいたのでその場の状況は分かりません。 それで思ったのが、こういう事が起こったら店員さんに救急車を呼んでもらっ方がいいのか、最初に見つけた私たちが自分の携帯で救急車を呼んだ方がいいのかという事です。 父親が店員さんを呼んでから店員さんが店長さんを呼んで店長さんが119番するまでに少しですが時間がかかってしまったと思います。 だったら最初に私たちが119番した方が、店長さんが119番するまでの時間を減らせたのかなと思います。 おじいさんがばたっと倒れたあと、目を開いたまま ぐぁがが みたいなことを言ってすうっと目が閉じました。 このような状況を目の前で見て、救急車を呼ばなきゃという事は頭に浮かびましたが、私じゃなくてお店側がした方がいいのか悩んでしまいました。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、質問は、お店の中で救急車を呼ばなければいけない時(緊急時)、見つけた人がすぐに携帯で119番をするか、それともお店の人を呼んでお店の人にしてもらった方がいいのか、どっちが良いのかということです。 今後、もし同じ事態に遭遇した時、すぐに行動出来るようにしたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
この対応で良かったと思います。直ぐに店側に対応をお願いするのが良いと思います。最近はAEDを備えている店舗も多く、担架等も備えている場合が多いです。救急車を呼ぶにしても、どこに車を付けてもらうのか、どこから運び出すのか等、店側の対応のほうが早いです。
その他の回答 (8)
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
その時点で救急要請を行って下さい。倒れた方の意識確認(この場合お父さんはされてます) 意識がない場合は 呼吸をしているかどうか これは口元に耳を持って行き音を確認するか 胸が膨らんでしぼんでをしているかの目視でもけっこうです。 もし どちらかわからない場合は 仰向けにして アゴを下から持ち上げて 気道の確保をしてあげて下さい。 もし 嘔吐してる場合は 顔を横向きにしてあげて下さい 嘔吐物の誤嚥を防ぐ為です その処置をしてる間に 傍に居る方に店員に伝えてもらい 看護師か 医療関係者が居ないか 確認して下さい。 意識が全くないなら 携帯で通話しながら 救急隊に指示を仰いで下さい。 間違っても 人工呼吸はしないで下さいね。 感染症を持っていると うつる可能性がありますから。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34531)
お店によっては、店内で勝手に倒れて死なれるのは(お店には責任がないので)構わないが、店先に救急車がつけられるとイメージダウンや世間のあらぬ誤解を呼びかねないからやめてくれというところもあるでしょう。 また、大きな施設だと搬入口などからじゃないと入れないというところもあります。概ね警備員がいますが、せっかく救急車が来ても警備員が聞いていないとそこから右往左往することにもなりかねないので、店員を通すのが結果的に早くなるケースもあります。特に大きな施設ならそういうときのマニュアルが決まっていたりするので思うよりスムースな場合もあります。 しかしどういうルートであれ、救急車が現場に到着するまでには最低でも5分以上はかかります。もし倒れた人の呼吸が停止していた場合、2分以内に人工呼吸などを行っていれば助かる確率は90%といわれますが、一方、5分が過ぎてしまうと蘇生率はほぼ0%に近くなってしまいます。 つまり、救急車を早く呼ぶより、速やかな救急救命措置をとることのほうが重要であるともいえます。 倒れた人がいるなら、意識があるかどうか、出血しているか、脈はあるかということを素早く確認し、それぞれの状態に合せて然るべき対応をすれば救急車が来るのが多少前後してもなんとかなります。 とはいえ、突然目の前で人が倒れるとこちらもパニックになって落ち着いた対応をすることはできません。私は若かりし頃目の前で女性が血を吐いて倒れ、気が動転して何もできなかったことがありました。自分の無力さが悔しくて悔しくて仕方がありませんでした。 いま、自動車の免許を取るときは救急訓練をすることが義務付けられています。また職場や学校の防災訓練でも受けることができますし、大きな消防署では無料で訓練を行っていることがあります。こういった訓練を真剣に受けることですね。私は前述の経験から免許の訓練や職場の防災訓練をものすごいマジで受けました。まあだいたいみんなあまり本気でやらないんですけどね。 その後偶然にも2度、今回の質問者さんのようなケースに居合わせることがあり、そのときは落ち着いて対応することができました。 人生いつまたどこで同じ境遇に遭うか分かりませんし、そのときに倒れるのは自分の家族かもしれません。これをきっかけに、消防署の訓練を受けてみることを強くお勧めしますよ。だいたい、救急車なんか質問者さんが呼ばなくても他の誰かが呼んでくれます。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
