• ベストアンサー

「パパみたいな大人になったら駄目よ」について

嫁ハンが昨日、長男に対して言った。 「パパみたいな大人になったら駄目よ!」そりゃないぜ・・・ 何の努力もせず、ごくつぶしな生活をしてきたのなら、好きなだけ言ったらええわ。そやけどやな、良い頃もあったやん。子供にそんな事を言わんでも、ええやんけ。 一体これ何が悪いのか?怒りを通り越して、精神的に萎えてしまった私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=dlalQBnrxtE

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.3

何が悪いのか その言葉を吐いた嫁ハンが一番悪いね たとえ穀潰しの旦那であってたとしても その言葉だけは子供に対して言ってはいけない その女が一番悪い

angel25gt
質問者

お礼

ありがとう。嫁ハンよりも、あんたの方がよっぽど優しい・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • 9-jack
  • ベストアンサー率29% (29/98)
回答No.16

あなたの何が悪いかはわからないんですが。 でも、奥さんのその発言は、あなたのある一部分だけを切り取ってのものじゃないですかね? 普段、奥さんからダメ出しされていることありません? 例えば、片付けをしないとか、ギャンブルにお金を使ってるとか、浮気したとか。 その部分だけ見て「こんな大人になったらダメ」と言っているだけで、あなたの人格やこれまでの生活を全否定しているわけではないと思うんですが。 もし、思い当たることがあるなら、改善する努力をした方がよいと思います。 言われて気分のよい言葉じゃないですもんね。

angel25gt
質問者

お礼

片付け、育児は私がやります。ギャンブルはやりません。酒は飲みますが・・・。格差状態なのが主たる原因なのかな、とも思っています。 男は甲斐性がないとってことでせう。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 27club
  • ベストアンサー率15% (72/455)
回答No.15

まだまだましだなあ。その上僕の嫁さんは、中学生の息子に「良き聞きなさいよ。この人に強姦されて出来た子だからね」と言ったのです。もちろん、即離婚。  しかしねぇ、オバハンの店に入り浸っていれは、言われても仕方ないところも有るかなと。

angel25gt
質問者

お礼

最近はカネが無いので、家飲みばかりなんですけど・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.14

子供は素直です。パパみたいな大人になるな、と言われればそう努力するでしょう。 しかし彼はパパの子供なので、既にパパみたいな性格や言動を持ってます。 素直に生きれば母親の言い付けを破り、言い付けを守ろうとすると素直には生きられない、矛盾を抱えてしんどい生き方をするでしょう。 この際、あなたのちっぽけなプライドは家族に発揮しなくていいでしょう。自分自身で気付いている悪い面(子供にも影響が出てると思えば尚更)を具体的に話して、子供が変に迷わないように導いてあげる事が大切かな、と思います。

angel25gt
質問者

お礼

私の悪い面その1、嫁ハンに収入面で劣り、いつしかヘコヘコするようになったこと、でしょうか。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1173)
回答No.13

たぶん長男はこう思っていると思います。 「うん、わかった、じゃあ僕はママみたいな女の人とは結婚しないようにがんばるね!」と。

angel25gt
質問者

お礼

新婚時代が懐かしい・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RED-WOLF
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.12

ちゃぶ台をひっくり返しましょう。 ともあれ、ちゃぶ台はないでしょうからそれはともかくとして、子供さんが寝た後に、そういうことを子供の前で言ってはならぬと奥さんに雷を落とすべきでしょう。

angel25gt
質問者

お礼

この質問でお分かりのように、力関係が違うんです。まったく頭が上がりません。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.11

人は直接その方に忠告がしずらいとき ついつい一番近い人に口にしてしまうものです。 そういう経験ってありませんか? 「あの先生は偉そうで授業がつまらない」とか 友人に言ってみたり 「部長は人の使い方がなっていない」とか 同僚に言ってみたり そしてその一言は 「常日頃思っている本音、かつどうしても言いたいこと」 だったりするのです。 できることは一つだけ! 猛烈な反省をすることです。 そして、時間があるときに奥様と話をされてください。 どの部分に誤りがあったのかと。 一部の人はこういいます。 「戦前の日本はダメだった、 しかしダメな部分を破棄し、新しい価値観を持ったからこそ よくなった」と まずは日本国憲法を読むことです! 再考のほどよろしくお願いします。

angel25gt
質問者

お礼

日本国憲法ですか。改正後に、まじ読みしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218778
noname#218778
回答No.10

クラークケントでいいんじゃね。(´・ω・`)

angel25gt
質問者

お礼

近くに電話ボックスが無いんですよ。トホホ・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.9

"嫁ハンが昨日、長男に対して言った。 「パパみたいな大人になったら駄目よ!」そりゃないぜ・・・"   ↑ 25さんの気持ちも解るけど、嫁さんの気持ちも 十分理解できますです。 ”何の努力もせず、ごくつぶしな生活をしてきたのなら、  好きなだけ言ったらええわ。そやけどやな、良い頃もあったやん。”     ↑ 最近、夜のお勤めをサボっているでしょう。 だから、そういうことを言われるのです。 ”子供にそんな事を言わんでも、ええやんけ。”     ↑ 母は優しく聡明で、父親はたくましく勇敢。 そういう教育をすべきです。 事実がどうかなんてのは問題ではありません。 ここら辺りは、ねつ造朝日を見習いましょう。 ”一体これ何が悪いのか?”    ↑ 夜をサボったのが悪いのです。 女性は、灰になるまで燃え尽きません。

angel25gt
質問者

お礼

今後絶対に、夜のお勤めは致しません(キリッ! ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 お父さんが悪い。  男って見えないところでの努力が多いんだけど、あまり認めてもらえないね。  家事や子育てなど積極的にするとあまり言われないよ。趣味もほどほどで。  で、何をやらかしたんですか? よくやらかすお父さんは、そんな扱いされます。お母さん達が集まると、そんな話しが良く出るよ。で、真面目にしているとか、積極的に動いて居る人は言われないですよ。

angel25gt
質問者

お礼

よく分からなくて結構。晩飯の用意もしてますし、食費も入れています。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205452
noname#205452
回答No.7

人間は同レベルの人間としかやっていけんように出来とるんやで? と言う事は、駄目なパパとくっついとるお前のレベルだってたかが知れとるやないんか? と反論して、嫁さんがファビョる姿を見ながら悠々と晩酌。

angel25gt
質問者

お礼

晩酌まで待てません・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A