• 締切済み

NHKは"マッさん"で山崎ウィスキーの宣伝をしてい

かってNHKは企業の技術紹介とかする際には、映像に出る企業名にマスクを (調味料、ビール、缶詰、作業着の会社名すべてに)マスクがけしていたのに、今夜は「山崎」の宣伝を一時間も臆面もなく放映しています。「公平」の姿勢はいつから変わったのでしょうか。  例の「籾OOO」(本人は自分を、何も知らない素人、、と言っていますが)さんの影響があるのでしょうか。かしげたい首をまっすぐにしてくれる回答をお待ちしています。特にNHK関係の方、よろしく! ちょうど今、山崎ウィスキーの宣伝放映終わりました。このあと続いて「マッさん」やっています。 こんなこと言いましたが,エマちゃん可愛い......

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 プロジェクトXもですが、電子立国日本の自叙伝という番組も関係します。  自叙伝では多数の家電メーカーなどが出てきました。メーカーに協力してもらうので、名前を音声では流せないけど、ロゴなどは流しても良いだろうという考えが出てきたようです。  それに消す作業も大変ですから商品でもラベルを消すこともなく出すようにも成りましたね。  それと、NHKも民放と協力することもあります。フジテレビと共同でということもありました。  京都ですがFM京都がさだまさしさんの番組に参加して、同じ内容が民放から流れ、NHKから民放のDJの方の話しが聞こえて来ると言う事もありました。  NHKも民放も視聴率など全体的に減ってきたことも関係しているのか、随分と緩くなってきていますけどね。

qazaq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 『NHKも民放も視聴率など全体的に減ってきたことも関係しているのか、随分と緩くなってきています』  との一節にはナルホド、と思いました。IPhonやスマホに夢中でテレビ観る人も減っているからなのでしょうかね。  でも、『消す作業も大変ですから商品でもラベルを消すこともなく出すようにも成りましたね。』というのはチョッと首かしげです。なぜならNHKさんほどの「頭脳集団」なら、消したりマスクをかけることなど一瞬でできませんか? しかも数日かけて編集した番組なのですからなおさらだと思うのですが。  民報では事件などの翌日にはもう顔写真などにマスクかけて放映していますよね。技術スタッフの数は雲泥の差でありながら・・・  疑問払拭ではありませんが、参考になる指摘が多々ありました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.4

いえいえいえいえいえ 他の方も回答されているじゃないですか? 「プロジェクトX」や「仕事の流儀」でさんざん大手企業を取り扱っているのに、昔はしていなかったという理屈は通りませんよw

qazaq
質問者

お礼

すばやい回答有り難うございます。  私の知りたいのは昔は (たとえば15年前としますが) 画像の一部に、缶ビール銘柄も調味料メーカーさえも分からないように後ろ向きにしていたほどなのに、今はなぜ堂々と企業名大出しで放映するのか、それはいつ頃から、そして何をきっかけに変わったのか、それを知りたいだけで、何も非難するつもりはありませんので。ダブルスタンダードはどこでもあります。 いつからか、何をきっかけに、それだけ教えて下さい。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.3

1 スポンサーから収入を得て広告する行為を禁じている 2 営業に関する広告のためにするものでない 1 放送法に触れていない 2 公告が目的ではないと主張を通す 別段として、「山崎」側が、「NHKのおかげ」などと言った場合は、グレーが黒くなりますが、NHK的には問題ありません また、これらを問題にしてしまうと、NHKで歌手は唄えないし、役者は演技もできません

qazaq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。でも、万人に楽しみとうるおいを届けるのがNHKの使命ですから 「歌手が歌えない」とか、「役者は・・・」は飛躍し過ぎ です。、昔は画像の一部に、缶ビール銘柄も調味料メーカーさえも分からないように後ろ向きにしていたほどなのに、今はなぜ堂々と企業名大出しで放映するのか、それはいつ頃から、そして何をきっかけに変わったのか、それを知りたいだけです。ひまな時にでもご回答下さい。sutoramaさんよろしく

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

企業名などを出すようになったのは、プロジェクトXくらいから顕著になってきましたね。 会長の影響よりずっと前からあるように思います。 放送法で宣伝や広告は禁止されていますが、NHK放送ガイドラインというのがあり、固有名詞を使わないと情報量が不足するものはOKのようです。 あと、NHKの宣伝、NHKの番組の宣伝はOKだそうです。 あの朝ドラは、宣伝というよりも伝記ものと思いますので、いいんじゃないかと。 で、その番組の宣伝なら、いいんじゃないかと。 それくらいの建前が揃ってるんじゃないですか。 固有名詞をすべて隠すことが「公平」なのか 日本で偉業を成し遂げた人についても「ある日本人が」という言い方をすべきなのか。 それは、時代とともに変わる価値観であると思います。 まぁ、「最近の若い者は」って言う自由は誰にでもありますから。

qazaq
質問者

お礼

 DJ-potetoさん、ご回答ありがとうございます。ご回答のうち、 >『日本で偉業を成し遂げた人についても「ある日本人が」という言い方をすべきなのか』という一節には一言申し上げたいです。  同列に考えるのはおかしいと私は思います。技術の開発・発見・改良・展開・は日本人の特技でもあり誇りでもあります。ですから本人の名を明示して誇っていいと思います。「世界遺産」でしょう。  また、NHK朝の番組、"あさイチ"の中の「ぴかぴか日本一」で、土地土地の特産や「道の駅」を紹介して、地域振興・復興を考えるNHKの姿勢はすばらしいと思います。しかし、  でも大手企業の名前をそのまま出して視聴者の支持をあおるような放送は慎むべきではないのかと私は考えます。現に、山OOOOリー醸造所には多くの客が訪れ、社の売り上げが大幅に伸びていますが、そこまでの道路往・復の道のりで、「道の駅」が単なるトイレ休憩になってしまっていないでしょうか。  NHKが「放送姿勢を一部変えました」という告知のあとで変更するなら納得できるのですが、少しずつ少しずつ視聴者に気付かないようにやっているように思えてなりません。「山OOOOリー」から間接的にいわゆる「バックペイ」があると考えるのは穿ち過ぎでしょうか。  >『NHK放送ガイドラインというのがあり、固有名詞を使わないと情報量が不足するものはOKのようです』  については「放送ガイドライン」というものを研究してみたいと思います。   NHKの「戦争はどうして起こったか」というような番組が(昨日か一昨日)放映されましたが、非常に自分の認識を一新させられるような (凄惨な場面がありましたが) 事実に迫ろうとする意欲的な番組でした。  こういう真摯な、また埋もれた事実を掘り出そうとする姿勢には脱帽する次第ですが、「宣伝部」とは部局が乖離しているのでしょうか? >『時代とともに変わる価値観であると思います』 中途からでもNHKからはそう言ってほしかった。  長文失礼しました。  ほかの回答者さんの意見を集約してDJ-potetoさんに集中砲火を浴びせてしまったようで申し訳ありません。ありがとうございました

  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.1

常に公平を重んじていたら、何も伝えられないんじゃないですか サントリーの「山崎」は、イギリスのウィスキー専門誌で世界一のウィスキーとして讃えられたばかりですからね 公共放送としては、日本企業の偉業を伝える義務があります そういやぁ、サントリーの功績では世界初の青い薔薇を発表した時にも取り上げていましたし、今に始まったことではないんじゃないですか

qazaq
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。すみませんが、NHKの放送姿勢がいつから変わったのか、なぜ変わったのか、今のままで2~3年過ぎればまた倫理、解釈が変わるのでしょうか? 私は質問魔なので知りたいのです。 スミマセン。

関連するQ&A