ご参考に http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/life01-2.html 近くの人(店員)に救急車の依頼をしたのはそれで良い。 つまり、今回の対応で、概ね良いと思いますが、 できることならば、質問者様またはお父様が 救命処置をすれば、なお良かった。 救命処置ができる、できないが命の分かれ目になることも あるのですから、できるように、しておいてください。 そんな場面になるのは、一生に一度あるか、ないか、 でしょうが、例えば、倒れたのがご家族だった場合、 何もできなくて、後になって、後悔しないように、 できるようになっておいてください。
- ashitanokokoro
- ベストアンサー率30% (9/30)
個人的には、応答がない時点ですぐ呼ぶべきだと思います。 実は西日本に展開する某大型スーパーで30代男性がピクリとも動かなくなっているのを見たことがあります。 既に店員がいましたが、小声でいつまでも声を掛けるだけ。 倒れている男性を無理矢理起こそうとしたり、いつまでも声を掛けながらそばに付いているだけでした。 しばらくして他の店員を呼び、奥へ運んでいきました。 おそらくその後で救急車なり呼んだのだと思います。 私は脳梗塞で倒れたことがあります。 幸い意識はあり、自分で車を手配して病院に行きましたが、一歩間違えば命を落としていたかもしれません。 それで某スーパーでの件を思い出した次第です。 この男性も一歩間違えれば命を落としていた可能性があります。 心疾患や脳卒中など、一刻を争う事態ならと思うとゾッとします。 先に救急車呼んだとしても店が拒否することでもないし、呼べるなら呼んだ方が良いと思いますよ。 順番が前後するだけで結局は救急車を手配することになるでしょうから、それなら早い方が良いです。 来るまでの間に状態を見ながらAEDなどで蘇生措置を行うのが良いんじゃないでしょうか? 因みに以前、建築現場では事故を隠ぺいする体質があったので、落下事故があっても救急車呼ぶことを止められていたこともあります。 それで助かる命が助からないという事案も多くありました。 実際同僚も7階から落下、4階部分でシートが内側に入れ込まれていたため転がり落ちるように4階へ落ちました。 一瞬にして顔面は紫色に変色し、現場監督へ救急車を要請しましたが、事故が明るみになっては困ると行って止められました。 そんなこと言っている場合ではないと強引に救急車を呼び、搬送してもらいました。 幸い一命は取り留めたのですが、恐怖心から本人も兄弟もその仕事辞めてしまいましたね。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
>おじいさんがばたっと倒れたあと、目を開いたまま ぐぁがが みたいなことを言ってすうっと目が閉じました。 下顎呼吸(あえぎ呼吸)(死戦期の呼吸=死亡に至る直前の呼吸)というものが、そのような状態ですね。 もしかしたら、無呼吸の直前だったかもしれません。 倒れたのを見たらすぐに大きな声で「人が倒れました!AEDと救急車をお願いします!」と言って、周囲の人の助けを求めてください。 周囲に医療従事者や救急法講習を受けている方がいれば、店員よりも早くに一時救命(救急隊が来るまでの間に一番最初にする救急法のこと)ができるかもしれません。 ですから、「人が倒れた」ということを周囲に知らせることがとても大事なのです。 その状態ですと一秒ごとに生存率が下がりますので、大きな声で一時救命のできる人を呼ぶことと、救急車の要請をするのが先決です。 驚かれたでしょうに、冷静に対応されましたね。次回もしも遭遇してしまったら、大きな声でAEDと周囲のなるべく大勢の人に状況を伝えて助けを呼ぶと覚えておくと良いと思います。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
地域によりますが、携帯から119番したらGPSで 位置が特定できるところがあります。 加入電話なら場所を言わなければなりませんが、携帯の方が早いです。 事故、事件なら110番も。 容態によっては毛布や布団がいりますので、店長さんには連絡いりますね。
とにかくその時に一番早く119番できる方法で通報することです。 そして、応援を呼び、AEDの手配を行い、心臓マッサージや人工呼吸をしながらAEDの到着を待ち、速やかにAEDの蓋を開けて、ガイダンス通りに装着し、操作します。 この途中で救急隊員が到着すれば後を任せます。 この時に、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使用に際しては、大きな過ちがない善意の行動については、万が一その方が亡くなっても責任は問われないことになってます。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
今回はこの対応で良かったのでしょう。 緊急は文字通り、緊急なので、そのときの状況判断が必要です。