• ベストアンサー

バイクの漏電について

友人のバイクなんですがバッテリーを接続したままだと一晩で放電してしまうそうです。 エンジンがかかっている状態では電圧は14Vくらいあるので正常に発電は出来ている ようです。仮に接触不良とかあればヒューズが切れそうなものですけど電気系統は全て 正常に動作しています。どんな原因が考えられるのでしょう?ヒューズが切れない程度で 何処か漏電しているんでしょうか?何かご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

発電機のフィールドコイルに流れる電流がスイッチオフで切れない、 ということはレギュレータの不良とか?そのコイルが巻線の途中で絶縁がむけてボディに落ちてるとか? どっかのランプのソケットに雨水が入ってランプ光らない程度でも電流が流れ続けてるとか? いろいろですね。

その他の回答 (3)

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

こんばんは 最近経験したことなのですが バッテリーが弱ったと何らかの症状で判断し、充電器にてバッテリーを充電した。 結果は大変好調で変調をきたした症状も改善された。 数日おくと再度症状が発症したので、アイドリング状態でバッテリーの電圧を計測したが14V~14.5Vであり正常と判断。 さて、なにが原因か? 原因:バッテリーの劣化である。つまり通常充電電圧が14V~14.5Vまで上昇するまで充電すれば十分な容量が充電されているはずである。しかしバッテリーの劣化によって十分な容量まで充電される前に端子電圧が上昇してしまう症状がバッテリーには多く見られる典型的な症状である。 ところが一般的(安価な?)な充電器は15V近く或いは16V近くまで充電する物も少なくなく、これで充電すると意外に十分な電気量の充電が行え、これを車やバイクに搭載すれば一時的に正常バッテリーとして機能することになるが、残念なことに搭載した時点で多くの場合はその発電機から充電される最高電圧は14V~14.5Vであるため、充電器では十分に充電出来るが車あるいはバイクでは充電出来ない症状になってしまうという結果である。 以上が私が経験した症例です。 漏電とは無関係ですので参考になるかは疑問ですが私の症状でも十分に走行してバッテリーが十分に充電されたと思われても、駐車場で数分停車、その後セルを回すと弱くて起動困難になるなど、見た目には漏電か発電機の故障と似た結果を呈します。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

まず暗電流を測りましょう。 昔のバイクならほぼ0Aです。 最近のEFIなどでセキュリティが着いていれば0.1A以下ぐらいです。(最初は0.3Aぐらいあるかも?) バイクが何かもわからないですし・・・ どこまで点検したかも分からないです。 バッテリーの寿命か?漏電ぐらいしかないでしょう。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

バッテリーの劣化かも。