• 締切済み

PCのメモリについて教えて下さい

1・・タスクマネージャーで下にある物理メモリが95%に    なった時があり、作動がものすごく遅かったです。    これは人がふうふう言って脚を引きずって歩いて    いるような状態なのかどんなものですか。 2・・上記は起動時でしたが、どんなPCでも起動時は物    理メモリの%が上がりますか。 3・・もし100%になるとどうなりますか。全く作動し    ないとか電源が切れたりしますか。 4・・何%位までで使うのが理想ですか。

みんなの回答

noname#206834
noname#206834
回答No.10

お礼の質問の回答ですけど、別に質問たちあげた方がいいと思います。 DELLはどうかといっても私がDELLを使っていなければ意味ない質問ですし 新たに買うPCがどうかという質問も今回の件とは違うのでまたいろいろな方が 答えてくれるはずです。 ちなみにたまたまDELL1台使ってますが、非常に努力してアフターサービスを向上させようとしている 意志がはっきりわかりますね。おそらく中国系・アジア系の方が日本語でがんばってます。 いま日本でシェアを伸ばしているメーカーはおそらくDELLだけといってもいいくらい圧倒的だと思います。 これは数字も出ているはずです。 増設・拡張しないで使うのならDELLは非常に良いメーカーです。 初心者~中級者にとってはコストパフォーマンスや信頼性の面でも断トツじゃないでしょうか。 色々いじりたい上級者にとってはあまり面白くないです。

1234ken
質問者

お礼

お世話になりありがとうございました。 以前よりご回答くださる方々は色々なことをご存じ なので、お礼時にも質問させていただいてましたが、 アドバイスはごもっともです。 DELLの件、お使いとのことで運よく教えていただき 参考になりました。

noname#242220
noname#242220
回答No.9

Windowsのメモリ管理は『ページ』と言う概念で分割 してHDDから読み込みます。 (論理メモリと呼ばれます。) 読み込むアプリ、データが多いとメモリ使用量は増大します。 これは簡単に言えば急に大量の荷物が届き短い時間で処理しなければ いけ無い状態です。 (この時CPUは停止してます) この処理が終了すれば使用率は低下します。 最初の時に物理メモリが不足するとHDDに一時期転送(スワップ) する為更に動作が遅くなります。 どちらにしてもフリーズ状態には成りますが、マウスは動き電源が落ちる事は無いです。 これがWindowsが最初からある欠点です。 (搭載メモリが640KB以下の頃からね)

1234ken
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございました。

noname#206834
noname#206834
回答No.8

2・・CPUですと頭の回転が遅くて作動も遅くなるみたいなことですね。 4・・8GBがいいのですが、HDDが500GBという製品はないですね。    これも大きいほど作動は早くなりますか。 に対する回答ですけど、 まあCPUはそうです。ノートパソコンのCPU換装しましたが もともと低スペックPCでしたので劇的とも言える改善がありました。 ブラウザ一つとっても表示スピードが全然違うしマルチタスク時の動作も常に軽いです。 4 HDDとメモリは全く別ですが500GB以上のHDDは普通にありますよ。 これは容量が大きければはやくなるわけではないしあなたの状況ではHDDは特に関係ないです。 メモリは増設できそうなら予算に合わせて少し増やすのも手ですよ。 不快な状態で何年も使うことを考えれば数千円払って増強した方がいいです。

1234ken
質問者

お礼

お世話をお掛けしてありがとうございました。 4の件、説明不足でしたがHDDは500GBで十分で、 メモリが8GBとのセットの製品があれば、次回買お うかなと。大型家電店のチラシには見当たりませんね。 チラシ以外ではあるかもわからないですが。 使用中のVAIOではネットやメール、カメラ付属ソ フトでのビデオ編集、DVD制作、年賀状に使うぐらい です。ゲームなどほとんどのソフトは使いませんので勿 体ないし、メモリの無駄遣いの気がします。 「DELL」のPCはソフトが少ないと認識していますが どうでしょうか。アフターサービスで問い合わせなど の対応などはいかがでしょうか。有料とか? 他のメーカーのPCでも当方の使い方に合うものあれば 教えてください。

