- ベストアンサー
ガラケーはやはり今後、だめでしょうか?
日本はガラケーの需要がまだあるようですが、サイトやサービスはガラケー版をどんどん終了しています。 今後ガラケーを使うのはやはり電話やメールに絞った人になるのでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サイトやサービスが終わっていっているのは、それが特化サービスだからだと思います。 スマホ用サイトはPCサイトに少し手を加えるだけで済みますが、ガラケー用はガラケー対応用に特別意識して構築しなければならないため運用コストが高く付き、しかも一番お金を落としていた層がスマホに移ってしまっているので、維持できなくなっているのだと推測されます。 ですからリッチコンテンツ対応を期待できないという意味では駄目でしょうが、半導体技術の進化でガラケー自体がもう少しパワフルになればスマホ用サイトを利用するのも楽々クリアできるでしょうから、何れはまた変わるだろうと思います。
その他の回答 (12)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2
http://u-note.me/note/47501536 http://www.nikkei.com/article/DGXZZO82589290Q5A130C1000000/ スマホの料金の高さが緩和されたら、またスマホの需要が伸びて、そのときは今度こそガラケーが淘汰されるかも? まあでもメールや電話だけって層は一定数残りそうですけどね。
質問者
お礼
ありがとうございます
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1
>電話やメールに絞った人になるのでしょうか やはり、そうなると思われます。 しかし、スマホからあえて、ガラケーに戻るヒトも多いですし、 誰もが、ガラケーダメだ!!という訳ではありませんよ。 それは、その人の使い方にあった品を選べば良いだけです。
質問者
お礼
ありがとうございます 確かにそうですね
- 1
- 2
お礼
ガラケーもまだ進化する可能性があるんですね ありがとうございます