- ベストアンサー
V Lookupのやり方が解りません…。(涙
仕事で表を作成します。 表1はその月の最新のデータを,もう一つの表2には毎月更新されて履歴が1月,2月,3月…と毎月毎月並んで見られるようなものにしたいのですが,つまりV Look Upを使うのですよね?? 基本的なことから分らないので,やり方を教えて下さい。または,やり方が解るサイトをご紹介下さい。お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の補足にもかかわらずまだ表のイメージが伝わらないです。本当にVLOOKUP関数を使うべきケースかを含めて???。 こう言う場合は例示するに限ります。 「日」と言う要素は全然でてこないが、問題でないのですか。この表は日別の表(行数が多い)じゃないのですか。 表1(ワークシート1) (A列)(B列) 残高 ???? ???? A列に入力 表2(ワークシート2) (A列) (B列) 5月?? 4月?? >毎月,その月(例えば5月分)の残高が出ます。 データ資料が、紙等で回ってくると言うこと?。 >自動的に表2にも反映して 例えばSheet1表1のA2に入力したデータを参照するのは =Sheet1!A2ですが???。 VLOOKUPを使うのですか??? >先月の4月の残高の横に5月分が書き込まれる…という 5月の前月=4月以前のデータはどこの表にあるのですか。エクセルの別シートに入力済みですか。 それとも表2のB列以右列にあるのですか。 「横」とは「右隣列」か「左隣列」か?
その他の回答 (3)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
A B 月 残高 4 1000 5 1200 6 7 8 のような表があってVLOOKUPを使う場合 上記の表の範囲を「挿入」「名前」「定義」で名前付けします。 ここでは仮に"残高表"として A2に4と入力があるとして B2=VLOOKUP(A2,残高表,2,FALSE) で4月の1000が表示します。 残高表に対応する月がないとエラー(#N/A)しますので注意してください。 残高が未入力の場合は、0が表示されます。 関数の使い方のあるサイト http://homepage1.nifty.com/kenzo30/index.htm 中級・特別編に関数の使い方の紹介があります。 VLOOKUPは中級22の所です。
お礼
もしかすると今回はV Lookupは必要ないのかも…と 思い始めました…。す・すいません! でも,頂いたURLは物凄く有用です!ちょっと勉強しますね!ありがとうございます!
- pbforce
- ベストアンサー率22% (379/1719)
参考URLにVLOOKUPの説明が出ています。 探してみてください。
お礼
ありがとうございました。 URL参考にします!
- liluc
- ベストアンサー率47% (47/100)
こんにちは。 あの、これだけの説明だと何がしたいのわからないのですが。 もう少し具体的に書いたほうが回答が入ると思いますよ。
補足
ここに書いていいのでしょうか? つまり,毎月,その月(例えば5月分)の残高が出ます。 その残高は表1に打ち込みます。 そうすると自動的に表2にも反映して,先月の4月の 残高の横に5月分が書き込まれる…という表2も一度に できる仕組みを作りたいのです…。 おわかりになりますか??
お礼
…そうか…もしかするとV Lookupを使う必要なんてないのかも知れない…っと思い始めました…。 物凄くご迷惑をかけたかも・・・。 ごめんなさい!