• ベストアンサー

アメリカンスナイパーについて

アメリカンスナイパーについて 私はアメリカンスナイパーは見たいとは思っているのですが、あのアメリカの人々のクリスに対する態度が頂けません。 戦争とはいえど160人もの命を奪っている人に英雄と言う称号を与えられるのはいかがなものかと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SummitTop
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

実話に基づいたストーリーなので全体通して1つのメッセージを感じるってのは難しかった。 でも戦争のこと、心のこと、考えさせられることは多くてよかったと思います。

その他の回答 (4)

noname#224282
noname#224282
回答No.4

その「アメリカ式の国民的英雄」がどうなっていくのか、という事を描いた逆説的な映画なんですが。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

>戦争とはいえど160人もの命を奪っている人に英雄と言う称号を与えられるのはいかがなものかと思うのですが 戦争とはそういうものでしょう。 もちろん、彼のその160人の中もしくはこの人数以外に一般市民がいないというのが、英雄としての条件でしょうけど。 個人的にはあなたの受け止め方には同意できます。 英雄はどう考えても行き過ぎ。 それなりの成果を残した…という程度ならいいんですけどね。 そこも映画の宣伝と考えれば納得がいきます。実際にアメリカ国民が 彼を英雄視していようがいまいが…。

回答No.2

チャップリンの「独裁者」にあるように、戦争でたくさん人を殺せば英雄になるし、 通常の生活で一人殺せば、「殺人者」になるのです。 でもどうして人間は、戦争をするのでしょうかね。 私は、宗教が一番いけないと思います。 そして、同じ宗教の中でも派閥を作ってはいがみ合い、殺しあう。 宗教を始めた人は、キリストにしろ、ムハンマドにしろ、お釈迦様にしろ 最初はいがみ合い、殺しあうなんて考えてもいなかっただろうに。 後世の人たちが勝手に教えを解釈して、派閥を作っていったのだと思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

彼は、神(キリスト教)への信仰とアメリカという国家への忠誠と、家族を守ろうとして、自分の使命・義務・役割を十二分に果した立派な人です。 戦争においては、100名とか1000名を殺すことは名誉であり、英雄になるのが世界共通の価値観です。 (戦後、米国のGHQに洗脳され、GHQ製の日本国憲法をいただく日本を除く)

関連するQ&A