noname#206834
noname#206834
回答No.7

1 一般にメモリが95%になった場合、メモリではなくハードディスクに情報を置くスワップというのが 発生するので簡単に言えば「優秀な人材が不足して、ものすごくその仕事が苦手な人に任さざるを得ない」 状態です。ただしハードディスクは倉庫としては優秀なわけです。 2 自分のPCも起動時多少遅くなりますがメモリの%は特に際立ってあがりません。 ただ、起動前起動時はメモリの取り合いが起こっているとのことです。 メモリが少ないとそういうことが起きるかもしれません。 おそらくCPUの処理能力も影響しているんじゃないかと思います。 3 スワップが発生する。仮想メモリというものをHDDにおくので遅くなるだけです。 4 許容範囲のスピードで動いていれば別の時々100%になってもいいと思います。 ただしかなり遅いはずですが。 つまり遅くてもいいかどうかという問題にすぎません。 自分の場合はメモリで遅くなるのが嫌なので通常使用するPCは原則8GB以上積んでいます。 5GB超えるのはメインのパソコンだけで他は3~4の間ですけどね。 現時点で何%が妥当かというより、一度増設したら何年はこのメモリ容量で耐えられそうなのか 考えたほうがよいと思います。 自分としてはおそらく4GBではもうぎりぎりすぎて2年くらいで使えなくなるだろうと 考えています。

1234ken
質問者

お礼

詳細をありがとうございました。 2・・CPUですと頭の回転が遅くて作動も遅くなるみたいなことですね。 4・・8GBがいいのですが、HDDが500GBという製品はないですね。    これも大きいほど作動は早くなりますか。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7992)
回答No.6

 パソコンはメモリーを上限まで使い切ったら遅くなるのではありません。メモリーが足りない時はHDD上のバッファ領域をスワップと言って、メモリーの一時退避に使用するので、処理速度が遅くなるだけなのです。スワップ領域をHDDからSSDなどの不揮発性メモリーに置き換えると、処理が高速化します。  パソコンのメモリーが足らない時に遅くなるのは、スワップしている時間が遅いからで、メモリーが足りないから処理出来なくて遅いのではありません。メモリーが100%使用状態でも、スワップに必要な時間が短ければ、処理低下が少なくて済みます。  メモリーが100%にならない状態というのは、逆に言えば、使用していないメモリーが余っている状態で、パソコン性能を完全に使い切っていないだけで、決して理想的な状態なわけではありません。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.5

>4GBです。 >1・・95%は起動時で前回使用のウインド、タブがた    くさん出ています。出し過ぎとは思いますが日    によって早かったり遅かったりと一定しません。    PCとはこんなものかとも…。    しかし、当然でしょうがそのままでも再起動す    ると早くなることが多いです。 前回使用のウインドウ、タブとは何のことですか?シャットダウンせずにスリープさせているのですか?それは駄目です。起動とは言いません。メモリを95%も使っているパソコンをシャットダウンもせず、使い続けていればゴミがたくさん溜まっておかしくなります。夜寝るときはシャットダウンしましょう。 >2・・また、以前よりバックグラウンドというものが    気になっています。これがかなり使うのでしょ    うね。起動後落ち着くと(定常は)50から70%ぐ    らいと思いますがこれでも多いのですね。 私も4GBですが、何もしていない定常状態(アイドル状態)ではメモリ使用率はたかだか20%です。50~70は異常です。何かおかしなプロセスが張り付いているのです。改善が必要です。 4・・VAIOですが、自分でメモリを増やせるならそのあ    とで5年保証は続いて受けられますか。あるいは    メーカーでの増設のみはOKとか? メモリ増設よりシステム改善が先ですね。一度Windowsをインストールし直すといいです。定常状態で20%になります。それもしないでメモリ増設しても同じことです。よほどヘビーなアプリ(動画編集とかゲームなど)を動かさない限り、普通は4GBで十分です。それから使わないウインドウやタブは消しておきましょう。

