- ベストアンサー
仕事中にケータイを触っている社員
職場に仕事中にケータイを触っている正社員がいるのですが私は派遣社員なのですが注意してもいいと思いますか? 相手は目上だから注意するのはよくないでしょうか?
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一応聴くけど、注意したいのは何故? ええ?ナニ言ってんのこの人?と思わずに 考えて欲しいんだけど、上司が部下に注意 するのは、「職務上の義務」です。 あなたがこの人と同じ仕事にチームで携わり、 仕事に差しさわりがある程なら、注意する「資格」が ある。 でも、単に同じ会社というだけなら、あなたには この義務も資格もありません。 ええ?だって会社の一員として、注意することは 当然の義務だし権利です!と、もし考えるなら、 それはやはり、間違いなのです。 普通の会社員でもその誤解をする人は沢山います。 数年前まで、私もそうでした。 でもね。 会社のために、と会社に成り代わり「組織としての 考え・権利や義務」と、自分の立場、義務と権利を 混同してしまうと、いざという問題に際しては 「じゃ、お前が会社の代表なの?この問題の責任者は あんたと考えていいのか?」と見つめられると、途端に 決定は自分がするわけではない、と責任回避を始める。 そうするしかないんですよ。責任者じゃ、ないんだから。 そして、場合によっては「あいつの勝手な勇み足で 会社とは無関係」と、会社はその人を切り捨てます。 そうなって初めて判るんですよ。 一見、集団の規律を乱すものを糾弾するのは 真面目に働くものの権利であり、義務である、と 多くの人が常識として考えてることが、会社の経営者の 目から見ると全く違う、ということが。 この場合、派遣のあなたが正社員に注意することで 恐らくメリットは1つも無いはずです。 正論が利害を超えて為されなければならない場合も 社会には確かに、あります。 それは格好良いし、判り易い正論だから賞賛されます。 でも、現実はそうじゃない。 正論よりも利害を遥かに優先させなければならない ことの方が遥かに多いのです。 正論を通すには、権力が必要なんですよ。 でも、注意する、という資本投下で、彼が改心し、 生産性が上がるのか?という実利を考えたとき、 むしろ派遣の癖にふざけやがってと、恨みを買う 実害の方が大きいし、うらまれない程度の注意なら 多分、効きません。 長いものには巻かれろ、というのは若い時分には 毛嫌いする「汚い大人のリクツ」です。 悲しいことだけれどね、でもそれがやはり本当の ことだと思います。 あなたは、誰のために、何を叶えようとして目上の 正社員に派遣の分際で文句を言おうとしているのか。 分際、という言葉も侮蔑語ですが、ここでは文字通り 「分際=立場」という意味で書いています。 その上でもう一度、先の私の問いについて考えて 見てください。 あなたは、誰のために、何を叶えようとして目上の 正社員に派遣の分際で文句を言おうとしているのか。 と、ね。 それが明確に自分できちんと考えて納得できているなら ここで答えを聞くまでもないことです。 嫌われてクビになっても捨て台詞1つで職場を去れば 良い話。 でも、今まで疑いもせずに常識だからと漠然と考えていた 正義感、というものの裏側には、自分は従うしかない、 労働規約に縛られている自由の無い身という鬱憤がある。 自分より縛られ方が緩い正社員の上司に対する嫉妬です。 正義やルールというものは、従うしかない弱い自分の 鬱憤を、みんなの迷惑だから糾弾して良いのだ、と 正当化しやすい落とし穴があるんです。 これを考えずに行動すると、そうだそうだと言ってくれる筈の 派遣社員の仲間からさえ、危険な言動をする異端者として 阻害されかねません。 下手に関わって仲間だと思われて、無意味な損を被るのは ごめんだと、結果的にあなたが孤立することにも繋がるのです。 みんな頑張ってるのにサボってるのは悪い奴だ、ねえ、 みんなもそう思うでしょ?という、一見正論の裏側には、 耳をふさぎたくなるような、あなたの「自覚」が、あります。 少しきついかも知れませんが、多分、あなたが実はきちんと 認識していることです。 それは。 そもそも自分は中々世間に認めてもらえる能力が発揮 出来ず、生活のためにやむなく派遣社員という分際に 甘んじているが、自分は会社という集団の中では正社員という 企業側に強い雇用義務を背負わせることが出来る存在じゃない。 