• 締切済み

大学の履修科目

大学で一般教養科目などを卒業必要単位数を超えて履修することはできるのでしょうか?

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.6

No.5の補足。 >よぶんに履修して平均点を上げたい たとえば,平均65点を75点にあげるためには,85点を連発しなければなりません。大丈夫? A大・B大は理系大学だったので,それくらい理解してますよね? 笑 なお,大学によっては65点(合格点)をとった科目を再履修することができ,新たに75点をとれば成績記録を75点に書き換えるところもあります。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

別の質問 http://okwave.jp/qa/q8928035.html もあわせて状況を推定すると,「大学院受験で内部推薦を受けたいが,一般教育の成績がわるいので,よぶんに履修して平均点を上げたい」ということですか? また別の質問(いま見たら削除されていた)もあわせると,「A大に在学しているが,内部推薦がだめならよそのB大を受けようか」という状況でもあるのですか? 以上の推定が正しいとして,上のほうに回答すると,「あほちゃうか」。単位不足ならまだしも,こういう理由で3年生になって一般教育を取りまくるより,ほかにすることはあるでしょ。指導教員に名指しされた人間は,そう考える可能性が高い。 下のほうについては,「内部でもだめな学生に,正面から他大学を受ける実力があるの?」。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3075)
回答No.4

 全ての大学で可能かどうかわかりませんが、私は余分に取りました。  4年生になっても卒業するには一般教養や選択科目が足りませんでしたので、単位不足で卒業できないという事態を避けるためにたくさん履修しました。  

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.3

>大学で一般教養科目などを卒業必要単位数を超えて履修することはできるのでしょうか? ⇒大学の一般教養科目などは、基本的に自由に履修できますが、次のような条件がつきます。 (1)当該年度内に履修できる最大単位数が決められています。大学によって違いがあると思いますが、通常は「1年度あたり40単位くらい」ではないかと思います。 (2)一般教養科目に割り当てられている卒業必要単位数も決められています。これも大学によって違いがあると思いますが、「20~40単位くらい」がふつうだと思います。 (3)その割り当てられている単位数を越えて修得した単位については、「自由科目」の単位として認定されるのが一般的です。 (4)ただし、その「自由科目」の単位数にも上限があって、それはあまり多くはないと思います。もちろん、これまた大学によって違いがあると思いますが、「20~40単位くらい」の範囲であろうと考えられます。 (5)単位認定などとは関係なく、ただ聴講だけしたい場合は、直接担当教員に願い出ればたいてい快く受講を認めてくれると思います。むしろ大歓迎されるかも知れません。 以上、ご回答まで。

回答No.2

大学によるのかもしれませんが、私、3倍以上とってましたよ。 ただ、就職には数より質のほうが評価されます。数でこなそうとした私の場合はともかく、少し多く取っておこうとの考えの場合、少しの低評価が全体に響くので、気をつけてね。イチブジョージョーとか狙いたいなら、隙は作らないことです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8621/18439)
回答No.1

履修単位数の上限にかからない範囲で好きなだけ履修できます。