• 締切済み

仕事の進め方について・・・

小さな小売の会社でアルバイトをしています。 社長から3枚のチラシ作成の仕事を任され、後輩(女性)に1枚、私2枚に分担して制作を始めました。 お互い画像制作の知識はそこそこあったので仕事を任されたのですがチラシ作成は始めてでした。 しかし、この仕事計画性があったわけではありません。社長の思いつきで突然チラシ作成を言い渡され、最初は1枚だったのが1週間の間に3枚に増えていました。 お互い他の業務もあったので急な要求に驚きつつも経験だとがんばりました。 そして、社長による無理な要求もありつつ、なんとか作成を進めました。 後輩と私は勤務時間が異なる日があるのですがお互い忙しかったので、たまに進捗状況を 聞くくらいでした。 また、自慢するわけではないですが後輩は画像編集の知識や技術が乏しかったのでわからないところを聞かれれば教えてもいました。 そうしてチラシがもう少しで完成するという前に、後輩の女性が家庭の事情でやめる事になってしまいました。 引き継ぎというほどのものもなかったので作っていたデータをきちっと整理してあると社長から聞いていたので、退社後にデータを引き継ぎました。 しかし、実は社長がいっていたのは間違いで、そこまでしっかり整理されていたわけではなかったようでした。 私がしっかり確認していればよかったというのもありますが、後輩は古いデータも消さずに残していたようでそれを自分のPCに持ってきてしまい、以前にもらった最新データと一緒になってしまいました。 そして最新データのものと古いデータ2種類でチラシを作ってしまいました。 さらにチラシが完成後、社長からデータを確認したいというので画像データを送って OKももらってしまいました。 他の社員さんやバイトの人からは「社長ももうちょっとちゃんと確認してくれなきゃねー」といってはくれたのですが、間違ったデータのままで印刷業者に頼んで印刷してしまいました。 案の定ミスが見つかりました。 自分もしっかり確認しなかったのもいけないですが、私以上に社長はほとんど確認していないようでした。 社長は「後輩の子はしっかりデータを作っていたので間違いはないはずだ」と言っていますが、 改めてメールで後輩に最新データの場所や他のファイルの場所を聞いたら「しっかり整理してなかったのでバラバラかもしれません」と言ってきました。 さらに私もチラシ作成の知識がほぼなかったので、データの引き継ぎミス以外に一部知識欠如によるミスも見つかりました。 例えばウェブは72pixcelで印刷は300pxicelなのですが、それをあまりわかっておらず、一部ウェブから引っ張ってきたデータを変換せずにそのまま使っていました。画像はカクカクになります。 こういうミスをなくすためにもきちんと引き継ぐ、古いデータは必要がなければ消す事を他の人にも徹底させる。 社長だけでは不安なので他の従業員の方にも確認してもらう。 もっと制作技術を上げる。 が大事だと感じました。 また、社長は無理難題を言って、じっくりの打ち合わせより 早めの作業!がモットーのようなので、じっくり担当者同士で 話し合う時間もあまりないのも問題だと感じました。 とりとめのない話になってしまい申し訳ありませんが、 皆さんはうまく仕事を回していくうまい方法は何かありますでしょうか。 仕事によって違うとは思いますがアドバイスをいただけると幸いです。 説明が下手ですみません。

みんなの回答

noname#208724
noname#208724
回答No.3

小売りの会社でチラシづくりの問題ですか。社長が60歳を超えているとしたら、その会社もうだめかもしれません。転職先を決めてから、早めに辞めたいですね。 それかもしくは屋台で愚痴る会を結成するとかいいかもしれないですね。

  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.2

よくがんばっていますね。 今回の仕事を通して、その気づきがとても大事だと思います。 その気づきを次回に活かせばそれで成長です。 今回の失敗はこれで取り戻せたことになります。 今後もすべてが思い通りにいかなくてもあきらめず、 少しでもでも成長をしたいという気持ちを忘れなければ、 周りも協力的になりミスはなくなっていくものだと思いますよ。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.1

このようにダラダラ取り留めのない文章を書くのではなく、自分の考えをまとめて簡潔な文章にすることが、どの仕事でも共通の方法の一つではないでしょうか。 取り留めのない文章は何が言いたいのか不明瞭になり、結局、何も伝わりません。 その結果、仕事はうまく回らないでしょう

関連するQ&A