1234ken
質問者

お礼

たいへんお手数をお掛けしてありがとうございました。、

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.4

どのくらいのメモリを使っておられますか。それにもよります。 1.物理メモリが95%は何をやっているときですか。メモリをたくさん使うアプリを動かしているとそうなります。メモリを(CPUも)ぎりぎり一杯で使っているわけですから、動作も遅くなったはずです。 2.起動時は初期処理を行うため比較的たくさんメモリを使いますが、起動処理が終われば定常状態になるのが普通です。もしいつまでたっても下がらないようなら、何かバックグラウンドプロセスが動いていたのです。それが役目を終われば定常状態(あなたのPCの場合何%ぐらいですか?せいぜい30%以内にすべきですね)に戻ります。いつまでたっても戻らないようならシステムに何か問題があります。 3.メモリを100%使い切ると、メモリスワップと言ってメモリの内容をHDDに書き戻す動作が頻発します。パソコンの動作はめちゃめちゃ遅くなります。フリーズと間違います。電源が切れたりはしませんが、HDDへの入出力が激しくなるので、パソコンが(特にHDDが)傷みます。 4.何をもって理想と言うかですが、ピーク時に80%を越えるようなことがあれば、メモリスワップが発生する寸前です。メモリを積み増すべきでしょう。

1234ken
質問者

お礼

詳細をありがとうございました。 4GBです。 1・・95%は起動時で前回使用のウインド、タブがた    くさん出ています。出し過ぎとは思いますが日    によって早かったり遅かったりと一定しません。    PCとはこんなものかとも…。    しかし、当然でしょうがそのままでも再起動す    ると早くなることが多いです。 2・・また、以前よりバックグラウンドというものが    気になっています。これがかなり使うのでしょ    うね。起動後落ち着くと(定常は)50から70%ぐ    らいと思いますがこれでも多いのですね。 4・・VAIOですが、自分でメモリを増やせるならそのあ    とで5年保証は続いて受けられますか。あるいは    メーカーでの増設のみはOKとか?

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

100%になっている・・・ということは「スワップが発生している」と 言うことと、ほぼ同義です。 100%を越えた時点で、処理中のデータの一部はHDDに退避さ れており、HDDの処理速度がメモリより著しく遅いために、極端に 処理速度が落ちるんです。 ただ、Windowsに限らず最新のOSはすべて、「物理メモリを使い 切る」ことがごく普通にあるものとして設計されていますので、別に 100%に達しているからと言って、支障は全くありません。単に 処理速度が落ちるだけです。なので「物理メモリ使用量」はあまり 気にする必要が無い数値です。 処理速度を上げるためには「物理メモリを増設する」以外に、「起動 ドライブをSSDに換装する」という方法があります。SSDはHDDより かなりアクセス速度が速いので、スワップが発生しても速度低下が 最小限に抑えられます。 SSDについての詳細はこちらを。 http://buffalo.jp/products/oshiete/check_point/05ssd.html

1234ken
質問者

お礼

サイトもありがとうございました。 SSDは初めて知りました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

1はメモリそのものは作業領域でしかありませんので、足を引き摺って歩くような例え方はしないかな?そういう見方で捉えても構いませんけど・・・。説明としては妥当ではありません。実際にパフォーマンスを示すのは、メモリではなくCPUですから・・・。 2は環境によりけりです。一般に起動した直後のメモリ使用量は今実装されているメモリ容量が十分なら、あまり変わらないでしょう。私の環境なら、起動直後は9%(2.9GBほど)ぐらいですけど。VMなどを動かすと24GB(80%)ぐらいまで占有しますけど。 3は、動きが極端に遅くなる。Windows上にメッセージが出て仮想メモリの割り当てを変更するように指示が出るぐらいでしょう。 4は、今実装している物理メモリの容量によってその判断は変わります。 たとえば、2GBの物理メモリしかないなら、起動直後で5割以上確保するように気をつけた方が良いでしょう。 16GB物理メモリがあるなら、9割ぐらい消費しても、パフォーマンスが劇的に落ちることはないかもしれません。実装されているメモリの容量が大きいほど、同じアプリケーションを使う目的なら、アプリケーションの容量はメモリ容量に対して小さくなるため、いくつソフトを起動しても、遅くなる可能性は低下します。

1234ken
質問者

お礼

詳細にありがとうございました。 メッセージが出たことはありません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

1・・タスクマネージャーで下にある物理メモリが95%になった時は人がふうふう言って脚を引きずって歩いているような状態なではありません。普通です。 2・・どんなPCでも起動時は物理メモリの%が上がります。 3・・もし100%になっても、全く作動しないとか電源が切れたりしません。 4・・70%位までで使うのが理想です。

1234ken
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 普通というのは95%というのも、作動が遅いのというの もよくあるということでしょうか。 20分位使うとよくなることが多いです。

関連するQ&A