正式に継続雇用の保証を得られずに、要はアルバイトとして 使い捨てが出来る単なる生産材料の1つでしかない。 会社は派遣社員の自分をそうとしか見ていない、という 厳しい現実、です。 先にも書きましたが、あなたはあなた、会社の代表ではない。 それどころか、経営者はあなたを社員だとも実は思っていません。 コントロールするために口では奇麗事を言うでしょうが、給与を 業績が悪くても払い続かなければならない側の理論としては 汚いことでもなんでもなく、よくよく当たり前のことなんです。 だから、あなたはサボる上司になど構っているヒマはない。 私はそう思うのです。 唯でさえ、忙しい毎日で、時間の切り売りをして生きることで 精一杯。これから先、働く人間としての商品価値は下がりこそ すれ、上げることは容易ではありません。 精精が、資格を取ろう、位しか出来ないはずです。 ハイレベルな資格や、世間でニーズの多い資格でもなければ 再雇用時の武器にはなりません。 やりたい仕事をするのは生半可なことではない。 今の現実から、やりたいことをやれる人生への切り替えは 相当の「自分」を確立しないとできません。 自分なりの価値観を持つということは、誰もがいいそうなことを 常識として漠然と並べているだけの思考では、とても自立して やっていけません。 生きたいように生きる、ということは、 確固とした自分の価値観・世界観を持てる、ということなんだから。 普通の思考しか出来ない人が、年齢と共に雇用条件が年々 厳しくなる中で自分の商品価値をあげようとすれば、やりたいこと、 ではなくて、世間のニーズに自分を合わせていくしかありません。 だから、最近、高収入ではなくても、労働環境が厳しくても、 生活を賄えるからと、大型トラックのドライバーや重機の オペレータ、タクシーの運転手になる女性が多くなりました。 道路工事の交通誘導をする警備員も高齢者に混じって 女性も随分増えてきました。 例えばね、公共工事の交付金請求が集中する三月には 道路工事が全国的に増える、だからこの時期は警備員は とても人手不足。 だから、三月は警備員で30万稼ぐ。 自分を商品として考えている人の一例です。 生きることにひたむきだし、そしてごく普通でしょう? 上司のスマホにイライラしているということは、今のあなたは 転職の自由度が低く、それでも今のところ安定しているので サボる正社員の上司を、自分の職場を危うくする困った奴、と 知らず知らずのうちに分際を越えて会社の経営者の目線に なってしまっているんだと思います。 それと、自分が損をしている、という強迫観念に、です。 所詮、派遣社員に限らず、人間は会社や組織から 戦力外通告を受ける日がやってくるのです。 自分の人生を考えるのに、会社の立場になってしまって いるのでは、自分をバージョンアップするエネルギーを 只で会社にくれてやってるのと同じこと。 だって、それはその上司の、そのまた上の上司の仕事 なんだもん。 うらみ買うだけでびた一文にもならないのに、そんな ことをわざわざ「やってあげる」ことはない。 私はそう、思うんですよ。
その他の回答 (23)
- ganba510
- ベストアンサー率50% (2/4)
上の方に相談をしたほうがいいでしょうね。 言い合いになったとき、不利になるかもです。悪いのはあちらでも、携帯いじりのせいで仕事をミスしたとかでもない限り、なかなか正当性は主張できないかも。 実際には理不尽な話ですが、自分の仕事をちゃんとしていなさい・・で終わりそうな感じがします。 派遣は会社同士の契約ですから、そこのところが難しいところですよね。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
上司に相談してください。 許可されたものかもしれませんし、そうでないかもしれません。仕事で使っているのかもしれません。 直接言うと角が立つ(相手が素直に聞き入れない)場合がありますので、上司に相談してみてください。 目上だから、目下だからというのとは違います。雇用形態が違うだけで身分に上下はありません。指揮命令系統が違うだけです。
- tohsan3
- ベストアンサー率48% (12/25)
注意する地位はありませんからダメです。
お礼
ありがとうございます。 多くの回答の中で一番素晴らしい回答でしたのでベストアンサーに選ばさせて頂きました。